Loading…
【ほんまもんや くるくる】
こんばんは
梅雨なので仕方ないのですが
最近スカッと晴れた日が少なく感じます
おかげで気温も低く感じまして、ちょっと寒いやん
「せめて食べるモンだけでも南国気分を味わいましょうか」
ということで、今日は【くるくる】さんへ♪

毎回同じものやなぁと思いながらも琉球そば+ラフテー丼のセット♪
¥750で南国気分を味わえた!? (^^)
梅雨なので仕方ないのですが
最近スカッと晴れた日が少なく感じます
おかげで気温も低く感じまして、ちょっと寒いやん
「せめて食べるモンだけでも南国気分を味わいましょうか」
ということで、今日は【くるくる】さんへ♪

毎回同じものやなぁと思いながらも琉球そば+ラフテー丼のセット♪
¥750で南国気分を味わえた!? (^^)
スポンサーサイト
【炭火焼鳥丼 もりや】
こんばんは
私が『ビールのアテで好きなもの』の上位にランクされるものとしては
「豚キムチ」があるのですが
決してビールのアテでなく、白米にも合うと思っています
ま、好きですからそう思うんでしょうか? (^^)
焼鳥丼のお店へ行っても、ついつい頼んでしまうんですよねぇ
豚肉丼(笑)
これにキムチをトッピングしてもらったら
立派な豚キムチ丼になるじゃぁありませんか! \(^O^)/

ただしビールはご法度ですが… (´・_・`)
私が『ビールのアテで好きなもの』の上位にランクされるものとしては
「豚キムチ」があるのですが
決してビールのアテでなく、白米にも合うと思っています
ま、好きですからそう思うんでしょうか? (^^)
焼鳥丼のお店へ行っても、ついつい頼んでしまうんですよねぇ
豚肉丼(笑)
これにキムチをトッピングしてもらったら
立派な豚キムチ丼になるじゃぁありませんか! \(^O^)/

ただしビールはご法度ですが… (´・_・`)
【CURRY CROWN】@呑吐ダム近く
こんばんは
台風が近づきつつあった今日は、近場でランチとなりました

↑ 今日はどしゃ降りだったので撮影できず、以前の写真を使用 (^^;)
こんなぐずぐずした天気の日は、辛いモン食べてシャキッ!としたい…
そう考えたのかどうかはわかりませんが(笑)
今日は朝からカレー気分だったのです (^^)

私たちがオーダーしたのは
スープ、サラダ、タンドリーチキン、ナン、ライスが付いた
「カレークラウンセット」(¥1,050)
カレーはチキン、ラム、野菜、日替わり(今日はミックスシーフードだった)からチョイス♪
私はラム、嫁はチキンを選んだのでした (^^)
辛さは4段階中、2番目に辛い3HOTです

最後にナンが登場してようやく揃いました
ちなみにスープは飲んでしまいましたが(爆)
大きなナンですが、1人1枚食べねばなりません
しかしナンとか完食~ (^^;)
辛くて(゚Д゚)ウマー!でしたよ

実はソフトドリンク無料のクーポン券をGETしていたのダ (^^)v
【CURRY CROWN】
神戸市北区山田町西下字下津井9-4
(078)586-3322
10:30~21:30
無休
台風が近づきつつあった今日は、近場でランチとなりました

↑ 今日はどしゃ降りだったので撮影できず、以前の写真を使用 (^^;)
こんなぐずぐずした天気の日は、辛いモン食べてシャキッ!としたい…
そう考えたのかどうかはわかりませんが(笑)
今日は朝からカレー気分だったのです (^^)

私たちがオーダーしたのは
スープ、サラダ、タンドリーチキン、ナン、ライスが付いた
「カレークラウンセット」(¥1,050)
カレーはチキン、ラム、野菜、日替わり(今日はミックスシーフードだった)からチョイス♪
私はラム、嫁はチキンを選んだのでした (^^)
辛さは4段階中、2番目に辛い3HOTです

最後にナンが登場してようやく揃いました
ちなみにスープは飲んでしまいましたが(爆)
大きなナンですが、1人1枚食べねばなりません
しかしナンとか完食~ (^^;)
辛くて(゚Д゚)ウマー!でしたよ

実はソフトドリンク無料のクーポン券をGETしていたのダ (^^)v
【CURRY CROWN】
神戸市北区山田町西下字下津井9-4
(078)586-3322
10:30~21:30
無休
【ビストロ ピエール】@鈴蘭台
こんばんは
会員には毎月届くメールに刺激されやすい私たち夫婦(笑)
メールに誘われるように鈴蘭台の【ビストロ ピエール】さんへ♪

細かいことですが、テーブルのペーパーにも季節感が (^^)

通常のランチメニューはこんな感じなんですが

せっかくなので、今日は黒板メニューをいただくことに♪
なんでも「アンドゥイエットとペペロンチーノ」がお奨めらしいのですが
アンドゥイエットって何?(爆)と尋ねると
豚の腸に内臓を詰めたソーセージのことだそうで
その昔、戦争中敵の兵士がこの香りで戦意を喪失したこともあるらしいんだそうです
ほなそれいただきましょうか (^^)

このパンがおいしくてヤバイ
料理が出てくるまでの間に食べてしまいそうになります

サラダセットに付いてくるサラダもヤバイ

今日のスープは、赤ピーマンのスープでした
見た目はかぼちゃっぽい色なんですけど、
ひと口飲んだらこれが見事にピーマン!
(゚Д゚)ウマー!

「アンドゥイエットとペペロンチーノ」
ソーセージ太っ!
しかもこのソーセージ、完全にハンドメイドで縛る糸が見えています
皮もしっかりしてて、ナイフでキコキコしないと切れないほどでした (^^)
そして中身はモツ(内臓)とはいいながらも、
そこはシェフのセンスで日本人向けにイベリコ豚を混ぜて
若干マイルドに仕上げたらしいのです (^^)
(オリジナルは相当クセがあるみたいです)
そしてペペロンチーノは少しピリ辛く
しかしオイルは控えめという嬉しいものでした \(^O^)/
そりゃこのソーセージとこのパスタの組み合わせったら…

ヤバイっすわ、このソーセージ
チョベリグ!(死語) \(^O^)/

これも黒板メニューの「クルミソースのパスタ」
クルミソースってどんなんだろう?という興味でオーダーしてみたんですが
そりゃ見事にクルミなんですよ(爆)
濃厚なソースにクルミの実が良いアクセントになっていて
食べて楽しいパスタでした (^^)
これも


デザートには「パイナップルのパンナコッタ」をオーダーしてみました
かなり煮詰められたパイナップルは濃厚♪ (^^)
これも

参りました(笑)

食後のコーヒーまで美味しいんだから! \(^O^)/
【ビストロ・ピエール】
神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1-10 ピエールビル2F
(078)593-9111
11:30~14:30
18:00~20:00
会員には毎月届くメールに刺激されやすい私たち夫婦(笑)
メールに誘われるように鈴蘭台の【ビストロ ピエール】さんへ♪

細かいことですが、テーブルのペーパーにも季節感が (^^)

通常のランチメニューはこんな感じなんですが

せっかくなので、今日は黒板メニューをいただくことに♪
なんでも「アンドゥイエットとペペロンチーノ」がお奨めらしいのですが
アンドゥイエットって何?(爆)と尋ねると
豚の腸に内臓を詰めたソーセージのことだそうで
その昔、戦争中敵の兵士がこの香りで戦意を喪失したこともあるらしいんだそうです
ほなそれいただきましょうか (^^)

このパンがおいしくてヤバイ
料理が出てくるまでの間に食べてしまいそうになります

サラダセットに付いてくるサラダもヤバイ

今日のスープは、赤ピーマンのスープでした
見た目はかぼちゃっぽい色なんですけど、
ひと口飲んだらこれが見事にピーマン!
(゚Д゚)ウマー!

「アンドゥイエットとペペロンチーノ」
ソーセージ太っ!
しかもこのソーセージ、完全にハンドメイドで縛る糸が見えています
皮もしっかりしてて、ナイフでキコキコしないと切れないほどでした (^^)
そして中身はモツ(内臓)とはいいながらも、
そこはシェフのセンスで日本人向けにイベリコ豚を混ぜて
若干マイルドに仕上げたらしいのです (^^)
(オリジナルは相当クセがあるみたいです)
そしてペペロンチーノは少しピリ辛く
しかしオイルは控えめという嬉しいものでした \(^O^)/
そりゃこのソーセージとこのパスタの組み合わせったら…

ヤバイっすわ、このソーセージ
チョベリグ!(死語) \(^O^)/

これも黒板メニューの「クルミソースのパスタ」
クルミソースってどんなんだろう?という興味でオーダーしてみたんですが
そりゃ見事にクルミなんですよ(爆)
濃厚なソースにクルミの実が良いアクセントになっていて
食べて楽しいパスタでした (^^)
これも


デザートには「パイナップルのパンナコッタ」をオーダーしてみました
かなり煮詰められたパイナップルは濃厚♪ (^^)
これも

参りました(笑)

食後のコーヒーまで美味しいんだから! \(^O^)/
【ビストロ・ピエール】
神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1-10 ピエールビル2F
(078)593-9111
11:30~14:30
18:00~20:00
台湾料理【天一軒】
こんばんは
月末と金曜日が重なった今日は
夜の街へ繰り出した方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
私は今日は真面目に帰宅したのですが
先日の夜のことを…
この日は仕事で疲れ、その他の事でも疲れ
さらに暑かったので、こりゃビールでも飲まな帰れんなという夜のこと
足は自然と家路とは違う方向へ(笑)

満員だったら諦めて帰ろうと思ってのぞいて見たら
うまい具合に席、空いてるやん \(^O^)/
突入決定です

主なメニューはご覧のとおりです
毎回同じものを頼んでしまうんですが、今回もやはり

「ヤキソバ( )」
本当に( )の中はどんな言葉が入っていたのだろうか?
いろいろ想像するだけでビールが飲めます(笑)

途中からこのラー油をかけると味がガラッと変わるので
二度楽しめます (^^)

「ぎょうざ」2人前
カリッパリッと焼けて(゚Д゚)ウマー!

「焼鳥モモ カタイ」
噛めば味がジュワッと出てくる旨さ
柔らかいのも旨いのですが、こっちの方が好み♪ (^^)

「ヤキメシ(スープナシ)」
スープ、付いてるやん!(爆)
とツッコミをいれながらごちそうさま♪
【台湾料理 天一軒】
神戸市中央区琴ノ緒町4-1-400
(078)241-6408
18:00~22:00
水曜定休
月末と金曜日が重なった今日は
夜の街へ繰り出した方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
私は今日は真面目に帰宅したのですが
先日の夜のことを…
この日は仕事で疲れ、その他の事でも疲れ
さらに暑かったので、こりゃビールでも飲まな帰れんなという夜のこと
足は自然と家路とは違う方向へ(笑)

満員だったら諦めて帰ろうと思ってのぞいて見たら
うまい具合に席、空いてるやん \(^O^)/
突入決定です

主なメニューはご覧のとおりです
毎回同じものを頼んでしまうんですが、今回もやはり

「ヤキソバ( )」
本当に( )の中はどんな言葉が入っていたのだろうか?
いろいろ想像するだけでビールが飲めます(笑)

途中からこのラー油をかけると味がガラッと変わるので
二度楽しめます (^^)

「ぎょうざ」2人前
カリッパリッと焼けて(゚Д゚)ウマー!

「焼鳥モモ カタイ」
噛めば味がジュワッと出てくる旨さ
柔らかいのも旨いのですが、こっちの方が好み♪ (^^)

「ヤキメシ(スープナシ)」
スープ、付いてるやん!(爆)
とツッコミをいれながらごちそうさま♪
【台湾料理 天一軒】
神戸市中央区琴ノ緒町4-1-400
(078)241-6408
18:00~22:00
水曜定休
【中華料理 好味園】
こんばんは
以前、らーめんムサシがあったお店が工事していたんです
「改装?それともやめちゃったのかな?」と思ってたんですが
やはりムサシの後に新しくお店が入ったようで
「ちょっと行ってみようか」
となったのでした

新しいお店は【好味園】という名前でした
ラーメン屋さんではなく、中華料理屋さんとして営業しているみたいでした
ほな入ってみましょうか

お昼の定食メニューは多彩
しかもラーメンが醤油orとんこつから選べるので
実数で言えば2倍の量になるが、そんな必要ないか(笑)
私のような小食の人には(ツッコミ不要 笑)チャーハン定食とか…
この日の同行者はスペシャルな定食に麺大盛とか言うてましたが
そんなニーズにも応えてくれるゾ(笑)

くどいようだが小食の私は(爆)、チャーハン定食を醤油ラーメンで♪
ラーメンはどことなく昔懐かしい味がしたような気がしなくもない
私はこういうのが好き♪
まだ開店したてですので、今後にも期待いたしましょう☆
【中華料理 好味園】
神戸市中央区三宮町1-6-11 三宮本通ビル1F
(078)392-3567
11:00~23:00
年中無休
以前、らーめんムサシがあったお店が工事していたんです
「改装?それともやめちゃったのかな?」と思ってたんですが
やはりムサシの後に新しくお店が入ったようで
「ちょっと行ってみようか」
となったのでした

新しいお店は【好味園】という名前でした
ラーメン屋さんではなく、中華料理屋さんとして営業しているみたいでした
ほな入ってみましょうか

お昼の定食メニューは多彩
しかもラーメンが醤油orとんこつから選べるので
実数で言えば2倍の量になるが、そんな必要ないか(笑)
私のような小食の人には(ツッコミ不要 笑)チャーハン定食とか…
この日の同行者はスペシャルな定食に麺大盛とか言うてましたが
そんなニーズにも応えてくれるゾ(笑)

くどいようだが小食の私は(爆)、チャーハン定食を醤油ラーメンで♪
ラーメンはどことなく昔懐かしい味がしたような気がしなくもない
私はこういうのが好き♪
まだ開店したてですので、今後にも期待いたしましょう☆
【中華料理 好味園】
神戸市中央区三宮町1-6-11 三宮本通ビル1F
(078)392-3567
11:00~23:00
年中無休
聖地巡礼5 【灸まんうどん】@善通寺
こんばんは
この日の5軒目は、有名なこんぴらさんの近くにある【灸まんうどん】です

以前は「きうまん」という表記だったのが
「きゆうまん」に変わっていたは、時代の流れなのだろうか(笑)

店舗は以前と変わりない印象
うどんの味も変わって欲しくない
というのは、ここには私の心を鷲づかみにして放さないうどんがあるのです (^^)
それが

「肉ぶっかけ」
うどんも旨いが肉も旨い
そしてダシまで旨いという3冠王なのダ \(^O^)/

甘辛く煮られた肉が

麺もしっかりとコシが感じられてイイ感じ♪
失礼ながら灸まんという老舗のお菓子屋さんが
本業外でやってらっしゃるとは思えないクオリティ \(^O^)/
やっぱり来てよかった
大満足で讃岐路を後にいたしました (^^)
【灸まんうどん】
善通寺市大麻町388
0877-73-3751
9:30~19:00
年中無休
この日の5軒目は、有名なこんぴらさんの近くにある【灸まんうどん】です

以前は「きうまん」という表記だったのが
「きゆうまん」に変わっていたは、時代の流れなのだろうか(笑)

店舗は以前と変わりない印象
うどんの味も変わって欲しくない
というのは、ここには私の心を鷲づかみにして放さないうどんがあるのです (^^)
それが

「肉ぶっかけ」
うどんも旨いが肉も旨い
そしてダシまで旨いという3冠王なのダ \(^O^)/

甘辛く煮られた肉が

麺もしっかりとコシが感じられてイイ感じ♪
失礼ながら灸まんという老舗のお菓子屋さんが
本業外でやってらっしゃるとは思えないクオリティ \(^O^)/
やっぱり来てよかった
大満足で讃岐路を後にいたしました (^^)
【灸まんうどん】
善通寺市大麻町388
0877-73-3751
9:30~19:00
年中無休