Loading…
『ぷらっときすみの』@JR小野町駅構内
こんばんは
今年も残すところ大晦日の今日だけとなってしまいました
大晦日といえば年越し蕎麦なんです
なんでこの日に蕎麦を食べるか?という疑問に対しては毎年答えてきたと思いますので割愛いたしますが、本日のエントリーはもちろん蕎麦♪
ということで小野市のJR小野町駅にやってまいりました (^^)
.jpg)
言うときますけど線路内に入って撮ったのではなく、ちゃんと踏切の上から撮ったのでセーフですからね(笑)
単線のローカル線の無人駅に蕎麦店?なんて不思議な場所でもあります

本数が少ない電車がやってきました
が、この電車で蕎麦を食べに来る人はいませんでした
つーか、この駅で乗降する人もそれほど多くないと思われますが、お昼前後の駅前は混雑しています
それほどここの蕎麦は有名になったんでしょうね
私たちも順番待ちしてからの入店となりました (^^)

寒かったので私は久しぶりに温かい「かけそば」
かけそばでも小さなかきあげの天ぷらが乗っているのが嬉しいですね
少し醤油が勝った感じの、純朴なダシと相まって
(゚Д゚)ウマー!

嫁は「おろしそば」
私も食べたかったので大盛り♪
ここの大盛りは本当の大盛りで、他店の大盛りは1.5玉の所が多いと思うんですが、ここはガチで2玉はあると思います
少しボケた画像でもおわかりのとおり(わかるのか?)ドッサリ蕎麦が盛られています
薬味は別皿ですので蕎麦に乗せてぶっかけで食べてもよし、そばつゆに入れて盛りそばで食べるもよし♪
ちなみにテーブルの上にはそばつゆとそば湯の両方が置いてあり、つゆの消費量が多い私にはとっても嬉しい♪
そりゃもうこれも
(゚Д゚)ウマー!
『ぷらっときすみの』
小野市下来住野484-2 JR小野町駅内
079-462-5116
10:00~16:00 (早終いが結構あるみたい)
水曜定休
ということでいよいよ今年も終わりとなりました
一年間のご愛読ありがとうございました
また来年もよろしくお願いいたします (^^)
今年も残すところ大晦日の今日だけとなってしまいました
大晦日といえば年越し蕎麦なんです
なんでこの日に蕎麦を食べるか?という疑問に対しては毎年答えてきたと思いますので割愛いたしますが、本日のエントリーはもちろん蕎麦♪
ということで小野市のJR小野町駅にやってまいりました (^^)
.jpg)
言うときますけど線路内に入って撮ったのではなく、ちゃんと踏切の上から撮ったのでセーフですからね(笑)
単線のローカル線の無人駅に蕎麦店?なんて不思議な場所でもあります

本数が少ない電車がやってきました
が、この電車で蕎麦を食べに来る人はいませんでした
つーか、この駅で乗降する人もそれほど多くないと思われますが、お昼前後の駅前は混雑しています
それほどここの蕎麦は有名になったんでしょうね
私たちも順番待ちしてからの入店となりました (^^)

寒かったので私は久しぶりに温かい「かけそば」
かけそばでも小さなかきあげの天ぷらが乗っているのが嬉しいですね
少し醤油が勝った感じの、純朴なダシと相まって
(゚Д゚)ウマー!

嫁は「おろしそば」
私も食べたかったので大盛り♪
ここの大盛りは本当の大盛りで、他店の大盛りは1.5玉の所が多いと思うんですが、ここはガチで2玉はあると思います
少しボケた画像でもおわかりのとおり(わかるのか?)ドッサリ蕎麦が盛られています
薬味は別皿ですので蕎麦に乗せてぶっかけで食べてもよし、そばつゆに入れて盛りそばで食べるもよし♪
ちなみにテーブルの上にはそばつゆとそば湯の両方が置いてあり、つゆの消費量が多い私にはとっても嬉しい♪
そりゃもうこれも
(゚Д゚)ウマー!
『ぷらっときすみの』
小野市下来住野484-2 JR小野町駅内
079-462-5116
10:00~16:00 (早終いが結構あるみたい)
水曜定休
ということでいよいよ今年も終わりとなりました
一年間のご愛読ありがとうございました
また来年もよろしくお願いいたします (^^)
スポンサーサイト
trackbackURL:http://wakkykobe.blog16.fc2.com/tb.php/3714-c779e1b6