Loading…
『ぷらっときすみの』@JR小野町駅舎内
こんばんは

加古川から北へ伸び、福知山線谷川駅へと続くJR加古川線
長らく非電化でディーゼルカーがのんびり走っていたのですが
最近電化されて電車が走るようになりました (^^)

その途中にある小野町駅に、美味しい蕎麦店があるのです
と言っても都会によくあるような立ち食いのそば屋ではありません
しかしこのアクセスの良さはどうよ
例えば大都会の大きな駅ですと、電車降りてから蕎麦店までそこそこ距離があり
所要時間も数分を擁しますが
ここは電車降りて15秒くらいで到着いたします(笑)

ちゃんと席があって、座ればオーダーを聞きに来てくれる
(と言っても少し大きめの声で言えばじゅうぶん聞こえるほどの狭さなのですが)
一般店なのです
NPO法人がJR駅舎の中で営業してるんですが、
JRのお客より蕎麦店のお客の方が圧倒的に多いのでは?と個人的には思います(笑)
だって駅は無人駅なのに蕎麦店の方はいつも満員なんだもん
この日も表に名前を書いて呼ばれるまで待っていました (^^)

本格的な蕎麦のわりにはリーズナブルな価格ではないでしょうか

単品メニューにごはん類、小鉢、香のものが付いた定食は¥150アップとなります
私たちは単品の「ざる蕎麦」を大盛で、そしてかけ蕎麦を定食でいただくことにしたんです (^^)

テーブルの上には節分の名残なのか豆が置いてありました
「季節感を出すための演出用の飾り物かな?」と思っていたら
「さ、それ持って帰って!でも固く煎ってあるから歯には気をつけてな!」とのこと♪
私たちも遠慮なくいただいて帰ることに♪

しばらく待っていると、ざるそば大盛り登場♪
ちょっと他店では見かけないほどの山の大きさ \(^O^)/
多いです、この量♪
薬味もダブル(笑)
定食にしなくて良かったと思えた瞬間です
肝心の蕎麦は細めに打たれ、しっかりとコシがあるタイプ♪
駅そばレベルではありません(当たり前や!)
(゚Д゚)ウマー!
久しぶりの訪問だと思うのですが、こんなに美味しかったんだーと再確認☆

「かけ蕎麦定食」
かけそばですが、小さな天ぷら付(笑)
そしてこの日は炊き込みご飯とのセットでした (^^)
蕎麦は同じく細めの麺
そして少し醤油が勝った出汁とのマッチングが良く
これも(゚Д゚)ウマー!
店内にはお寿司も販売されているのですが
マイスター工房八千代に代表されるように北播磨地方の寿しといえば巻き寿司が多く、
そしてそれらが実に旨いのです
たぶんおばあちゃんがレシピを知ってるんだろうなぁ
香川でも思うのですが、田舎のおばあちゃんの料理最高!
もちろん私たちも夕食用に買い求めました (^^)
『ぷらっときすみの』
小野市下来住野484-2 JR小野町駅内
(079)462-5116
10:00~16:00(早終いが結構あり)
水曜定休

加古川から北へ伸び、福知山線谷川駅へと続くJR加古川線
長らく非電化でディーゼルカーがのんびり走っていたのですが
最近電化されて電車が走るようになりました (^^)

その途中にある小野町駅に、美味しい蕎麦店があるのです
と言っても都会によくあるような立ち食いのそば屋ではありません
しかしこのアクセスの良さはどうよ
例えば大都会の大きな駅ですと、電車降りてから蕎麦店までそこそこ距離があり
所要時間も数分を擁しますが
ここは電車降りて15秒くらいで到着いたします(笑)

ちゃんと席があって、座ればオーダーを聞きに来てくれる
(と言っても少し大きめの声で言えばじゅうぶん聞こえるほどの狭さなのですが)
一般店なのです
NPO法人がJR駅舎の中で営業してるんですが、
JRのお客より蕎麦店のお客の方が圧倒的に多いのでは?と個人的には思います(笑)
だって駅は無人駅なのに蕎麦店の方はいつも満員なんだもん
この日も表に名前を書いて呼ばれるまで待っていました (^^)

本格的な蕎麦のわりにはリーズナブルな価格ではないでしょうか

単品メニューにごはん類、小鉢、香のものが付いた定食は¥150アップとなります
私たちは単品の「ざる蕎麦」を大盛で、そしてかけ蕎麦を定食でいただくことにしたんです (^^)

テーブルの上には節分の名残なのか豆が置いてありました
「季節感を出すための演出用の飾り物かな?」と思っていたら
「さ、それ持って帰って!でも固く煎ってあるから歯には気をつけてな!」とのこと♪
私たちも遠慮なくいただいて帰ることに♪

しばらく待っていると、ざるそば大盛り登場♪
ちょっと他店では見かけないほどの山の大きさ \(^O^)/
多いです、この量♪
薬味もダブル(笑)
定食にしなくて良かったと思えた瞬間です
肝心の蕎麦は細めに打たれ、しっかりとコシがあるタイプ♪
駅そばレベルではありません(当たり前や!)
(゚Д゚)ウマー!
久しぶりの訪問だと思うのですが、こんなに美味しかったんだーと再確認☆

「かけ蕎麦定食」
かけそばですが、小さな天ぷら付(笑)
そしてこの日は炊き込みご飯とのセットでした (^^)
蕎麦は同じく細めの麺
そして少し醤油が勝った出汁とのマッチングが良く
これも(゚Д゚)ウマー!
店内にはお寿司も販売されているのですが
マイスター工房八千代に代表されるように北播磨地方の寿しといえば巻き寿司が多く、
そしてそれらが実に旨いのです
たぶんおばあちゃんがレシピを知ってるんだろうなぁ
香川でも思うのですが、田舎のおばあちゃんの料理最高!
もちろん私たちも夕食用に買い求めました (^^)
『ぷらっときすみの』
小野市下来住野484-2 JR小野町駅内
(079)462-5116
10:00~16:00(早終いが結構あり)
水曜定休
スポンサーサイト
trackbackURL:http://wakkykobe.blog16.fc2.com/tb.php/3324-187d9ae4
炭酸水とトニックウォーターが切れかけてたんで近所の酒屋の買いに出ることに。 車を出すんなら天気もええんでそのままちょいと出かけることに。 最初は加西市にある「がいな製麺所」に行こうかと思ったんですが、つい最近知り合いのブログで上がったそば屋のことを思い…