Loading…
【ほんまもんや くるくる】
こんばんは
今日は寒い
いや、寒いを通り越して痛かった
体感的には「この冬一番寒かったのではないか?」と思いました
幸い雪は降らなかったのですが、さ~ぶ~い~
こんな日は温かいものにするべ

ということで、【くるくる】さんでラフテー丼+琉球そば(細めん)のセット♪
こんなに寒い日にゃ、どうしてもこういうものが食べたくなります
それにしても寒かった一日ですが
今週半ばからはちょっとだけ暖かくなるみたいですね (^^)
今日は寒い

いや、寒いを通り越して痛かった
体感的には「この冬一番寒かったのではないか?」と思いました
幸い雪は降らなかったのですが、さ~ぶ~い~
こんな日は温かいものにするべ

ということで、【くるくる】さんでラフテー丼+琉球そば(細めん)のセット♪
こんなに寒い日にゃ、どうしてもこういうものが食べたくなります
それにしても寒かった一日ですが
今週半ばからはちょっとだけ暖かくなるみたいですね (^^)
スポンサーサイト
【うどん よつ葉】@須磨警察前
こんばんは
「須磨警察前あたりにうどん屋さんが出来てるらしい」
そんな情報をモニターを見ながら嫁がつぶやいた
行きましょう!

場所はさっきも言いましたが須磨警察の向かいをちょっと東に行った、
ラーメン【丸醤屋】の少し西です
シルバーを基調とした、なんともシックな外観はうどん屋には見えない!?

だが店の前に置かれたこの看板で、ここがうどん屋だとわかることでしょう
ぶっかけうどんがウリなのか、種類が多いですね (^^)

冷たいうどんのメニュー
なんと9種類ものぶっかけうどんが用意されています
そんなに多かったら悩むやん(笑)

こちらは温かいうどんのメニュー
メニュー全般から、讃岐うどんっぽい構成なんですが
店内には讃岐の「さ」の字も見当たりませんでした
さぁどんなうどんが出てくるのでしょう!?
期待で胸が気体で胃袋が膨らみます(笑)

「おろしぶっかけ」を大盛で♪
大盛っておそらく2玉なのでしょう
見るからに食べ応えあるボリュームでした (^^)
10分ほど待って出てきた麺はシュッと伸びた、美人なうどんです
ガツーン!とくるコシではないものの、
打ちたて、ゆがきたて特有の美味しさは伝わってきます
市街地の、それも下町風情が色濃いこの地にはお似合いだと思います♪
(゚Д゚)ウマー!

「かきあげうどん」
小エビとごぼうのかき揚げなんですが
出汁に浸っているところから崩れていく加減がいいんですよ♪
そしてこちらのお店が讃岐うどん店を名乗らない理由が
この関西風にアレンジされたダシなんだそうで、
なんとも昔なつかしい、どこかで食べた遠い記憶が蘇ってくるような味で(・∀・)イイ!!
麺もダシを吸って、ほどよい優しさがあるところがよかったっす♪

¥230追加で、かやくごはんとのセットにできました (^^)
【うどん よつ葉】
神戸市須磨区大田町7-2-2
(078)736-3628
11:00~15:00(14:30LO)
17:00~20:00(19:45LO)(水曜は夜の営業なし)
不定休(木曜が多いみたい)
「須磨警察前あたりにうどん屋さんが出来てるらしい」
そんな情報をモニターを見ながら嫁がつぶやいた
行きましょう!

場所はさっきも言いましたが須磨警察の向かいをちょっと東に行った、
ラーメン【丸醤屋】の少し西です
シルバーを基調とした、なんともシックな外観はうどん屋には見えない!?

だが店の前に置かれたこの看板で、ここがうどん屋だとわかることでしょう
ぶっかけうどんがウリなのか、種類が多いですね (^^)

冷たいうどんのメニュー
なんと9種類ものぶっかけうどんが用意されています
そんなに多かったら悩むやん(笑)

こちらは温かいうどんのメニュー
メニュー全般から、讃岐うどんっぽい構成なんですが
店内には讃岐の「さ」の字も見当たりませんでした
さぁどんなうどんが出てくるのでしょう!?

「おろしぶっかけ」を大盛で♪
大盛っておそらく2玉なのでしょう
見るからに食べ応えあるボリュームでした (^^)
10分ほど待って出てきた麺はシュッと伸びた、美人なうどんです
ガツーン!とくるコシではないものの、
打ちたて、ゆがきたて特有の美味しさは伝わってきます
市街地の、それも下町風情が色濃いこの地にはお似合いだと思います♪
(゚Д゚)ウマー!

「かきあげうどん」
小エビとごぼうのかき揚げなんですが
出汁に浸っているところから崩れていく加減がいいんですよ♪
そしてこちらのお店が讃岐うどん店を名乗らない理由が
この関西風にアレンジされたダシなんだそうで、
なんとも昔なつかしい、どこかで食べた遠い記憶が蘇ってくるような味で(・∀・)イイ!!
麺もダシを吸って、ほどよい優しさがあるところがよかったっす♪

¥230追加で、かやくごはんとのセットにできました (^^)
【うどん よつ葉】
神戸市須磨区大田町7-2-2
(078)736-3628
11:00~15:00(14:30LO)
17:00~20:00(19:45LO)(水曜は夜の営業なし)
不定休(木曜が多いみたい)
【そば処 松よし】@西宮市山口町
こんばんは
蕎麦は旨い♪
もちろんうどんもラーメンもパスタも旨いのですが、蕎麦も旨い♪
しかし「蕎麦」と言っても¥1,000くらいする「もりそば」「せいろ」から
¥200くらいで食べられる駅そばの類まで幅は広い
使う材料、ご主人の技術…
いろんな事情が複雑に絡み合って値段が決まるのでしょうけど
そんな中からこの日は普段使い出来そうな、
庶民的な蕎麦が食べたくなったのでした (^^)

中国道・西宮北IC近くにある【松よし】さんです
クルマが多いメイン通りではなく、ひっそりとした住宅街の中で営業されてます
こちらのお店、とある方に教えていただいてからちょっとしたお気に入りなんです☆

「下町のそば屋さん」っぽいメニュー
なんとなく懐かしく、なんとなく安心できる!?

私のお気に入りポイントのひとつである、「白いそば」
たぶん更科粉なんでしょうけど、見た目きれいだし独特の食感あるし… (^^)

そして私の不動のお気に入り、「ハイカラ」
蕎麦は更科ですし、一面を覆っている天かすは自家製
(っていうか、天ぷら揚げた残りなんでしょうけど)ですし \(^O^)/
そしてこれにおにぎりを付けるのが楽しみなんです♪
しかしここがお気に入りなのは私だけでなく
地元の方を中心に大勢のお客さんが来られることからわかるように
多くの方から支持を得られているようです (^^)
【そば処 松よし】
西宮市山口町下山口1-5-33
(078)903-0936
11:00~15:00
水曜定休
蕎麦は旨い♪
もちろんうどんもラーメンもパスタも旨いのですが、蕎麦も旨い♪
しかし「蕎麦」と言っても¥1,000くらいする「もりそば」「せいろ」から
¥200くらいで食べられる駅そばの類まで幅は広い
使う材料、ご主人の技術…
いろんな事情が複雑に絡み合って値段が決まるのでしょうけど
そんな中からこの日は普段使い出来そうな、
庶民的な蕎麦が食べたくなったのでした (^^)

中国道・西宮北IC近くにある【松よし】さんです
クルマが多いメイン通りではなく、ひっそりとした住宅街の中で営業されてます
こちらのお店、とある方に教えていただいてからちょっとしたお気に入りなんです☆

「下町のそば屋さん」っぽいメニュー
なんとなく懐かしく、なんとなく安心できる!?

私のお気に入りポイントのひとつである、「白いそば」
たぶん更科粉なんでしょうけど、見た目きれいだし独特の食感あるし… (^^)

そして私の不動のお気に入り、「ハイカラ」
蕎麦は更科ですし、一面を覆っている天かすは自家製
(っていうか、天ぷら揚げた残りなんでしょうけど)ですし \(^O^)/
そしてこれにおにぎりを付けるのが楽しみなんです♪
しかしここがお気に入りなのは私だけでなく
地元の方を中心に大勢のお客さんが来られることからわかるように
多くの方から支持を得られているようです (^^)
【そば処 松よし】
西宮市山口町下山口1-5-33
(078)903-0936
11:00~15:00
水曜定休
【甘辛カレー】@センタープラザ西館地下
こんばんは
最近カレーが続いていますが、私、おつかれ~(お疲れ~)?
今日も今日とて、身体がカレーを求めてしゃーないのである

今日は刺激を求めて、【甘辛カレー】さんのキーマカレー
大盛無料サービスとのことですので、当然のように「大盛でお願いします」(笑)
だから太るっちゅーねん
午後からも眠くなるし…
\(^O^)/
最近カレーが続いていますが、私、おつかれ~(お疲れ~)?
今日も今日とて、身体がカレーを求めてしゃーないのである

今日は刺激を求めて、【甘辛カレー】さんのキーマカレー
大盛無料サービスとのことですので、当然のように「大盛でお願いします」(笑)
だから太るっちゅーねん
午後からも眠くなるし…
\(^O^)/
そばめし@【風祭】
こんばんは
九州南部の宮崎県や鹿児島県、
鳥インフルエンザの影響で大変なことになってますね
しかしインフルエンザは鳥だけのものではありません
人間たちの間にもインフルエンザが流行しているようです
私の周囲にも感染したということを耳にすることがあります
「私もインフルエンザかもしれんわー。 関節痛いし、全身倦怠感あるし…休もかな?」
「マジっすか!?どこが痛いんですか?」と心配してくれる同僚…
「腰や。今日ちょっと重いもの持ってから…」
「それ、ギックリ腰ですやん!前から腰痛持ちでしたよね!?
」
「ひざも階段上り下りでは痛いぞ」
「それは加齢!
」
「肩だって痛くて上がらん…」
「それは五十肩!四十ちゃいますよ、五十肩!
」
「全身倦怠感でだるいんぞ~」
「サッカーの試合、最後まで観てたんとちゃいますの!ただの寝不足ですわ
」
あかんか~(笑)

今日のランチは、
たぶんインフルエンザの人は食べたがらないであろう「そばめし」
しかも小盛~大盛まである中で、中盛をオーダー

(゚Д゚)ウマー!
みなさんもよく寝てよく食べて、
うがい&手洗い等で予防いたしましょう♪
【風祭(かざまつり)】
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館1F
(078)321-0667
11:30~16:00
17:00~21:00
水曜定休
九州南部の宮崎県や鹿児島県、
鳥インフルエンザの影響で大変なことになってますね
しかしインフルエンザは鳥だけのものではありません
人間たちの間にもインフルエンザが流行しているようです
私の周囲にも感染したということを耳にすることがあります
「私もインフルエンザかもしれんわー。 関節痛いし、全身倦怠感あるし…休もかな?」
「マジっすか!?どこが痛いんですか?」と心配してくれる同僚…
「腰や。今日ちょっと重いもの持ってから…」
「それ、ギックリ腰ですやん!前から腰痛持ちでしたよね!?

「ひざも階段上り下りでは痛いぞ」
「それは加齢!

「肩だって痛くて上がらん…」
「それは五十肩!四十ちゃいますよ、五十肩!

「全身倦怠感でだるいんぞ~」
「サッカーの試合、最後まで観てたんとちゃいますの!ただの寝不足ですわ

あかんか~(笑)

今日のランチは、
たぶんインフルエンザの人は食べたがらないであろう「そばめし」
しかも小盛~大盛まである中で、中盛をオーダー

(゚Д゚)ウマー!
みなさんもよく寝てよく食べて、
うがい&手洗い等で予防いたしましょう♪
【風祭(かざまつり)】
神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館1F
(078)321-0667
11:30~16:00
17:00~21:00
水曜定休
【伝統自家製麺 いけや食堂】
こんばんは
昨夜は結局最後まで
見て、今日は眠いー
しかしそんなことは仕事となると忘れてしまうのですが
開放されると眠いー
しかも腹へった…
ちょっと帰りに

今日は寒かったって思いません?
風が強かったんですかねぇ…

やっぱり寒い季節ですから、“あんかけ”がウリみたいですね
4種類も用意されています

しかし私はカレーうどん!
ここ【いけや食堂】では、カレーうどんは“昔ながら”と“今どき”の2種類あるのですが
ナウでヤングな私は当然“今どき”をセレクトしたのである(爆)
大量のチーズ、揚げた茄子、半熟玉子…
さらに麺は大盛にしてもらった(無料なので)
少しスパイスを効かせてあるカレールーですが
激辛というほどでもなく、食べやすい辛さだと思います
が、麺がぷりぷりなのがグーですねぇ (^^)
(゚Д゚)ウマー!

嫁は「梅そぼろあんかけ」
淡いピンクの出汁が斬新ですが、味も結構良くって
梅の酸っぱさと鶏そぼろがよく合うんですよ
そしてさらに麺にその出汁がよく絡んで(゚Д゚)ウマー!なんです (^^)
これ(・∀・)イイ!!
仕事の帰りですので、ちょっとビール…も考えたんですが
最近太ってきたのでパス
しかしうどん大盛にしてもらってますので意味ない!?(笑)
【伝統自家製麺 いけや食堂】
神戸市北区山田町下谷上箕谷16
(078)581-0061
11:00 ~ 22:00
無休
昨夜は結局最後まで

しかしそんなことは仕事となると忘れてしまうのですが
開放されると眠いー
しかも腹へった…
ちょっと帰りに

今日は寒かったって思いません?
風が強かったんですかねぇ…

やっぱり寒い季節ですから、“あんかけ”がウリみたいですね
4種類も用意されています

しかし私はカレーうどん!
ここ【いけや食堂】では、カレーうどんは“昔ながら”と“今どき”の2種類あるのですが
ナウでヤングな私は当然“今どき”をセレクトしたのである(爆)
大量のチーズ、揚げた茄子、半熟玉子…
さらに麺は大盛にしてもらった(無料なので)
少しスパイスを効かせてあるカレールーですが
激辛というほどでもなく、食べやすい辛さだと思います
が、麺がぷりぷりなのがグーですねぇ (^^)
(゚Д゚)ウマー!

嫁は「梅そぼろあんかけ」
淡いピンクの出汁が斬新ですが、味も結構良くって
梅の酸っぱさと鶏そぼろがよく合うんですよ
そしてさらに麺にその出汁がよく絡んで(゚Д゚)ウマー!なんです (^^)
これ(・∀・)イイ!!
仕事の帰りですので、ちょっとビール…も考えたんですが
最近太ってきたのでパス
しかしうどん大盛にしてもらってますので意味ない!?(笑)
【伝統自家製麺 いけや食堂】
神戸市北区山田町下谷上箕谷16
(078)581-0061
11:00 ~ 22:00
無休
【丸亀製麺 さんプラザ店】
こんばんは
今日のお昼は時間があるのかないのか、なんともビミョー…
というのは私だけでなく、連れ合ってランチへGO!
「時間、あるっちゃぁありますけど、ゆっくりもできませんねぇ」
「ちゃっちゃと済ますか」
ということで、丸亀製麺へ行って5分で済ますことに♪

私にとって、丸亀製麺では初の「カレーうどん」
サイズは大(笑)
さすがに万人向けの味付けだけあって、ルーは辛くないのです
が、なんか後をひく旨味があるんですよ
たぶんそれほどコストも手間もかけてないと思うんですが…
そして、丸亀製麺では初めてみた「ハムカツ」
もうひとつじゃがいもの天ぷらもありましたが
明太子も含まれていたようなのでパス(笑)
じゃがいもの天ぷらは【山越】で食べましたが
ヒジョーに美味しかったので、ぜひ明太子抜きで…(苦笑)
今日のお昼は時間があるのかないのか、なんともビミョー…
というのは私だけでなく、連れ合ってランチへGO!
「時間、あるっちゃぁありますけど、ゆっくりもできませんねぇ」
「ちゃっちゃと済ますか」
ということで、丸亀製麺へ行って5分で済ますことに♪

私にとって、丸亀製麺では初の「カレーうどん」
サイズは大(笑)
さすがに万人向けの味付けだけあって、ルーは辛くないのです
が、なんか後をひく旨味があるんですよ
たぶんそれほどコストも手間もかけてないと思うんですが…
そして、丸亀製麺では初めてみた「ハムカツ」
もうひとつじゃがいもの天ぷらもありましたが
明太子も含まれていたようなのでパス(笑)
じゃがいもの天ぷらは【山越】で食べましたが
ヒジョーに美味しかったので、ぜひ明太子抜きで…(苦笑)