Loading…
ビーフカレー@『いっとっ亭』
こんばんは
1月も終わろうかというこの頃、ようやく年末年始の酷使から解放された自分の胃袋が調子良くなってきました
胃に聞いてみたら「アゲアゲっすよ~
」なんて言ってますがホンマかいな
酷使した分、ちょっといたわらないと…と思いながらのランチ
アゲアゲ~
の胃袋のおかげで腹はへっています
けど、調子に乗ったら真っ逆さまに転落するよなぁ
よし、ここは
「ごはん、ちょっとだけ大盛~
」とオーダーしながら腰掛けます
ここはメニューがビーフカレーしかないのでお店のスタッフが聞きたいのはごはんの量とトッピングだけだ
ということで「ちょっとだけ大盛」でオーダーいたしましたが、並と大盛の中間くらいの量でオーダーしたカレーがこれです

出てきたカレーは、かよわい女性なら戦意喪失するくらいの圧倒的なボリューム…
「これ、他店の倍くらいあるぞ!」
ちょっと少な目のカレーショップのと比較すると、倍くらいはありそうです
わたしはイスに座り直し、ベルトを緩めてカレーの山にとりかかりました
しかし食べても減らんぞこれ
サービスしてくれてるんですから文句言える筋合いではありません
また仮にも「大盛」と言った以上は、食べきれなずに残すなんて島流しの刑に処せられるかもしれん
とにかく必死で食べて「ごちそうさま」と言った時の私の形相を見てみたい…
『いっとっ亭』
神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1
078-393-2131
11:00~19:00
第3日曜定休
1月も終わろうかというこの頃、ようやく年末年始の酷使から解放された自分の胃袋が調子良くなってきました

胃に聞いてみたら「アゲアゲっすよ~


酷使した分、ちょっといたわらないと…と思いながらのランチ

アゲアゲ~

けど、調子に乗ったら真っ逆さまに転落するよなぁ

よし、ここは
「ごはん、ちょっとだけ大盛~

ここはメニューがビーフカレーしかないのでお店のスタッフが聞きたいのはごはんの量とトッピングだけだ
ということで「ちょっとだけ大盛」でオーダーいたしましたが、並と大盛の中間くらいの量でオーダーしたカレーがこれです

出てきたカレーは、かよわい女性なら戦意喪失するくらいの圧倒的なボリューム…
「これ、他店の倍くらいあるぞ!」
ちょっと少な目のカレーショップのと比較すると、倍くらいはありそうです

わたしはイスに座り直し、ベルトを緩めてカレーの山にとりかかりました

しかし食べても減らんぞこれ

サービスしてくれてるんですから文句言える筋合いではありません
また仮にも「大盛」と言った以上は、食べきれなずに残すなんて島流しの刑に処せられるかもしれん
とにかく必死で食べて「ごちそうさま」と言った時の私の形相を見てみたい…
『いっとっ亭』
神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1
078-393-2131
11:00~19:00
第3日曜定休
スポンサーサイト
『お肉屋きっちん』@湊川
こんばんは
私は湊川市場の雰囲気が好きで、休日に時々買い物に行くのですが、この日もそんな日でした
いつものように買い物をする前にちょっと腹ごしらえ…と思っていたのですが、こんなお店があるではありませんか

「お惣菜と定食」←なかなか素敵な言葉じゃあ~りませんか(チャーリー浜の口調で)

「肉吸い定食 ¥500」←あ、こりゃまた素敵な値段じゃあ~りませんか
卵かけご飯定食なんて¥400というリーズナブルさには驚きます
ワンコイン以下やん

「黒毛和牛を使用しております」
和牛!
←あ~、愛おしい
もはや他店で食事する理由は消え失せました
肉吸いなんて難波の『千とせ』で一度食べたっきりではないでしょうか
あの美味しさの記憶は忘れようにも思い出せない(笑)
それくらい昔のことだということだ
しかしかなり美味しく、機会あればもう一度
と思いながらカップ麺を買ったことはあります
とにかく肉吸いには良い思い出しかありません
ということで

私はミンチカツ定食(なんでやねん!)
いや、かなり空腹でガッツリとした定食が食べたかったのよ
お肉屋さん直営らしいのできっと美味しいに違いないと思って…
お吸い物が肉吸いなので許してくらはい

その肉吸いには柑橘系の皮が浮かんでおり、とっても爽やかな印象になります
でも肉はやはり和牛だけあって柔らか~
(゚Д゚)ウマー!

嫁は正しく「肉吸い定食」
玉子焼きとごはんがセットになっています
それにしてもこの肉吸いの美味しさはどうよ
肉好きにはたまりません
次回は肉うどんも試してみたい
『お肉屋きっちん』
神戸市兵庫区東山町2-7-20
078-511-4129
8:00くらい~18:00くらい
無休
私は湊川市場の雰囲気が好きで、休日に時々買い物に行くのですが、この日もそんな日でした

いつものように買い物をする前にちょっと腹ごしらえ…と思っていたのですが、こんなお店があるではありませんか


「お惣菜と定食」←なかなか素敵な言葉じゃあ~りませんか(チャーリー浜の口調で)

「肉吸い定食 ¥500」←あ、こりゃまた素敵な値段じゃあ~りませんか

卵かけご飯定食なんて¥400というリーズナブルさには驚きます

ワンコイン以下やん


「黒毛和牛を使用しております」
和牛!


もはや他店で食事する理由は消え失せました
肉吸いなんて難波の『千とせ』で一度食べたっきりではないでしょうか
あの美味しさの記憶は忘れようにも思い出せない(笑)
それくらい昔のことだということだ

しかしかなり美味しく、機会あればもう一度

とにかく肉吸いには良い思い出しかありません

ということで


私はミンチカツ定食(なんでやねん!)
いや、かなり空腹でガッツリとした定食が食べたかったのよ

お肉屋さん直営らしいのできっと美味しいに違いないと思って…

お吸い物が肉吸いなので許してくらはい

その肉吸いには柑橘系の皮が浮かんでおり、とっても爽やかな印象になります
でも肉はやはり和牛だけあって柔らか~

(゚Д゚)ウマー!

嫁は正しく「肉吸い定食」
玉子焼きとごはんがセットになっています
それにしてもこの肉吸いの美味しさはどうよ

肉好きにはたまりません
次回は肉うどんも試してみたい

『お肉屋きっちん』
神戸市兵庫区東山町2-7-20
078-511-4129
8:00くらい~18:00くらい
無休
『餃子の王将 鈴蘭台店』
こんばんは
正直に白状すると、Wakky家の年末の大掃除は未だ完了していません
年末にやり始めたのは良いんですが、計画が壮大すぎてまだ終わっていないのです
(゚o゚) ええ~っ?!
もはや年が明けてひと月が過ぎようとしているのに…
しかしまったくやっていないというワケでもありません
時間のある休日にはそこそこ働いているのです
この日もそうでした
やり残したことを朝から一生懸命やってたんですが、それでも終わりませんでした(汗)
二人ともかなりバテてしまいました
「ちょっとパワーのつきそうなもの食べて昼からも頑張るか」
そう思いまして『餃子の王将』へ行くことにしたのです (^^)

王将といえば餃子は必然です
真面目に働きましたのでお腹はペコペコ…
ということで一気に三人前をオーダーいたしました(食えるのか?)
パリッと焼けた熱々の餃子がバテた身体に染み渡ります
(゚Д゚)ウマー!
やっぱりこれよなぁ…
クルマで来ましたので残念ながらビールは飲めないのですが、これで一杯
飲めたら最高だ

餃子だけではアレなので野菜を補給するために「ニラもやし炒め」もオーダーいたしました
少し濃いめの味付けが疲れた身体を癒してくれます

となるとごはんものも欲しくなりましたので「炒飯」もオーダー
さすがにこれだけ頼むと二人でもお腹いっぱいになります
午後からも作業がありましたので控えめに…と思ったのですが、全然動けませんでした(笑)
『餃子の王将 鈴蘭台店』
神戸市北区山田町小部広刈14-8
078-592-0244
11:00~24:00(日曜は~22:30) (LOは各30分前)
無休?
正直に白状すると、Wakky家の年末の大掃除は未だ完了していません

年末にやり始めたのは良いんですが、計画が壮大すぎてまだ終わっていないのです

(゚o゚) ええ~っ?!
もはや年が明けてひと月が過ぎようとしているのに…
しかしまったくやっていないというワケでもありません
時間のある休日にはそこそこ働いているのです
この日もそうでした
やり残したことを朝から一生懸命やってたんですが、それでも終わりませんでした(汗)
二人ともかなりバテてしまいました
「ちょっとパワーのつきそうなもの食べて昼からも頑張るか」
そう思いまして『餃子の王将』へ行くことにしたのです (^^)

王将といえば餃子は必然です
真面目に働きましたのでお腹はペコペコ…
ということで一気に三人前をオーダーいたしました(食えるのか?)
パリッと焼けた熱々の餃子がバテた身体に染み渡ります
(゚Д゚)ウマー!
やっぱりこれよなぁ…

クルマで来ましたので残念ながらビールは飲めないのですが、これで一杯



餃子だけではアレなので野菜を補給するために「ニラもやし炒め」もオーダーいたしました

少し濃いめの味付けが疲れた身体を癒してくれます


となるとごはんものも欲しくなりましたので「炒飯」もオーダー

さすがにこれだけ頼むと二人でもお腹いっぱいになります
午後からも作業がありましたので控えめに…と思ったのですが、全然動けませんでした(笑)
『餃子の王将 鈴蘭台店』
神戸市北区山田町小部広刈14-8
078-592-0244
11:00~24:00(日曜は~22:30) (LOは各30分前)
無休?
『お好み焼き よりみち』@長田区東尻池
こんばんは
こんな私ですが新年会へはちょくちょくお誘いをいただきまして、今日はそんな中からごく身近での新年会(っていうほどのものではありませんが)の様子を…

会場は東尻池5丁目の『よりみち』さん
昔っからここばっかりです
年が明けて初めて顔を合わせましたので、まずは「あけおめ~
」の乾杯です

「野菜炒め」をつつきながらお正月をどう過ごしたとかの近況報告です
そろそろ潤滑油もまわりはじめてきたころで、口も饒舌になるころ…

「オムそば」
形がイカみたいやなぁと笑ってしまいました(笑)

次はふつうのお好み焼き
ただし具は豚にスジ(ぼっかけ)の生卵トッピングと豪華仕様だ
余談ですが「ぼっかけ」っていつの頃から言うようになったんだろう?
私らが若い頃は「スジ」で通用していたし、今でもオーダーする時は「スジで焼いて」とか言うし…
「ぼっかけ」なんて言葉、いつどこから出てきたんだろう?と思っておばちゃんに尋ねてみたら「震災後やな」だって
個人的にはスジであろうがぼっかけであろうが構いませんけど、これも時代の流れなのでしょうか?
うちの母親がインフルエンザのことを未だに「流感」と言ってるのに近いかも?
ということはやがて「スジ」は死語になるのか?

「モダン」
やはり具は豚スジ玉子の三点セットの豪華仕様♪
昔はソレタコデュアルというのがありましたが(←知らん人のほうが多いんと違うんか?)それに近いものがあるぞ(あるかい!)
しかしよく飲んでよく食べた~
ごちそうさま~
腹パンパンですがな
でもこれで今年一年も頑張れるような気になりました
『お好み焼き よりみち』
神戸市長田区東尻池5-9-3
078-682-8558
17:00~22:00(21:00LO)(最近お昼はやってないか、やっても13:00~って言うてました)
毎月4日14日24日定休
こんな私ですが新年会へはちょくちょくお誘いをいただきまして、今日はそんな中からごく身近での新年会(っていうほどのものではありませんが)の様子を…


会場は東尻池5丁目の『よりみち』さん

昔っからここばっかりです

年が明けて初めて顔を合わせましたので、まずは「あけおめ~



「野菜炒め」をつつきながらお正月をどう過ごしたとかの近況報告です
そろそろ潤滑油もまわりはじめてきたころで、口も饒舌になるころ…

「オムそば」
形がイカみたいやなぁと笑ってしまいました(笑)

次はふつうのお好み焼き

ただし具は豚にスジ(ぼっかけ)の生卵トッピングと豪華仕様だ

余談ですが「ぼっかけ」っていつの頃から言うようになったんだろう?
私らが若い頃は「スジ」で通用していたし、今でもオーダーする時は「スジで焼いて」とか言うし…
「ぼっかけ」なんて言葉、いつどこから出てきたんだろう?と思っておばちゃんに尋ねてみたら「震災後やな」だって
個人的にはスジであろうがぼっかけであろうが構いませんけど、これも時代の流れなのでしょうか?
うちの母親がインフルエンザのことを未だに「流感」と言ってるのに近いかも?
ということはやがて「スジ」は死語になるのか?

「モダン」
やはり具は豚スジ玉子の三点セットの豪華仕様♪
昔はソレタコデュアルというのがありましたが(←知らん人のほうが多いんと違うんか?)それに近いものがあるぞ(あるかい!)
しかしよく飲んでよく食べた~
ごちそうさま~

腹パンパンですがな
でもこれで今年一年も頑張れるような気になりました

『お好み焼き よりみち』
神戸市長田区東尻池5-9-3
078-682-8558
17:00~22:00(21:00LO)(最近お昼はやってないか、やっても13:00~って言うてました)
毎月4日14日24日定休
『ことこと』@センタープラザ西館地下
こんばんは
ある日のことです
その日私は朝から一生懸命働きました
成果はともあれ、自分なりに頑張ったつもりです
「社会人は結果がすべて」とか「ベテランになったのだから結果を出すように」と言われ続けていますが、とにかく結果はどうであれ自分なりには頑張ったのです
ということで迎えたお昼…
腹へったなぁ
こういう時は米粒だなと思って

『ことこと』でかつ丼をいただくことにしたのです (^^)
ハッキリ言うとかつ丼は私が一番好きな丼ではありません
他にもっと好きな丼があるのですが、好きな物ゆえに求めるものも相応に高くなってしまうのです
その点かつ丼食べた後の満足度は一番高いのではないでしょうか(どないやねん)
目指すところが高けりゃ良いというものではないのです
いかに達成できてお互いが満足できるか?が大事なところではないかと…
結果を出すってこういうことなのでは?と考えながら食べ、上司にもこのかつ丼を食べてもらって考えを改めるように勧めようかな?と…(なんでやねん)
『ことこと』
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館B1
078-322-0871
11:30~18:30
土曜日定休
ある日のことです
その日私は朝から一生懸命働きました

成果はともあれ、自分なりに頑張ったつもりです
「社会人は結果がすべて」とか「ベテランになったのだから結果を出すように」と言われ続けていますが、とにかく結果はどうであれ自分なりには頑張ったのです
ということで迎えたお昼…
腹へったなぁ
こういう時は米粒だなと思って

『ことこと』でかつ丼をいただくことにしたのです (^^)
ハッキリ言うとかつ丼は私が一番好きな丼ではありません
他にもっと好きな丼があるのですが、好きな物ゆえに求めるものも相応に高くなってしまうのです
その点かつ丼食べた後の満足度は一番高いのではないでしょうか(どないやねん)
目指すところが高けりゃ良いというものではないのです
いかに達成できてお互いが満足できるか?が大事なところではないかと…

結果を出すってこういうことなのでは?と考えながら食べ、上司にもこのかつ丼を食べてもらって考えを改めるように勧めようかな?と…(なんでやねん)
『ことこと』
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館B1
078-322-0871
11:30~18:30
土曜日定休
『山神山人 コア北町店』@箕谷
こんばんは
ある日のことです
夫婦ともによく働いて帰ってきた夜、家まで歩いて帰るのもしんどい…
文字通りクタクタになって近くまで帰ってきたのは良いんですが、ここから家までもちそうもない…
どこかで休憩して帰りたい…
おそらく二人ともそう考えていたのでしょう
どちらから言い出したわけでもないのですが、「何か食べて帰ろう」ということになり

コアキタマチにある『山神山人』さんでラーメンでも食べて帰ろうかということになったのでした
このお店へはたぶん二回目の訪問となります

あまり来たことがありませんのでどんなメニューがあるのか思い出せませんでしたが、表にあったこの看板が魅力的でした
「中華そば」・・・最近こういうラーメンが好きな傾向
「夜定食」・・・腹へってますから、なんぞ定食モノが食べてみたかった
この二点で合わせ技一本
即決定です

ということで「中華そば+夜定食A」です
夜定食Aとはギョウザにライス、ザーサイがついたセットのようで¥280♪
これに中華そばの組み合わせはボリューム的にもちょうど良いのです
中華そばはやや細めのストレート麺にあっさりとした醤油ベースのスープで、昔ながらの…という感じで好感が持てます
世の中すべての人がトンコツを求めているワケではありませんので、これは賛成です
チャーシューもトロトロで柔らかく
(゚Д゚)ウマー!
な一品でした
疲れて空腹だった胃袋に染み渡るような一品でした

嫁は「焦がし辛味噌盛り」を単品でオーダーしていました
少し焦げた味噌の香りが食欲をそそります
これも美味しかったぞ
こうしてようやく家まで帰る気力を取り戻した私たちは気持ちを切り替え、ようやく家路についたのでした (^^)
『山神山人 コア北町店』
神戸市北区日の峰2-6 コアキタマチ内
078-907-5550
11:00~14:30
17:30~21:30
不定休
ある日のことです
夫婦ともによく働いて帰ってきた夜、家まで歩いて帰るのもしんどい…

文字通りクタクタになって近くまで帰ってきたのは良いんですが、ここから家までもちそうもない…

どこかで休憩して帰りたい…

おそらく二人ともそう考えていたのでしょう
どちらから言い出したわけでもないのですが、「何か食べて帰ろう」ということになり

コアキタマチにある『山神山人』さんでラーメンでも食べて帰ろうかということになったのでした

このお店へはたぶん二回目の訪問となります

あまり来たことがありませんのでどんなメニューがあるのか思い出せませんでしたが、表にあったこの看板が魅力的でした

「中華そば」・・・最近こういうラーメンが好きな傾向
「夜定食」・・・腹へってますから、なんぞ定食モノが食べてみたかった
この二点で合わせ技一本



ということで「中華そば+夜定食A」です
夜定食Aとはギョウザにライス、ザーサイがついたセットのようで¥280♪
これに中華そばの組み合わせはボリューム的にもちょうど良いのです

中華そばはやや細めのストレート麺にあっさりとした醤油ベースのスープで、昔ながらの…という感じで好感が持てます
世の中すべての人がトンコツを求めているワケではありませんので、これは賛成です

チャーシューもトロトロで柔らかく
(゚Д゚)ウマー!
な一品でした

疲れて空腹だった胃袋に染み渡るような一品でした


嫁は「焦がし辛味噌盛り」を単品でオーダーしていました

少し焦げた味噌の香りが食欲をそそります

これも美味しかったぞ

こうしてようやく家まで帰る気力を取り戻した私たちは気持ちを切り替え、ようやく家路についたのでした (^^)
『山神山人 コア北町店』
神戸市北区日の峰2-6 コアキタマチ内
078-907-5550
11:00~14:30
17:30~21:30
不定休
『遊水』@センタープラザ西館
こんばんは
今冬は比較的暖かい日が多いと思うのです
息が白くなることもほとんどありませんし、なんちゅうても雪が積もらん
毎年チラホラ降る日もあるのですが、今冬は今のところ雪を見ていません
とは言うもののやっぱり冬は寒いワケでして、ちょっと温まるものを…と思ってこの日のランチは

ちょっと辛いものが食べたくなりましたので、センタープラザ西館地下にある『遊水』さんへ
前回嫁と来た時に食べて「美味しいやん」という印象が残っていたのです

ピリ辛で温かい(熱い)スープのラーメン系が食べたかったので選択肢は牛肉麺か坦々麺だ
しかし牛肉麺ってどんなのかサッパリ想像がつかなかったので保守的な私といたしましては「坦々麺」を頼んでしまうのでした
全然チャレンジャーと違うし

我ながら性格が良く出てしまったなぁ…と思いながら待つことしばし

坦々麺が登場いたします
「ライスはお付けしますか?」と尋ねられましたので、「お願いします」
で、出てきたのが上の写真です
近隣の他店ではちょっと類を見ないほどドロッとしたスープが「いかにも」という感じでステキです
食べてみるとゴマの香りと相まってピリ辛具合がちょうど良くって
(゚Д゚)ウマー!
細めの麺にスープがよく絡んでこれはイケルぞ
そしてちょっと辛いのでライスが進むのです
これは良い定食だと大喜び
勢いで食べてしまうとスープがシャツに飛んでしまいそうなのでそろそろと食べたんですが、それでも美味い
口が「もっと早く食べさせろ!」と要求してくるのです
こいつはいいぞ
と思いながら食べてたらもう麺が無くなってしまった…
スープも飲んで「ごちそうさま」
美味しかった
でも夜のメニューも気になるぞ
『遊水』
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館B1
090-3846-0513
11:00~23:00
日曜定休
今冬は比較的暖かい日が多いと思うのです
息が白くなることもほとんどありませんし、なんちゅうても雪が積もらん

毎年チラホラ降る日もあるのですが、今冬は今のところ雪を見ていません

とは言うもののやっぱり冬は寒いワケでして、ちょっと温まるものを…と思ってこの日のランチは

ちょっと辛いものが食べたくなりましたので、センタープラザ西館地下にある『遊水』さんへ

前回嫁と来た時に食べて「美味しいやん」という印象が残っていたのです


ピリ辛で温かい(熱い)スープのラーメン系が食べたかったので選択肢は牛肉麺か坦々麺だ
しかし牛肉麺ってどんなのかサッパリ想像がつかなかったので保守的な私といたしましては「坦々麺」を頼んでしまうのでした
全然チャレンジャーと違うし


我ながら性格が良く出てしまったなぁ…と思いながら待つことしばし

坦々麺が登場いたします
「ライスはお付けしますか?」と尋ねられましたので、「お願いします」
で、出てきたのが上の写真です

近隣の他店ではちょっと類を見ないほどドロッとしたスープが「いかにも」という感じでステキです

食べてみるとゴマの香りと相まってピリ辛具合がちょうど良くって
(゚Д゚)ウマー!
細めの麺にスープがよく絡んでこれはイケルぞ

そしてちょっと辛いのでライスが進むのです
これは良い定食だと大喜び

勢いで食べてしまうとスープがシャツに飛んでしまいそうなのでそろそろと食べたんですが、それでも美味い
口が「もっと早く食べさせろ!」と要求してくるのです
こいつはいいぞ

スープも飲んで「ごちそうさま」
美味しかった

でも夜のメニューも気になるぞ

『遊水』
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館B1
090-3846-0513
11:00~23:00
日曜定休