Loading…
『いずみカリー』@三宮高架下店
こんばんは
秋も深まり、野球的にはほぼシーズンも終わりに近づき、CSに出れるかどうかが興味深い時期のことです
なんか最近負けが続いていますし、ここらで願掛けの意味を込めてピリッ!としているものを食べましょうということで

やって来たのは、三宮高架下にある『いずみカリー』さん♪
なんだかんだで久しぶりになってしまいましたね(汗)

色々と種類(トッピング)があって悩ましいのですが、大盛はもう止めようと(笑)だけ決めて食券自販機の前へ進みました♪

「トンカツカリー」(¥950)
もちろん勝利を祈ってのカツなんですが、いつもはカツ丼なのに今回はカツカレーで♪
これを大盛にしたらエライことになりそうな気がしましたので並サイズです

すそ野はそれほどでもありませんが、標高が高いタイプの盛りですのでこれで十分♪
っていうか、これの大盛りならたぶん制覇できてないと思われます(汗)
ルーは最初はそれほどでもないのですが、後からジワッと辛さが来るタイプで食べ進めていくとボディブローのように効いてきます
(゚Д゚)ウマー!
さぁ、これで快進撃が始まりますかな?(もう遅い?!)
『いずみカリー 神戸元町店』
神戸市中央区北長狭通3-30-76
080-4646-0141
11:00~20:00
不定休
秋も深まり、野球的にはほぼシーズンも終わりに近づき、CSに出れるかどうかが興味深い時期のことです
なんか最近負けが続いていますし、ここらで願掛けの意味を込めてピリッ!としているものを食べましょうということで

やって来たのは、三宮高架下にある『いずみカリー』さん♪
なんだかんだで久しぶりになってしまいましたね(汗)

色々と種類(トッピング)があって悩ましいのですが、大盛はもう止めようと(笑)だけ決めて食券自販機の前へ進みました♪

「トンカツカリー」(¥950)
もちろん勝利を祈ってのカツなんですが、いつもはカツ丼なのに今回はカツカレーで♪
これを大盛にしたらエライことになりそうな気がしましたので並サイズです

すそ野はそれほどでもありませんが、標高が高いタイプの盛りですのでこれで十分♪
っていうか、これの大盛りならたぶん制覇できてないと思われます(汗)
ルーは最初はそれほどでもないのですが、後からジワッと辛さが来るタイプで食べ進めていくとボディブローのように効いてきます
(゚Д゚)ウマー!
さぁ、これで快進撃が始まりますかな?(もう遅い?!)
『いずみカリー 神戸元町店』
神戸市中央区北長狭通3-30-76
080-4646-0141
11:00~20:00
不定休
スポンサーサイト
trackbackURL:http://wakkykobe.blog16.fc2.com/tb.php/3679-a99ff836
Profile
- Author:Wakky
- 神戸在住の私の日常の食べ歩き。
平日は三宮近辺、休みの日は郊外に足を伸ばしたりしてします。
ただし味覚音痴&ボキャブラリー不足なので、ウマーとしか書けませんが(^^)
いろいろとご意見ご希望等おありかと思いますが、こんな文章しか書けませんのでヨロシク☆
You need to upgrade your Flash Player.
Calendar
Access Counter
TOTAL
現在の閲覧者数
:
現在の閲覧者数
:
Recent Entries
- ら~めん『みなとや』@センタープラザ地下 (12/05)
- 惜別!『丸石食堂』@中央市場 (12/03)
- 『三木一貫楼』 (12/01)
- 『ことこと』@センタープラザ西館地下 (11/29)
- 『洋食屋チャーリー』@高速神戸 (11/27)
- 今年の紅葉は但馬・安国寺へ (11/25)
- 聖地巡礼4 『山神うどん』@まんのう町 (11/23)
- 聖地巡礼3 『谷川製麺所』@高松市 (11/21)
- 聖地巡礼2 『うつ海うどん』@高松 (11/19)
- 聖地巡礼1 『おうどん 瀬戸晴れ』@高松市 (11/17)
- 『古時計』@多可町 (11/15)
- 『西脇大橋ラーメン』@西脇 (11/13)
- 『手打うどん 志奈乃』@鈴蘭台 (11/11)
- 『手打ち蕎麦処 神戸洗心庵』@西区櫨谷町 (11/09)
- 『炭火焼鳥丼 もりや』@センタープラザ西館地下 (11/07)
- 『大井肉店 神戸阪急(旧そごう)店』 (11/05)
- フェリーで行く別府温泉旅行記 2 (11/03)
- フェリーで行く別府温泉旅行記 1 (11/01)
- 『広東料理 林仔』@舞子 (10/30)
- 『らーめん2国 元町店』 (10/28)
- 『ぷらっときすみの』@JR小野町駅構内 (10/26)
Search(In This Blog)
Tigers News
powered by プロ野球Freak
Recent Comments
- Wakky:『洋食屋チャーリー』@高速神戸 (11/30)
- sibata:『洋食屋チャーリー』@高速神戸 (11/28)
- Wakky:『フライ工房 妙樹 』@センタープラザ地下 (08/30)
- 工場長:『フライ工房 妙樹 』@センタープラザ地下 (08/26)
- Wakky:『洋食ジャンボ』@新長田 (07/15)
- 金本:『洋食ジャンボ』@新長田 (07/13)
- Wakky:『大衆中華料理 鈴蘭』@西鈴蘭台 (06/30)
- きしけん:『大衆中華料理 鈴蘭』@西鈴蘭台 (06/27)
- Wakky:『お食事処 美華』@湊川 (05/06)
- 一見夏生(ひとみ・なつお):『お食事処 美華』@湊川 (05/04)
- Wakky:『Trattoria Sassa 』@御崎公園 (05/03)
- きしけん:『Trattoria Sassa 』@御崎公園 (04/29)
- Wakky:『洋食ジャンボ』@新長田 (04/14)
- ish:『洋食ジャンボ』@新長田 (04/14)
- Wakky:『三木一貫楼』 (03/24)
- きしけん:『三木一貫楼』 (03/24)
- きしけん:『トラットリア サッサ』@御崎公園 (03/16)
- Wakky:『トラットリア サッサ』@御崎公園 (03/15)
- きしけん:『トラットリア サッサ』@御崎公園 (03/13)
- Wakky:聖地巡礼2 『優作』@高松市 (02/10)
Weather
Recent Trackbacks
- foodish:"雑"食記:東から西へうどんツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-2 (06/13)
- foodish:"雑"食記:洋食みやもと(神戸・新長田) (11/29)
- foodish:"雑"食記:今さらながら初めての「いっとっ亭」(神戸・三宮さんプラザ) (10/14)
- こんなの食べたよ:JR小野町駅の「ぷらっときすみの」でざるそば (02/19)
- こんなの食べたよ:第49回讃岐うどん巡りはついに「あの店」へ (10/14)
- さらたび。~お皿の中の小さな旅:うどん県でマニア向けうどんツアー 柏原・大空編 (09/28)
- さらたび。~お皿の中の小さな旅:うどん県でマニア向けうどんツアー なかむら・谷川編 (09/25)
- foodish:”雑”食記:洋食ますだ(神戸・花隈) (06/19)
- パインのアメいかがですかー:兵庫県立考古学博物館の特別展「山陽道と駅家」に行ってきた+α (06/08)
- 殿のBlog:大橋中華そば@兵庫 滝野 ラーメン (05/18)
Clock(NHK)
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Category
秘密のケンミンSHOW
Archives
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (14)
- 2019年08月 (16)
- 2019年07月 (13)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (14)
- 2019年04月 (12)
- 2019年03月 (13)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (13)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (12)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (10)
- 2018年05月 (14)
- 2018年04月 (12)
- 2018年03月 (13)
- 2018年02月 (12)
- 2018年01月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (9)
- 2017年09月 (7)
- 2017年08月 (9)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (12)
- 2017年05月 (10)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (13)
- 2017年02月 (10)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (9)
- 2016年09月 (8)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (10)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (8)
- 2016年04月 (8)
- 2016年03月 (14)
- 2016年02月 (10)
- 2016年01月 (14)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (10)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (13)
- 2015年07月 (10)
- 2015年06月 (8)
- 2015年05月 (8)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (16)
- 2015年01月 (10)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (7)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (12)
- 2014年03月 (11)
- 2014年02月 (9)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (30)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (29)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (28)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (30)
- 2008年12月 (33)
- 2008年11月 (36)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (25)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (34)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (34)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (36)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (35)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (37)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (31)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (31)
- 2006年11月 (32)
- 2006年10月 (39)
- 2006年09月 (31)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (30)
- 2006年05月 (31)
- 2006年04月 (30)
- 2006年03月 (32)
- 2006年02月 (32)
- 2006年01月 (35)
- 2005年12月 (35)
- 2005年11月 (34)
- 2005年10月 (35)
- 2005年09月 (32)
- 2005年08月 (33)
- 2005年07月 (24)
Knight Rider
■■■■■■■■■■■■■
これ、あんまり意味ねーじゃん(笑)
Links
Flash リバーシ
ボケ防止にどうぞ(苦笑)
number place
たまには頭使おうゼィ!(笑)
Mobile
