Loading…
『まんまる』@神鉄木幡
こんばんは
「隠れ家的レストラン」なんてお店をたまに目にすることがあります
商売するのになんで隠れるねん!と私なんかは思っていましたが、お店をやる方にとっては目立てば良い、お客の数は多ければ多いほど良いといワケでもなさそうなのです
理由はさまざまなんでしょうが、例えば夫婦だけでやってらっしゃるお店なんかに何十人の客が来ても対応できない…とか、食べていけるだけ利益が上がればそれで良い等、色々な考え方があるようです
今回のお店もそうでした
住宅街の中にあるお店なんですが、どうやらお家をリフォームされて(?)やってらっしゃるようです
早速行ってみることにいたしました


普通の家やん
まさかこれが食事ができるレストランだなんて誰が思うでしょうか
飲食店を探して歩いている番組もありますが、このお店の前を通っても見落とすかもしれません

門のところにこのような看板が出てますので、かろうじてわかりますが…

玄関まで進んでも、家やんこれ!
でもここは本当に家のようで、玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えて部屋に案内されるのです

この日の日替わりランチは、「一口とんかつに鶏のつくねを中心にしたもの」なんだそうで、私の好物ばかり
もしこの日替わりが気に入らなければ


他にもメニューはあるようです
豚バラ塩丼とかカレーは気になるなぁ…
察するに、定年されたくらいのご夫婦が老後に自宅を改装してやってらっしゃるような感じで、「儲けよう!」とかいう雰囲気は微塵も感じられません
来たお客に対して丁寧に応対し、自分が美味しいと思われる食材を使って手の込んだ料理を提供する…
そんな感じで、のんぶりと料理ができるまでの間、待つことができます

しばらく待っていると出てきました
一口かつにつくねは説明していただきましたが、その他には地元産の野菜をふんだんに使った昔ながらの料理が並んでいます
これだけ作るのにかなり手間がかかったんだろうなぁと予想できますが、おそらく楽しみながら作ってらっしゃるのでしょう
結果、作り手が美味しいと感じられた物を出していただいていますので、まずかろうはずがありません
(゚Д゚)ウマー!
右上の青い小鉢には焼穴子と煮物…
その横はひじき、豆腐等、栄養のバランスもえ~よ~♪ (--;)
男の私は出て来た時、「これでお腹いっぱいになるかな?」とおもったんですが、どうしてどうして…
食べ終えてみると腹九分目とちょうど良く、嫁のを少し手伝ったら十一分目の満腹~
ヘルシーだし満腹だし、とっても満足のいくランチだったのです

食後にはコーヒーとプチデザートも付いています
自宅のような空間で、ごはんを食べ終えてからゆっくりとコーヒーを楽しむ…
至福のひとときだったのでした (^^)
『まんまる』
神戸市西区秋葉台3-9-9
078-202-2620
月~木 11:30~18:00
金土 11:30~14:30
17:00~21:00
日曜定休
「隠れ家的レストラン」なんてお店をたまに目にすることがあります
商売するのになんで隠れるねん!と私なんかは思っていましたが、お店をやる方にとっては目立てば良い、お客の数は多ければ多いほど良いといワケでもなさそうなのです
理由はさまざまなんでしょうが、例えば夫婦だけでやってらっしゃるお店なんかに何十人の客が来ても対応できない…とか、食べていけるだけ利益が上がればそれで良い等、色々な考え方があるようです
今回のお店もそうでした
住宅街の中にあるお店なんですが、どうやらお家をリフォームされて(?)やってらっしゃるようです
早速行ってみることにいたしました


普通の家やん

まさかこれが食事ができるレストランだなんて誰が思うでしょうか
飲食店を探して歩いている番組もありますが、このお店の前を通っても見落とすかもしれません

門のところにこのような看板が出てますので、かろうじてわかりますが…

玄関まで進んでも、家やんこれ!
でもここは本当に家のようで、玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えて部屋に案内されるのです

この日の日替わりランチは、「一口とんかつに鶏のつくねを中心にしたもの」なんだそうで、私の好物ばかり

もしこの日替わりが気に入らなければ


他にもメニューはあるようです
豚バラ塩丼とかカレーは気になるなぁ…
察するに、定年されたくらいのご夫婦が老後に自宅を改装してやってらっしゃるような感じで、「儲けよう!」とかいう雰囲気は微塵も感じられません
来たお客に対して丁寧に応対し、自分が美味しいと思われる食材を使って手の込んだ料理を提供する…
そんな感じで、のんぶりと料理ができるまでの間、待つことができます

しばらく待っていると出てきました
一口かつにつくねは説明していただきましたが、その他には地元産の野菜をふんだんに使った昔ながらの料理が並んでいます
これだけ作るのにかなり手間がかかったんだろうなぁと予想できますが、おそらく楽しみながら作ってらっしゃるのでしょう

結果、作り手が美味しいと感じられた物を出していただいていますので、まずかろうはずがありません
(゚Д゚)ウマー!
右上の青い小鉢には焼穴子と煮物…
その横はひじき、豆腐等、栄養のバランスもえ~よ~♪ (--;)
男の私は出て来た時、「これでお腹いっぱいになるかな?」とおもったんですが、どうしてどうして…
食べ終えてみると腹九分目とちょうど良く、嫁のを少し手伝ったら十一分目の満腹~

ヘルシーだし満腹だし、とっても満足のいくランチだったのです


食後にはコーヒーとプチデザートも付いています
自宅のような空間で、ごはんを食べ終えてからゆっくりとコーヒーを楽しむ…
至福のひとときだったのでした (^^)
『まんまる』
神戸市西区秋葉台3-9-9
078-202-2620
月~木 11:30~18:00
金土 11:30~14:30
17:00~21:00
日曜定休
スポンサーサイト
trackbackURL:http://wakkykobe.blog16.fc2.com/tb.php/4036-ee635c31