Loading…
【和風レストラン あわじ】
こんばんは
今日は淡路島へ渡る仕事があり
お昼は淡路夢舞台内にある【和風レストラン あわじ】で食べることに♪

なかなか高級な雰囲気なお店ですな…
でもメインはうどん屋さんのようです
さっそく店内に入り、オーダーしたのは「淡路牛ぼっかけ丼定食」(¥1260)

丼にミニうどんが付いた定食でした (^^)
丼には肉だけ乗ってるんかな?と思ってたんですが
とろみのあるダシ(?)アン(?)がかかっているようで、
「お好みでラー油をかけてお召し上がり下さいね」とのこと
でも初めてなので、ラー油はかけずに食べてみることにしました (^^;)

このぼっかけ、柔らかく煮られてて(゚Д゚)ウマー!
量もけっこう乗っているのです
もちろんご飯の量もたっぷり~
このまま仕事ほったらかしてホテルでごろん…とできたらなぁと思ったのでしたが
それはかなわぬ夢でした(苦笑)
【和風レストラン あわじ】
淡路市夢舞台2
(0799)75-2712
11:00~17:00
木曜定休
今日は淡路島へ渡る仕事があり
お昼は淡路夢舞台内にある【和風レストラン あわじ】で食べることに♪

なかなか高級な雰囲気なお店ですな…
でもメインはうどん屋さんのようです
さっそく店内に入り、オーダーしたのは「淡路牛ぼっかけ丼定食」(¥1260)

丼にミニうどんが付いた定食でした (^^)
丼には肉だけ乗ってるんかな?と思ってたんですが
とろみのあるダシ(?)アン(?)がかかっているようで、
「お好みでラー油をかけてお召し上がり下さいね」とのこと
でも初めてなので、ラー油はかけずに食べてみることにしました (^^;)

このぼっかけ、柔らかく煮られてて(゚Д゚)ウマー!
量もけっこう乗っているのです
もちろんご飯の量もたっぷり~
このまま仕事ほったらかしてホテルでごろん…とできたらなぁと思ったのでしたが
それはかなわぬ夢でした(苦笑)
【和風レストラン あわじ】
淡路市夢舞台2
(0799)75-2712
11:00~17:00
木曜定休
スポンサーサイト
【楽園】@南京町
こんばんは
まだ梅雨は明けない関西地方なんですが
今日のお天気の良さはどうよ (゚o゚)
気温もグングン上がり(上がったような気がする)
こら夏バテしないようにガッツリ食べないかん…と思って
コチラのお店を提案すると、すんなり受け入れられました (^^)

私、ここの焼きそば好きなんですよねー
ということで他の人が日替わり定食をオーダーする中
私ひとりだけ「焼きそば!」
ご飯は無料でサービスしてくれますので、お願いしました


ふー、食ったぁ
ここの焼きそばはボリュームがあって嬉しいのです
でもおかげでこのお腹の出っぱりが…(苦笑)
ということで来週からダイエットを決意したのでありました (^^)
その方法は…
内緒です!
ちなみに食後のコーヒーもサービスで付いていました \(^o^)/
【楽園】
神戸市中央区栄町通2-8-15
(078)332-0169
11:00~21:00(LO)
無休
まだ梅雨は明けない関西地方なんですが
今日のお天気の良さはどうよ (゚o゚)
気温もグングン上がり(上がったような気がする)
こら夏バテしないようにガッツリ食べないかん…と思って
コチラのお店を提案すると、すんなり受け入れられました (^^)

私、ここの焼きそば好きなんですよねー
ということで他の人が日替わり定食をオーダーする中
私ひとりだけ「焼きそば!」
ご飯は無料でサービスしてくれますので、お願いしました


ふー、食ったぁ
ここの焼きそばはボリュームがあって嬉しいのです
でもおかげでこのお腹の出っぱりが…(苦笑)
ということで来週からダイエットを決意したのでありました (^^)
その方法は…
内緒です!
ちなみに食後のコーヒーもサービスで付いていました \(^o^)/
【楽園】
神戸市中央区栄町通2-8-15
(078)332-0169
11:00~21:00(LO)
無休
【讃岐麺房 すずめ】
こんばんは
今日のお昼は何にしよう…
そう考えながらあちこち徘徊し、気がつけばここに立っていました

お盆休みは8月8日(土)~17日(月)の間です
お間違えのないよう…

さて、さっそく席についてオーダーです
今日は腹ぺこりんでしたので、迷わず「かけ 大!」をひやあつでオーダーです (^^)

天ぷらもちくわ天とかぼちゃ天の2個取りました

腹が減っていましたので、バフバフ食べてしまいました
のどにネギが勢い良く吸い込まれますので
気管支に入りそうになって咳き込んでしまいます
ネギ抜きでオーダーすれば良かった… (^^;)
【讃岐麺房 すずめ】
神戸市中央区雲井通4丁目1-23 アスティ三宮1F
(078)251-1319
11:00 ~ 14:00
17:00 ~ 20:00
土曜定休
今日のお昼は何にしよう…
そう考えながらあちこち徘徊し、気がつけばここに立っていました

お盆休みは8月8日(土)~17日(月)の間です
お間違えのないよう…

さて、さっそく席についてオーダーです
今日は腹ぺこりんでしたので、迷わず「かけ 大!」をひやあつでオーダーです (^^)

天ぷらもちくわ天とかぼちゃ天の2個取りました

腹が減っていましたので、バフバフ食べてしまいました
のどにネギが勢い良く吸い込まれますので
気管支に入りそうになって咳き込んでしまいます
ネギ抜きでオーダーすれば良かった… (^^;)
【讃岐麺房 すずめ】
神戸市中央区雲井通4丁目1-23 アスティ三宮1F
(078)251-1319
11:00 ~ 14:00
17:00 ~ 20:00
土曜定休
しゃぶしゃぶ@【岩津屋】
こんばんは
7月末だというのにそれほど暑くない今日のお昼は
「ちょっと豪華な気分を味わいましょうか~」ということで
しゃぶしゃぶの【岩津屋】さんへ♪
私は「肉多め」でオーダーいたしました (^^)

まずは野菜はライス
そしてポン酢orごまだれを選べるタレが用意されます
野菜を鍋に入れて待っていると…

豚肉キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
さ、しゃぶしゃぶして…

ご飯のおかわりはOKだそうです (^^)v
このきれいな豚肉は霧島産(だったっけ?)
モチッとしてて美味しかったっす♪
こういう鍋物は冬に食べるというイメージが先行しがちなんですが
夏に食べるのもオツなものですね☆
【しゃぶしゃぶ 岩津屋】
神戸市中央区三宮町2-11 センタープラザ西館B1
(078)391-6170
11:30~14:30(LO)
17:00~21:00
月曜定休
7月末だというのにそれほど暑くない今日のお昼は
「ちょっと豪華な気分を味わいましょうか~」ということで
しゃぶしゃぶの【岩津屋】さんへ♪
私は「肉多め」でオーダーいたしました (^^)

まずは野菜はライス
そしてポン酢orごまだれを選べるタレが用意されます
野菜を鍋に入れて待っていると…

豚肉キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
さ、しゃぶしゃぶして…

ご飯のおかわりはOKだそうです (^^)v
このきれいな豚肉は霧島産(だったっけ?)
モチッとしてて美味しかったっす♪
こういう鍋物は冬に食べるというイメージが先行しがちなんですが
夏に食べるのもオツなものですね☆
【しゃぶしゃぶ 岩津屋】
神戸市中央区三宮町2-11 センタープラザ西館B1
(078)391-6170
11:30~14:30(LO)
17:00~21:00
月曜定休
カツ玉定食@県民会館
こんばんは
今日一日の私の仕事の流れをよ~く考えてみると
「ここらへんで食べるのが一番ロスが少ないな」と思い
県庁近くにある県民会館の地下にある【県民会館食堂】へ♪

な~んか雰囲気が行政っぽいのですが
派手に、華美なことに税金を使うと指摘を受けるのでしょうか(笑)
どういうシステムかわからずにまごついていたんですが
どうやら食券を買って席につくと、
お店の方がお水を持ってきて食券の半券を持って帰り
そして料理が出来ると持ってきてくれるという、昔の百貨店の大食堂方式(笑)
(知っている人はもはや少ないか)
とりあえず入り口で食券を買って席について待っていると
料理が出来たようで持ってきてくれました (^^)

今日の日替わり定食である「カツ玉+冷やしそば」(¥700)
カツがカラリと揚がっていて美味しかった♪
しかもこれ、なかなかのボリューム!
ちなみにここの味付け、むちゃくちゃ私の好みだったことを付け加えておきましょう (^^)
今日一日の私の仕事の流れをよ~く考えてみると
「ここらへんで食べるのが一番ロスが少ないな」と思い
県庁近くにある県民会館の地下にある【県民会館食堂】へ♪

な~んか雰囲気が行政っぽいのですが
派手に、華美なことに税金を使うと指摘を受けるのでしょうか(笑)
どういうシステムかわからずにまごついていたんですが
どうやら食券を買って席につくと、
お店の方がお水を持ってきて食券の半券を持って帰り
そして料理が出来ると持ってきてくれるという、昔の百貨店の大食堂方式(笑)
(知っている人はもはや少ないか)
とりあえず入り口で食券を買って席について待っていると
料理が出来たようで持ってきてくれました (^^)

今日の日替わり定食である「カツ玉+冷やしそば」(¥700)
カツがカラリと揚がっていて美味しかった♪
しかもこれ、なかなかのボリューム!
ちなみにここの味付け、むちゃくちゃ私の好みだったことを付け加えておきましょう (^^)
相楽園夕涼み会 ~カレーで夏をのりきろう!~
こんばんは

このような会が兵庫県庁北にある相楽園で催されるという情報をコチラとコチラで得たんです
相楽園といえばきれいな庭園で知られる場所・・・
ちょっと行ってみましょうかということで

このような純和風の庭園です
このような場所でカレーもなかなか良いかも♪
ということで入場券を買って早速庭園内へGO!


私たちが到着した頃には、軽く行列が出来ていました
今回参加されたお店は6店舗
お客はまずその6店のカレーの前を通って品定めをしておき
ライスを盛ってもらって自分の気に入ったカレー店に出向くというシステムでした



この6店舗の前を通ってどれを食べるか決めなきゃならないのですが
どの鍋の前を通っても美味しそうないい香りがするんですよねー
できれば全部食べたいのですが・・・

他の人がやっていた、2種盛り(←勝手に命名)
2店分のカレーを1皿で楽しむにはもってこい!ということで真似させてもらいました (^^)
左が元町駅北、鯉川筋にあるオノコロカリーさんの「淡路島カリー」、
右がJR・山陽塩屋駅近くにあるワンダカレー店さんの「牛すじカレー」
オノコロカリーさんのカレーは淡路牛や淡路産たまねぎえを使用するなど
淡路にこだわったカレー
淡路牛がゴロッと入っていて(゚Д゚)ウマー!
ワンダカレー店さんのカレーは牛すじが細かくルーに入っていて
「これぞビーフカレー!」という感じがしてて気に入りました (^^)
嫁も2種盛りで(笑)

境界がはっきりしないのですが
左が県庁南西にあるヒンホイさんの「夏野菜もりもりカレー」、
右が県庁東にあるみみみ堂さんの「ラムカレー」
ヒンホイさんのカレーは野菜がたくさん入っていて嬉しくなるカレー (^^)
もちろん味も一級品♪
そしてみみみ堂さんのカレーはスパイスを効かせた大人のカレーで(゚Д゚)ウマー!
いや~ホントは他の2店分もいただきたかったのですが
行列が凄いことになってまして断念・・・
食べたかったなー (>_<)
心配された天候もなんとか・・・といった感じでした (^^)

このような会が兵庫県庁北にある相楽園で催されるという情報をコチラとコチラで得たんです
相楽園といえばきれいな庭園で知られる場所・・・
ちょっと行ってみましょうかということで

このような純和風の庭園です
このような場所でカレーもなかなか良いかも♪
ということで入場券を買って早速庭園内へGO!



私たちが到着した頃には、軽く行列が出来ていました
今回参加されたお店は6店舗
お客はまずその6店のカレーの前を通って品定めをしておき
ライスを盛ってもらって自分の気に入ったカレー店に出向くというシステムでした






この6店舗の前を通ってどれを食べるか決めなきゃならないのですが
どの鍋の前を通っても美味しそうないい香りがするんですよねー
できれば全部食べたいのですが・・・

他の人がやっていた、2種盛り(←勝手に命名)
2店分のカレーを1皿で楽しむにはもってこい!ということで真似させてもらいました (^^)
左が元町駅北、鯉川筋にあるオノコロカリーさんの「淡路島カリー」、
右がJR・山陽塩屋駅近くにあるワンダカレー店さんの「牛すじカレー」
オノコロカリーさんのカレーは淡路牛や淡路産たまねぎえを使用するなど
淡路にこだわったカレー
淡路牛がゴロッと入っていて(゚Д゚)ウマー!
ワンダカレー店さんのカレーは牛すじが細かくルーに入っていて
「これぞビーフカレー!」という感じがしてて気に入りました (^^)
嫁も2種盛りで(笑)

境界がはっきりしないのですが
左が県庁南西にあるヒンホイさんの「夏野菜もりもりカレー」、
右が県庁東にあるみみみ堂さんの「ラムカレー」
ヒンホイさんのカレーは野菜がたくさん入っていて嬉しくなるカレー (^^)
もちろん味も一級品♪
そしてみみみ堂さんのカレーはスパイスを効かせた大人のカレーで(゚Д゚)ウマー!
いや~ホントは他の2店分もいただきたかったのですが
行列が凄いことになってまして断念・・・
食べたかったなー (>_<)
心配された天候もなんとか・・・といった感じでした (^^)
【炭火焼肉 かしま】@三木
こんばんは
最近の暑さでちょっとバテ気味・・・
夏のスタミナ補給には肉!
ということで先日、三木市にある【かしま】さんへ行ってきました (^^)


私は前回心をひかれた「鉄板焼定食」♪

ジュージューと音をたてながら持ってきてくれました (^^)
煙(?)が凄い
もちろんライスとスープも付いてます

これだけ肉があって¥850とはオトクだと思いません?
(しかも食後のコーヒー付き)
これ(゚Д゚)ウマー!
嫁は「はんばーぐ定食」


さすがは焼肉屋さんのハンバーグ!
とてもしっかりとした印象なんです (^^)
肉の味もしっかり♪
昔、母親が作ってくれたのに似てるかなー?
これ(゚Д゚)ウマー!
食後にはコーヒーが \(^o^)/

【炭火焼肉 かしま】
三木市福井2109-3(ドルフィンの南の「さかな家」の所)
(0794)83-8871
11:30~14:00 18:00~23:00
火曜日定休
最近の暑さでちょっとバテ気味・・・
夏のスタミナ補給には肉!
ということで先日、三木市にある【かしま】さんへ行ってきました (^^)


私は前回心をひかれた「鉄板焼定食」♪

ジュージューと音をたてながら持ってきてくれました (^^)
煙(?)が凄い
もちろんライスとスープも付いてます

これだけ肉があって¥850とはオトクだと思いません?
(しかも食後のコーヒー付き)
これ(゚Д゚)ウマー!
嫁は「はんばーぐ定食」


さすがは焼肉屋さんのハンバーグ!
とてもしっかりとした印象なんです (^^)
肉の味もしっかり♪
昔、母親が作ってくれたのに似てるかなー?
これ(゚Д゚)ウマー!
食後にはコーヒーが \(^o^)/

【炭火焼肉 かしま】
三木市福井2109-3(ドルフィンの南の「さかな家」の所)
(0794)83-8871
11:30~14:00 18:00~23:00
火曜日定休