Loading…
『和風しゃぶしゃぶ 丹生(にぶ)』@鈴蘭台
こんばんは
鈴蘭台駅前は現在、再開発工事中なのですが
そんなエリアの中を走るクルマ道から一本入った、
クルマも通らない目立たない場所にあるお店へ行ってみることにいたしました

私自身もこんなお店があるとはまったく知りませんでした
駐車場はありませんが、現区役所の近くに市営の駐車場がありますので
そこへ停めて徒歩で向かったのですが、街って歩いてみるもんだなと再認識♪
地元でもクルマからだと見えない景色ってたくさんあるものですね (^^)

その影響なのか、内容のわりには驚くような安さのランチです
しかし実際に見てみないと、ショボい内容のお店だってたくさんありますからね
やはり確かめないことには…
ということで私は「すき焼きランチ」を♪

なんて豪華なランチだこと! (゚o゚)
小鉢に茶碗蒸しまで付いています!
さらにすき焼きは牛脂で鉄板を潤してから…という本格的なもの(自分でやるのですが)
大手チェーン店のように出来たものを運んでくるというスタイルではありません
となると味付けが難しい…と思われる方もいらっしゃると思いますが
これまた絶妙の割下を用意してくれていますので、
最初に肉を焼いて割下を入れて、豆腐や野菜類を投入すれば失敗しません
失敗したら、それはあなたのせいだ(笑)
出来てきたら生玉子を溶いていただきますが
(゚Д゚)ウマー!
この値段ですが、肉だって柔らかい良い肉を使用されているようです☆
また茶碗蒸しだって具もちゃんと入っていますし
とにかく手を抜いてないなという印象♪
それがこの値段で…と脱帽です(帽子かぶってませんでしたが 笑)


嫁は「しゃぶしゃぶランチ」
牛か豚か海鮮か選べるのも驚きですが、豚でオーダーしていました (^^)
メイン以外は私のすき焼きランチの同じでしたので割愛しますが
ひと口サイズのうどんまで入っているのには、優しさというか細やかさが感じられます
それにしても本当に¥1,000?というランチでした (^^)


食べ終えて席を立とうとした時に持ってきてくれたのが
デザートとコーヒー (゚o゚)
なんとこれまで付いていたんですね
丁寧な仕事をされるご主人と奥様がお店を切り盛りされていますが
ご夫婦の優しさ、真面目さが料理に表れているように思いました (^^)
お会計の時に¥1,080を払おうとしたら
「¥1,000でええねん。計算できひんから 笑」
とのこと
まぁたしかに、例えば¥1,200の消費税と言われてもとっさに答えは出ませんわな
消費税が10%になったらちゃんと計算してもらうそうです(笑)
『和風しゃぶしゃぶ 丹生』
神戸市北区鈴蘭台北町1-3-10
078-594-8801
11:00~14:00(13:30LO)
17:00~21:00
日曜定休
鈴蘭台駅前は現在、再開発工事中なのですが
そんなエリアの中を走るクルマ道から一本入った、
クルマも通らない目立たない場所にあるお店へ行ってみることにいたしました

私自身もこんなお店があるとはまったく知りませんでした
駐車場はありませんが、現区役所の近くに市営の駐車場がありますので
そこへ停めて徒歩で向かったのですが、街って歩いてみるもんだなと再認識♪
地元でもクルマからだと見えない景色ってたくさんあるものですね (^^)

その影響なのか、内容のわりには驚くような安さのランチです
しかし実際に見てみないと、ショボい内容のお店だってたくさんありますからね
やはり確かめないことには…
ということで私は「すき焼きランチ」を♪

なんて豪華なランチだこと! (゚o゚)
小鉢に茶碗蒸しまで付いています!
さらにすき焼きは牛脂で鉄板を潤してから…という本格的なもの(自分でやるのですが)
大手チェーン店のように出来たものを運んでくるというスタイルではありません
となると味付けが難しい…と思われる方もいらっしゃると思いますが
これまた絶妙の割下を用意してくれていますので、
最初に肉を焼いて割下を入れて、豆腐や野菜類を投入すれば失敗しません
失敗したら、それはあなたのせいだ(笑)
出来てきたら生玉子を溶いていただきますが
(゚Д゚)ウマー!
この値段ですが、肉だって柔らかい良い肉を使用されているようです☆
また茶碗蒸しだって具もちゃんと入っていますし
とにかく手を抜いてないなという印象♪
それがこの値段で…と脱帽です(帽子かぶってませんでしたが 笑)


嫁は「しゃぶしゃぶランチ」
牛か豚か海鮮か選べるのも驚きですが、豚でオーダーしていました (^^)
メイン以外は私のすき焼きランチの同じでしたので割愛しますが
ひと口サイズのうどんまで入っているのには、優しさというか細やかさが感じられます
それにしても本当に¥1,000?というランチでした (^^)


食べ終えて席を立とうとした時に持ってきてくれたのが
デザートとコーヒー (゚o゚)
なんとこれまで付いていたんですね
丁寧な仕事をされるご主人と奥様がお店を切り盛りされていますが
ご夫婦の優しさ、真面目さが料理に表れているように思いました (^^)
お会計の時に¥1,080を払おうとしたら
「¥1,000でええねん。計算できひんから 笑」
とのこと
まぁたしかに、例えば¥1,200の消費税と言われてもとっさに答えは出ませんわな
消費税が10%になったらちゃんと計算してもらうそうです(笑)
『和風しゃぶしゃぶ 丹生』
神戸市北区鈴蘭台北町1-3-10
078-594-8801
11:00~14:00(13:30LO)
17:00~21:00
日曜定休
スポンサーサイト
trackbackURL:http://wakkykobe.blog16.fc2.com/tb.php/3445-96cfb1ef