Loading…
西脇市 【長太郎】のうどん
こんばんは
今日は所要で西脇方面へ出かけており
その用事が終わったのがちょうど昼前でした
どこでメシを食おうかな?と考えていたのですが
数年前に行ったうどん屋がちょっと美味しかったかな?
という記憶がかすかに残っています
んじゃ行ってみて味を確かめよう!ということで
【長太郎】といううどん屋さんへ行ってみました

冷たいうどんにするかどうか、かなり悩みましたが
今日はコテ調べに「きつねうどん定食」を注文してみました
大きな器に入ったうどんとライス、小鉢が付いてます
そして写真右上にかすかに見えますが
なななななんと、小さなアイスコーヒーが付いているのには
驚きました
肝心の味ですが、
うどんのコシは感じられません
しかしいかにも手打ち!という麺や
とても美味しいダシなどから考えると
讃岐うどんではなく、大阪うどんなんですね
多分
これはこれで美味しかったので、嬉しかったです
メニューは豊富で、いろんな種類を食べてみたくなります
以前行った時はサイン色紙があったように思いましたが
今日すわった席は窓ぎわだったので発見できませんでした
地元じゃそこそこ有名なお店のようです
【長太郎】
西脇市野村町1796-29
(0795)23-4455
営業時間=わからん
定休日=木曜
今日は所要で西脇方面へ出かけており
その用事が終わったのがちょうど昼前でした
どこでメシを食おうかな?と考えていたのですが
数年前に行ったうどん屋がちょっと美味しかったかな?
という記憶がかすかに残っています
んじゃ行ってみて味を確かめよう!ということで
【長太郎】といううどん屋さんへ行ってみました

冷たいうどんにするかどうか、かなり悩みましたが
今日はコテ調べに「きつねうどん定食」を注文してみました
大きな器に入ったうどんとライス、小鉢が付いてます
そして写真右上にかすかに見えますが
なななななんと、小さなアイスコーヒーが付いているのには
驚きました
肝心の味ですが、
うどんのコシは感じられません
しかしいかにも手打ち!という麺や
とても美味しいダシなどから考えると
讃岐うどんではなく、大阪うどんなんですね
多分
これはこれで美味しかったので、嬉しかったです
メニューは豊富で、いろんな種類を食べてみたくなります
以前行った時はサイン色紙があったように思いましたが
今日すわった席は窓ぎわだったので発見できませんでした
地元じゃそこそこ有名なお店のようです
【長太郎】
西脇市野村町1796-29
(0795)23-4455
営業時間=わからん
定休日=木曜
スポンサーサイト
trackbackURL:http://wakkykobe.blog16.fc2.com/tb.php/80-7d0225d4
西脇市にあるうどん屋さん
うどん 生そば 『 長太郎 』
西脇市野村町のしばざくら通り沿いにある手打ちうどん店。
おじや(雑炊)とうどんが同時にいただけるという画期的なメニューがおやじに人気というので早速行ってみた。
「っさーせん!おじやうどんくざさ...