Loading…
つけ麺@【天孫降臨】
こんばんは
ここ2~3日は比較的暖かいので過ごしやすいですね (^^)
こう暖かいと、「どーしても温かいもんが食べたい!」という欲求も薄れ
勢いで「冷しそうめんでも食べたろか…」とまでは思えません(笑)
が、メニューの選択肢は増えたぞ
ということで

【天孫降臨】さんへ行くことにいたしました (^^)
以前はラーメンを食べたのですが、今回はつけ麺を食べてみようと思いまして
暖簾をくぐってみます

らー麺の「白天降」の大根鬼おろしというのも気になります
が、この日はつけ麺を喰うぞと誓ったんです
ということで初志貫徹で「極つけ麺」をオーダー
ただし300gあるという大盛に、しかも小ライス付きで♪

けっこう太い麺ですので茹でるのに6分ほどかかるというので待って
ようやく登場 \(^O^)/
さすがに大盛りだけあって、ドサッと盛られています
そしてこのつけ汁、少し濃いめなんですが
私の苦手な魚臭いタイプではなく、麺ともしっかり絡んで

【天孫降臨】
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館1F
11:00~21:30(日曜祝日は~17:00)
無休
ここ2~3日は比較的暖かいので過ごしやすいですね (^^)
こう暖かいと、「どーしても温かいもんが食べたい!」という欲求も薄れ
勢いで「冷しそうめんでも食べたろか…」とまでは思えません(笑)
が、メニューの選択肢は増えたぞ
ということで

【天孫降臨】さんへ行くことにいたしました (^^)
以前はラーメンを食べたのですが、今回はつけ麺を食べてみようと思いまして
暖簾をくぐってみます

らー麺の「白天降」の大根鬼おろしというのも気になります
が、この日はつけ麺を喰うぞと誓ったんです
ということで初志貫徹で「極つけ麺」をオーダー
ただし300gあるという大盛に、しかも小ライス付きで♪

けっこう太い麺ですので茹でるのに6分ほどかかるというので待って
ようやく登場 \(^O^)/
さすがに大盛りだけあって、ドサッと盛られています
そしてこのつけ汁、少し濃いめなんですが
私の苦手な魚臭いタイプではなく、麺ともしっかり絡んで

【天孫降臨】
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館1F
11:00~21:30(日曜祝日は~17:00)
無休
スポンサーサイト
【炭火焼鳥・焼酎 やえもん】
こんばんは
「久しぶりに味噌汁が飲みたい」
やはり味噌汁は日本人にとってのソウルフードなんでしょうか
たま~に飲みたくなる気持ちはよくわかります (^^)
でもいざとなると、味噌汁があるお店って思い浮かばんなぁ
「豚汁でもええか?」
ということで

写真は使い回しですが、【やえもん】さんへ♪
ここは元来、焼鳥屋さんなので鳥料理が美味しいんだろうと思いまして

唐揚げのおろしポン酢定食♪
この定食を頼んだ後、私も年とったなぁと実感…
昔の私ならもっと油っこいものを頼んだと思いますし、
それをガッツリ食べても平気だったし… (--;)
だんだんと「おしとやか」になってきたか、私…(爆)
「久しぶりに味噌汁が飲みたい」
やはり味噌汁は日本人にとってのソウルフードなんでしょうか
たま~に飲みたくなる気持ちはよくわかります (^^)
でもいざとなると、味噌汁があるお店って思い浮かばんなぁ
「豚汁でもええか?」
ということで

写真は使い回しですが、【やえもん】さんへ♪
ここは元来、焼鳥屋さんなので鳥料理が美味しいんだろうと思いまして

唐揚げのおろしポン酢定食♪
この定食を頼んだ後、私も年とったなぁと実感…
昔の私ならもっと油っこいものを頼んだと思いますし、
それをガッツリ食べても平気だったし… (--;)
だんだんと「おしとやか」になってきたか、私…(爆)
【洋食いくた】
こんばんは
「最近、お米をあまり食べてないような気がするんですよ」
仕事が忙しい同僚の言葉です
その上新年会やらなんだかんだで、食生活はけっこう乱れてて
お酒のアテかラーメンに餃子らしい(笑)
ほな洋食屋さん行ってハンバーグでも食べますか (^^)

ということで、【いくた】さんへやって来ました (^^)
本格的な洋食がリーズナブルな値段で食べられますので
私はとってもお気に入りなんです♪
オーダーはもちろん安い「並ランチセット」(¥670)

まず出てくるスープがまた美味い! (^^)
ズルズルと、あっという間に飲み干してしまいます

すると出てくるのがこのプレート♪
ハンバーグにチキンカツ♪
つけあわせのポテサラやスパゲティもレトロでステキな感じ♪
「ちゃんと作りました」というのが伝わってくるんですが
それでこの値段(¥670)は安いよなぁ…

「最近、お米をあまり食べてないような気がするんですよ」
仕事が忙しい同僚の言葉です
その上新年会やらなんだかんだで、食生活はけっこう乱れてて
お酒のアテかラーメンに餃子らしい(笑)
ほな洋食屋さん行ってハンバーグでも食べますか (^^)

ということで、【いくた】さんへやって来ました (^^)
本格的な洋食がリーズナブルな値段で食べられますので
私はとってもお気に入りなんです♪
オーダーはもちろん

まず出てくるスープがまた美味い! (^^)
ズルズルと、あっという間に飲み干してしまいます

すると出てくるのがこのプレート♪
ハンバーグにチキンカツ♪
つけあわせのポテサラやスパゲティもレトロでステキな感じ♪
「ちゃんと作りました」というのが伝わってくるんですが
それでこの値段(¥670)は安いよなぁ…

【いっとっ亭】でビーフカレー
こんばんは
昨夜から降っていた雪が積もり、今朝は一面の銀世界…
まではいかんか(笑)
でもちょっと積もって、通勤の足に影響が出た人も多いようです
しかし寒い!
雪もそうですが、気温が低いのが身体にこたえます
インフルエンザも流行っているようですので、注意せんとなぁ…
しっかり栄養摂って、帰宅後はアルコール(ビール)消毒?(笑)

温泉玉子を追加したビーフカレー♪
昨日に続いて連チャンですが、私ゃまったく平気☆
仕事中ですのでアルコール消毒はできませんが
栄養を摂って体力つけて、ウイルスに負けないようにしましょう♪ (^^)
みなさんもご自愛を \(^O^)/
昨夜から降っていた雪が積もり、今朝は一面の銀世界…
まではいかんか(笑)
でもちょっと積もって、通勤の足に影響が出た人も多いようです
しかし寒い!
雪もそうですが、気温が低いのが身体にこたえます
インフルエンザも流行っているようですので、注意せんとなぁ…
しっかり栄養摂って、帰宅後はアルコール(ビール)消毒?(笑)

温泉玉子を追加したビーフカレー♪
昨日に続いて連チャンですが、私ゃまったく平気☆
仕事中ですのでアルコール消毒はできませんが
栄養を摂って体力つけて、ウイルスに負けないようにしましょう♪ (^^)
みなさんもご自愛を \(^O^)/
【平成鈴木商店】@伊川谷
こんばんは
今日は神戸市西区へ出向いたついでに、
伊川谷にできたらしいカレー屋さんへ♪

本来なら日曜祝日は定休日らしいのですが、
今日は臨時OPENしてるらしいので行ってみたらOPENしてました (^^)
こちらは紀州地鶏らしい「うめどり」がウリのカレーショップらしいんですが
その「うめどり」、食べてみたいぞ

ベースは「2色キーマカレー」らしく、それに各種トッピングなんですが
色が黒い「ブラックカレー」もありますが、何で黒いんだろう?(イカ墨?)

その他「今週のお薦めカレー」もあるようです
種類が多くて目うつりするし
TV(大阪マラソン)とFMラジオを同時に流しているという聖徳太子状態(笑)の中、
私はカツカレーに唐揚げが2個のってるらしい「神戸2色キーマカレー とんかつ乗せ!」

出た~!というくらいボリュームたっぷりのカレー登場♪
揚げモン万歳!(笑)
普通キーマカレーというとルーの中にミンチ肉が混じってますが
ここはルーとは別にオンザライスで、さらに黄色い粉状のものもふりかけられてます
ははぁ、2色カレーというのはこういうことか…とこれを見て納得 (^^)
さすがにうめどりの唐揚げはジューシーで鶏の味が濃く、これは美味い!
お持ち帰りで購入してしまったほどです (^^)
そしてカレーは辛いタイプでなく、フルーティーで芳醇な感じがするのです
これ


嫁は「チキンハンバーグ(紀州うめどりのムネ+モモ+軟骨)のコリコリ食感ハンバーグ」
長いネーミングですが、ハンバーグに特徴があるらしいのです
ひと口もらいましたが、豚や牛とは明らかに違う風味に
軟骨らしい食感が良いアクセントになってて、これも


カリカリ梅フレークというのが福神漬けに似た食感で梅の味♪
神戸じゃめったに食べられないので美味しかったっす
ご主人の出身地は存じ上げませんが、和歌山テイストが感じられ
私も再び和歌山や白浜、南紀を旅してみたいなと思いました (^^)
【平成鈴木商店】
神戸市西区北別府5-33-2
(078)203-7558
11:00~21:30(21:00LO)
日曜・祝日定休
今日は神戸市西区へ出向いたついでに、
伊川谷にできたらしいカレー屋さんへ♪

本来なら日曜祝日は定休日らしいのですが、
今日は臨時OPENしてるらしいので行ってみたらOPENしてました (^^)
こちらは紀州地鶏らしい「うめどり」がウリのカレーショップらしいんですが
その「うめどり」、食べてみたいぞ

ベースは「2色キーマカレー」らしく、それに各種トッピングなんですが
色が黒い「ブラックカレー」もありますが、何で黒いんだろう?(イカ墨?)

その他「今週のお薦めカレー」もあるようです
種類が多くて目うつりするし
TV(大阪マラソン)とFMラジオを同時に流しているという聖徳太子状態(笑)の中、
私はカツカレーに唐揚げが2個のってるらしい「神戸2色キーマカレー とんかつ乗せ!」

出た~!というくらいボリュームたっぷりのカレー登場♪
揚げモン万歳!(笑)
普通キーマカレーというとルーの中にミンチ肉が混じってますが
ここはルーとは別にオンザライスで、さらに黄色い粉状のものもふりかけられてます
ははぁ、2色カレーというのはこういうことか…とこれを見て納得 (^^)
さすがにうめどりの唐揚げはジューシーで鶏の味が濃く、これは美味い!
お持ち帰りで購入してしまったほどです (^^)
そしてカレーは辛いタイプでなく、フルーティーで芳醇な感じがするのです
これ


嫁は「チキンハンバーグ(紀州うめどりのムネ+モモ+軟骨)のコリコリ食感ハンバーグ」
長いネーミングですが、ハンバーグに特徴があるらしいのです
ひと口もらいましたが、豚や牛とは明らかに違う風味に
軟骨らしい食感が良いアクセントになってて、これも


カリカリ梅フレークというのが福神漬けに似た食感で梅の味♪
神戸じゃめったに食べられないので美味しかったっす
ご主人の出身地は存じ上げませんが、和歌山テイストが感じられ
私も再び和歌山や白浜、南紀を旅してみたいなと思いました (^^)
【平成鈴木商店】
神戸市西区北別府5-33-2
(078)203-7558
11:00~21:30(21:00LO)
日曜・祝日定休
【スワンナプームタイ 神戸】
こんばんは
今日は所要で山を下り三宮へ♪
そしてお昼になったんですが、
仕事がある平日には行けないようなお店がええな♪と思っていると
「タイ料理が食べタイ(笑)」と嫁が言うんです
「タイ料理いうたらアラ炊きとか刺身とか寿司とか…でもマグロの方がええな」って…
魚のタイじゃないんですか!? (゚o゚)
鯛じゃなくてThailandのタイなのね…(汗)

山笠ラーメンから少し北にある【スワンナプームタイ 神戸】というお店でした
しかし私、タイ料理なんてトムヤンクンとタイカレーくらいしか知りません
好き嫌いが多い私でも食べられる料理があるのか不安でした

表にメニューが書いてありましたが、タイ語だと意味がわかりません(笑)
しかしカッコ書きで日本語に解説してくれてましたので助かりました (^^;)
レッドカレーラーメンも美味しそうですが、めちゃくちゃ辛そう…(笑)
私は豚肉と野菜の焼きビーフンである「パッタイセット」にしてみました
でもランチメニューは\1,050~\1,260とありますが、個々の値段は不明(笑)
これがタイ流なのでしょうか? (^^)

スープと春雨サラダに焼きビーフンという内容でした (^^)
ちなみに春雨サラダがなかなか辛く、口の中がヒリヒリしてきます

ビーフンですから極細の麺かと思ってたんですが、案外太い平麺で
台湾の麺に似てるかもしれません
おかげでモチッとしたコシがあり、食べごたえあり♪
それにしても具だくさん
もやし、ニラ(?)、豚肉、玉子、ナッツ、桜エビに似たエビ…
特に焼いたエビの香りが香ばしく、ナッツの歯ごたえもナイスな変化で


嫁はタイ米に鶏肉がトッピングされた「カオマンガイセット」
生春巻も付いててグー
このタイ米は鶏肉の茹で汁で炊かれているようなんで、味も付いてます
そして鶏肉にソースを少したらし、ごはんと一緒にいただくと


そしてデザートも付いていました
緑色が珍しいタピオカ・ココナッツミルク(というのか?)
少し辛くてヒリヒリした口の中を優しく癒してくれます (^^)
食べるまでは不安でしたが、おいしく食べられたタイ料理♪
また食べに行きタイです(笑)
【スワンナプームタイ 神戸】
神戸市中央区北長狭通1-5-12 デッサンビル1F
(078)201-2790
11:30~15:00(14:30LO)
17:00~24:00(23:00LO)(金土は23:30LO)
無休(ランチは火曜定休)
今日は所要で山を下り三宮へ♪
そしてお昼になったんですが、
仕事がある平日には行けないようなお店がええな♪と思っていると
「タイ料理が食べタイ(笑)」と嫁が言うんです
「タイ料理いうたらアラ炊きとか刺身とか寿司とか…でもマグロの方がええな」って…
魚のタイじゃないんですか!? (゚o゚)
鯛じゃなくてThailandのタイなのね…(汗)

山笠ラーメンから少し北にある【スワンナプームタイ 神戸】というお店でした
しかし私、タイ料理なんてトムヤンクンとタイカレーくらいしか知りません
好き嫌いが多い私でも食べられる料理があるのか不安でした

表にメニューが書いてありましたが、タイ語だと意味がわかりません(笑)
しかしカッコ書きで日本語に解説してくれてましたので助かりました (^^;)
レッドカレーラーメンも美味しそうですが、めちゃくちゃ辛そう…(笑)
私は豚肉と野菜の焼きビーフンである「パッタイセット」にしてみました
でもランチメニューは\1,050~\1,260とありますが、個々の値段は不明(笑)
これがタイ流なのでしょうか? (^^)

スープと春雨サラダに焼きビーフンという内容でした (^^)
ちなみに春雨サラダがなかなか辛く、口の中がヒリヒリしてきます

ビーフンですから極細の麺かと思ってたんですが、案外太い平麺で
台湾の麺に似てるかもしれません
おかげでモチッとしたコシがあり、食べごたえあり♪
それにしても具だくさん
もやし、ニラ(?)、豚肉、玉子、ナッツ、桜エビに似たエビ…
特に焼いたエビの香りが香ばしく、ナッツの歯ごたえもナイスな変化で


嫁はタイ米に鶏肉がトッピングされた「カオマンガイセット」
生春巻も付いててグー
このタイ米は鶏肉の茹で汁で炊かれているようなんで、味も付いてます
そして鶏肉にソースを少したらし、ごはんと一緒にいただくと


そしてデザートも付いていました
緑色が珍しいタピオカ・ココナッツミルク(というのか?)
少し辛くてヒリヒリした口の中を優しく癒してくれます (^^)
食べるまでは不安でしたが、おいしく食べられたタイ料理♪
また食べに行きタイです(笑)
【スワンナプームタイ 神戸】
神戸市中央区北長狭通1-5-12 デッサンビル1F
(078)201-2790
11:30~15:00(14:30LO)
17:00~24:00(23:00LO)(金土は23:30LO)
無休(ランチは火曜定休)
【リンガーハット】
こんばんは
週末の金曜の夜ともなると、夜の街へ繰り出す人も多いことでしょう
1週間分のストレスを発散し、来週への活力とされるのでしょうか
しかし今夜の私はアルコールとは無縁な生活…
しかも昼から口にしたものといえば、もち吉のせんべい数枚にハートチョコ、
桜餅に紅茶、日本茶…くらいしか口にしていないんです
「むちゃくちゃ飲み食いしてますやん!」
ま、そういうことです(笑)
しかし夜も遅くなってくると、おやつを口にしてもさすがに空腹になります
なんか食べて帰ろう

そういえば昨夜、なんかの番組でリンガーハットのことをやってましたっけ
それをふと思い出して、久しぶりに行ってみることにしたんです (^^)
長崎へ行った経験はございまして、中華街で食べた思い出があります
あの時のちゃんぽんも美味しかったなぁ…

ところがちゃんぽんをオーダーせずに皿うどんをオーダー♪
あまりの気温の低さから、ここで熱いちゃんぽんを食べたら鼻水止まらんかも?
と心配しちゃったんです (^^)
ティッシュ持ってなかったし(笑)
そういえば昨夜、長崎の人は皿うどんにソースかけて食べてるシーンが放送されてましたが
あれって美味しいんだろうか?
このお店にもソースは置いてありましたが、勇気なかったなぁ
酢とカラシをまぶす人は多いんですが、ソースはどうなんでしょう?
でもじゅうぶんノーマルでも

【リンガーハット 神戸三宮店】
神戸市中央区下山手通2-10-4 シンミチビル1F
(078)325-1250
10:30~28:00
(土日祝祭日は~29:00)
年中無休
週末の金曜の夜ともなると、夜の街へ繰り出す人も多いことでしょう
1週間分のストレスを発散し、来週への活力とされるのでしょうか
しかし今夜の私はアルコールとは無縁な生活…
しかも昼から口にしたものといえば、もち吉のせんべい数枚にハートチョコ、
桜餅に紅茶、日本茶…くらいしか口にしていないんです
「むちゃくちゃ飲み食いしてますやん!」
ま、そういうことです(笑)
しかし夜も遅くなってくると、おやつを口にしてもさすがに空腹になります
なんか食べて帰ろう

そういえば昨夜、なんかの番組でリンガーハットのことをやってましたっけ
それをふと思い出して、久しぶりに行ってみることにしたんです (^^)
長崎へ行った経験はございまして、中華街で食べた思い出があります
あの時のちゃんぽんも美味しかったなぁ…

ところがちゃんぽんをオーダーせずに皿うどんをオーダー♪
あまりの気温の低さから、ここで熱いちゃんぽんを食べたら鼻水止まらんかも?
と心配しちゃったんです (^^)
ティッシュ持ってなかったし(笑)
そういえば昨夜、長崎の人は皿うどんにソースかけて食べてるシーンが放送されてましたが
あれって美味しいんだろうか?
このお店にもソースは置いてありましたが、勇気なかったなぁ
酢とカラシをまぶす人は多いんですが、ソースはどうなんでしょう?
でもじゅうぶんノーマルでも

【リンガーハット 神戸三宮店】
神戸市中央区下山手通2-10-4 シンミチビル1F
(078)325-1250
10:30~28:00
(土日祝祭日は~29:00)
年中無休