Loading…
【中国菜館 世世】@鈴蘭台
こんばんは
あいにくのお天気でしたが、
今日は久しぶりに温泉に入ってサッパリ…
日頃の疲れもこれでふっ飛んだような気がします (^^)
余談ですが、最近日帰り温泉施設って混雑している所が多いような気がします
しかしここは(たまたまなのか)私が行った時はよく空いていて
貸切まではいかなくても周囲の人と干渉せず
ゆったりとすることが出来ます (^^)
経営的には好ましいことではないのでしょうが、
個人的にはこういうお風呂の方が堪能できて好きです (^^)
さてそんな今日のランチです
昔々、Blogを始める以前には時々行ってたんですが
ここ数年は行ってないなぁ…
そんなお店へ久しぶりに行ってみようということになったのです

地元・鈴蘭台ではそこそこ有名(ホントか?)ですが、
それ以外の地域の方から見れば、穴場的存在!?
ピーク時には行列も出来るお店なんですが
ここはあの北野の東天閣の元料理長さんがやってらっしゃるらしいのです (゚o゚)
(知らんかった~ 帰宅後ググッて判明しました)
美味しいはずや~☆
ランチメニューはこんな感じです

私は「焼きそば大盛定食」をオーダーです
揚げそば定食にするかさんざん悩んだんです…

写真では伝わりにくいですね
わかります?このボリューム!
ご飯はどんぶりめし、そして山盛りの焼きそば…
さすがメニューに「大盛」と書いてあるだけのことはあります

この麺はちょっと色が黒く、私の好きなタイプ♪
野菜もシャキシャキ♪
(゚Д゚)ウマー!
嫁は「肉唐がらし炒め定食」です

こちらは普通の茶碗めしながらも、おかずの方は相当なボリュームでした
玉子や春巻きが小さいのではありませんよ (^^)
肉1片1片がデカイのです!(笑)

唐がらし炒めといっても、ちょっと風味付けをしてある程度ですので
食べて「辛い!」というほどではありません
味噌っぽいソースと合わさって、これが美味い!
しかし嫁も頑張ったのですが、あえなく玉砕
少し手伝ったのですが、これも(゚Д゚)ウマー!
この味&このボリュ-ムでこの価格は大満足♪
しかしかなり高齢のおばあちゃんが酢豚定食を食べていたんですが
全部食べきれたんだろうか???
【中国菜館 世世】
神戸市北区鈴蘭台北町3-25-15
(078)593-1512
11:00~15:00(14:30LO)
17:00~21:00 (20:30LO)
水曜定休
あいにくのお天気でしたが、
今日は久しぶりに温泉に入ってサッパリ…
日頃の疲れもこれでふっ飛んだような気がします (^^)
余談ですが、最近日帰り温泉施設って混雑している所が多いような気がします
しかしここは(たまたまなのか)私が行った時はよく空いていて
貸切まではいかなくても周囲の人と干渉せず
ゆったりとすることが出来ます (^^)
経営的には好ましいことではないのでしょうが、
個人的にはこういうお風呂の方が堪能できて好きです (^^)
さてそんな今日のランチです
昔々、Blogを始める以前には時々行ってたんですが
ここ数年は行ってないなぁ…
そんなお店へ久しぶりに行ってみようということになったのです

地元・鈴蘭台ではそこそこ有名(ホントか?)ですが、
それ以外の地域の方から見れば、穴場的存在!?
ピーク時には行列も出来るお店なんですが
ここはあの北野の東天閣の元料理長さんがやってらっしゃるらしいのです (゚o゚)
(知らんかった~ 帰宅後ググッて判明しました)
美味しいはずや~☆
ランチメニューはこんな感じです

私は「焼きそば大盛定食」をオーダーです
揚げそば定食にするかさんざん悩んだんです…

写真では伝わりにくいですね
わかります?このボリューム!
ご飯はどんぶりめし、そして山盛りの焼きそば…
さすがメニューに「大盛」と書いてあるだけのことはあります

この麺はちょっと色が黒く、私の好きなタイプ♪
野菜もシャキシャキ♪
(゚Д゚)ウマー!
嫁は「肉唐がらし炒め定食」です

こちらは普通の茶碗めしながらも、おかずの方は相当なボリュームでした
玉子や春巻きが小さいのではありませんよ (^^)
肉1片1片がデカイのです!(笑)

唐がらし炒めといっても、ちょっと風味付けをしてある程度ですので
食べて「辛い!」というほどではありません
味噌っぽいソースと合わさって、これが美味い!
しかし嫁も頑張ったのですが、あえなく玉砕
少し手伝ったのですが、これも(゚Д゚)ウマー!
この味&このボリュ-ムでこの価格は大満足♪
しかしかなり高齢のおばあちゃんが酢豚定食を食べていたんですが
全部食べきれたんだろうか???
【中国菜館 世世】
神戸市北区鈴蘭台北町3-25-15
(078)593-1512
11:00~15:00(14:30LO)
17:00~21:00 (20:30LO)
水曜定休
スポンサーサイト
【うどん ことのは】@ポートアイランド
こんばんは
今日の神戸はお昼前後から雨が降り出しました
この季節なのでさぞや冷たい雨になるんだろうなぁと思って
そこそこ重装備で出勤したんですが、
気温はあまり下がらなかったみたいでした
結果…
暑っつう~
この季節ですが、汗だくになってしまいました (>_<)
そんな今日は雨が降り出した頃に出かける用事があり
ポートアイランドで昼食となりました
久しぶりに行ってみるか…と向かったお店は

今日は暑かった(私だけ)ので、冷たいうどんを食べた~い!
で、オーダーしたのが「ぶっかけ定食(冷)」(¥900)です

ぶっかけうどん+じゃこめし+小鉢・漬物のセットでした

こちらの麺はバリバリの讃岐ではなく、
どちらかと言えば万人ウケするような麺
すなわちガツーンとくる麺のコシを強調したものではなくて
ツルリと食べやすい、しかしちゃんとコシは感じられるものでした
うん、うんまい♪
量もこれでお腹いっぱいになり、満足~☆
【うどん ことのは】
神戸市中央区港島中町6-8-2
(078)569-1154
11:30~15:00
17:00~20:00(夜の営業は土日祝日のみ)
不定休
今日の神戸はお昼前後から雨が降り出しました
この季節なのでさぞや冷たい雨になるんだろうなぁと思って
そこそこ重装備で出勤したんですが、
気温はあまり下がらなかったみたいでした
結果…
暑っつう~
この季節ですが、汗だくになってしまいました (>_<)
そんな今日は雨が降り出した頃に出かける用事があり
ポートアイランドで昼食となりました
久しぶりに行ってみるか…と向かったお店は

今日は暑かった(私だけ)ので、冷たいうどんを食べた~い!
で、オーダーしたのが「ぶっかけ定食(冷)」(¥900)です

ぶっかけうどん+じゃこめし+小鉢・漬物のセットでした

こちらの麺はバリバリの讃岐ではなく、
どちらかと言えば万人ウケするような麺
すなわちガツーンとくる麺のコシを強調したものではなくて
ツルリと食べやすい、しかしちゃんとコシは感じられるものでした
うん、うんまい♪
量もこれでお腹いっぱいになり、満足~☆
【うどん ことのは】
神戸市中央区港島中町6-8-2
(078)569-1154
11:30~15:00
17:00~20:00(夜の営業は土日祝日のみ)
不定休
【グリル一平】@元町
こんばんは
今日は「久しぶりに食べましょか」となって
珍しく目的のお店へ一直線でした (^^)

ランチがリーズナブルで美味しいのですが
せっかくですから違うものも食べてみたい…
ハンバーグもありますし、イタリアンスパゲティもあるし…
で、本当に久しぶりに「マカロニ・イタリアン」をオーダーです

照明の具合でなんか変テコな写真になってしまいました (>_<)
もちろん鉄板がチンチンに焼けていますので、
マカロニも熱々!
粉チーズの下にある卵をつぶしてまんべんなく混ぜていただきました
ハフハフ言いながらも軽く食べましたがな
やっぱり(゚Д゚)ウマー!
【グリル一平 元町店】
神戸市中央区元町通2-5-6
(078)331-1144
11:00~21:00(20:20 LO)
月曜定休(祝日の場合は翌日)
今日は「久しぶりに食べましょか」となって
珍しく目的のお店へ一直線でした (^^)

ランチがリーズナブルで美味しいのですが
せっかくですから違うものも食べてみたい…
ハンバーグもありますし、イタリアンスパゲティもあるし…
で、本当に久しぶりに「マカロニ・イタリアン」をオーダーです

照明の具合でなんか変テコな写真になってしまいました (>_<)
もちろん鉄板がチンチンに焼けていますので、
マカロニも熱々!
粉チーズの下にある卵をつぶしてまんべんなく混ぜていただきました
ハフハフ言いながらも軽く食べましたがな
やっぱり(゚Д゚)ウマー!
【グリル一平 元町店】
神戸市中央区元町通2-5-6
(078)331-1144
11:00~21:00(20:20 LO)
月曜定休(祝日の場合は翌日)
【Soup Curry 心】
こんばんは
なんか最近カレーが多いのですが、今日もカレーです(爆)
何も考えずに行動しているんですが、何か理由があるのでしょうか?
さて、今日のお店は…

スープカレーのお店なんですが、スープカレー以外のカレーもあります
(そっちの方が多い?)
メニューも前回来た時とは少し変わったようですね (^^)
で、私はカツカレー
ご飯を玄米or白米から選べますので、玄米で更に大盛♪

チーズのトッピングもお願いしました
なんともお上品なカツカレーです
でもこのアングルだと玄米が見えませんね

(゚Д゚)ウマー!
【Soup Curry 心(こころ)】
神戸市中央区三宮町1-4-9 ウエシマ本社ビル2階
(078)327-5088
11:00~22:00(21:30LO)
無休
残念ながら閉店しました
なんか最近カレーが多いのですが、今日もカレーです(爆)
何も考えずに行動しているんですが、何か理由があるのでしょうか?
さて、今日のお店は…

スープカレーのお店なんですが、スープカレー以外のカレーもあります
(そっちの方が多い?)
メニューも前回来た時とは少し変わったようですね (^^)
で、私はカツカレー
ご飯を玄米or白米から選べますので、玄米で更に大盛♪

チーズのトッピングもお願いしました
なんともお上品なカツカレーです
でもこのアングルだと玄米が見えませんね

(゚Д゚)ウマー!
【Soup Curry 心(こころ)】
神戸市中央区三宮町1-4-9 ウエシマ本社ビル2階
(078)327-5088
11:00~22:00(21:30LO)
無休
残念ながら閉店しました
【そば処 志奈乃】
こんばんは
今日も会社でなんだかんだとありましたが
お昼は揃って出かけられました (^^)
今日は人数が多かったので、
「どこ行くかな~?」と思案したんですが
2階にお座敷があるこちらのお店へ♪

今日もガッツリいきたい気分だったのですが
メニューの「木の葉丼」を見て、ふと気が変わってオーダー
そういえばこの「木の葉丼」というメニューは(他店でも)久しく食べていません
何年ぶりだろう?
そう思いながら待っていると出来たようです

ミニそばとのセットで¥650
安いしお腹も満足したようです
最近丼といえばカツ丼が多かったのですが、
かまぼこやしいたけの具材もいいですね
なんとなく懐かしく感じられた一品でした (^^)
今日も会社でなんだかんだとありましたが
お昼は揃って出かけられました (^^)
今日は人数が多かったので、
「どこ行くかな~?」と思案したんですが
2階にお座敷があるこちらのお店へ♪

今日もガッツリいきたい気分だったのですが
メニューの「木の葉丼」を見て、ふと気が変わってオーダー
そういえばこの「木の葉丼」というメニューは(他店でも)久しく食べていません
何年ぶりだろう?
そう思いながら待っていると出来たようです

ミニそばとのセットで¥650
安いしお腹も満足したようです
最近丼といえばカツ丼が多かったのですが、
かまぼこやしいたけの具材もいいですね
なんとなく懐かしく感じられた一品でした (^^)
【CRAZYDUCK】@三宮高架下
こんばんは
みなさんも気をつけてらっしゃるのでしょうけど
私の周囲にインフルエンザに感染してしまった方がちらほら…
「病は気から!」と教えられた世代ですが、
こればっかりはねぇ…
そんな今日の昼食です
とあるお店を目指して会社を出たんですが、
途中に見慣れないお店を発見いたしました
私が今まで気付いてなかっただけかもしれませんが
「とりあえず行ってみましょか」となったのです

木目のお店が清潔感を感じさせ、女性に人気が出そうです
お店の前の看板には、日替わり定食のメニューでしょうか
「鶏もも唐揚げorかますの開き チンゲン菜炒め・豆腐・味噌汁・ご飯・お漬物」
と書いてありました
¥650という値段にもひかれた私は(笑)、さっそくドアを開けたのでした
そしてオーダーは「唐揚げの定食」

喫茶店っぽい盛り付けだなぁと話していたら、
どうやらこちらのお店は喫茶がメイン!?
そんな感じのメニュー構成でした(写真撮るのを忘れましたが)
でもこの定食にも手抜きはありません!
まずこの鶏の柔らかいことったら! (゚o゚)
もちろん揚げたてで噛めばジュッとするのもたまりましぇ~ん (^^)
野菜も新鮮~♪
(゚Д゚)ウマー!
とにかくこの内容でこの値段は嬉しい限りでした

食後のコーヒーは+¥200です
さすがにこのコーヒー、美味しいです
ただお店のデータを「帰ってから調べたらわかるか」と思って何もメモらずに帰ったんですが
検索してもヒットしないんですよ
オープンしてまだ間がないのかもしれません
ということで、場所は「洋食のいくた」の南向かいくらい…
で大体わかるかと(苦笑)
みなさんも気をつけてらっしゃるのでしょうけど
私の周囲にインフルエンザに感染してしまった方がちらほら…
「病は気から!」と教えられた世代ですが、
こればっかりはねぇ…
そんな今日の昼食です
とあるお店を目指して会社を出たんですが、
途中に見慣れないお店を発見いたしました
私が今まで気付いてなかっただけかもしれませんが
「とりあえず行ってみましょか」となったのです

木目のお店が清潔感を感じさせ、女性に人気が出そうです
お店の前の看板には、日替わり定食のメニューでしょうか
「鶏もも唐揚げorかますの開き チンゲン菜炒め・豆腐・味噌汁・ご飯・お漬物」
と書いてありました
¥650という値段にもひかれた私は(笑)、さっそくドアを開けたのでした
そしてオーダーは「唐揚げの定食」

喫茶店っぽい盛り付けだなぁと話していたら、
どうやらこちらのお店は喫茶がメイン!?
そんな感じのメニュー構成でした(写真撮るのを忘れましたが)
でもこの定食にも手抜きはありません!
まずこの鶏の柔らかいことったら! (゚o゚)
もちろん揚げたてで噛めばジュッとするのもたまりましぇ~ん (^^)
野菜も新鮮~♪
(゚Д゚)ウマー!
とにかくこの内容でこの値段は嬉しい限りでした

食後のコーヒーは+¥200です
さすがにこのコーヒー、美味しいです
ただお店のデータを「帰ってから調べたらわかるか」と思って何もメモらずに帰ったんですが
検索してもヒットしないんですよ
オープンしてまだ間がないのかもしれません
ということで、場所は「洋食のいくた」の南向かいくらい…
で大体わかるかと(苦笑)
【CURRY CROWN】
こんばんは
昨夜からチラホラと降った雪が今朝起きてみると積もっていて
自宅周辺は一面の銀世界!
というほど大袈裟なものではなく、うっすらと積もっただけなのですが
それでも坂の多い北区では外出するとなると…
弱ったなぁと思っていると
今日はお天気が良かったので雪もどんどんとけて、お昼前には道路はOK!
しかし急に降りだしても帰れなくなったら困りますので、
今日は近場の【CURRY CROWN】へ♪
←クリックで拡大
この中から嫁は「Bセット」(¥840)をオーダー
カレーは3種類の中から選べますので、野菜でお願いしました

辛いものに強い嫁は、辛さレベル3(1~4まである)でオーダーしてましたが
平気な顔をして食べていましたので、ひと口もらうと強烈~☆
辛いというより痛いレベルで、これ以上だとヤバイ…と感じた私でした(笑)
私は「Cセット」をラムカレーでオーダーです
これはBセットにタンドリーチキンがプラスになるメニューのようです

巨大なナンは嫁の分も含まれていて…って、
よく見ると2枚入ってるじゃん!
こちらはノーマルの辛さでオーダーいたしましたので
私でもフツーに食べられる辛さ♪
ラム肉もたっぷり入っていて(゚Д゚)ウマー!
カレーも具材によって変えてあるのが嬉しいっす♪
でもこのナンのおかげでお腹いっぱいですぅ☆
【CURRY CROWN】
神戸市北区山田町西下字下津井9-4
(078)586-3322
10:30~21:30
無休
昨夜からチラホラと降った雪が今朝起きてみると積もっていて
自宅周辺は一面の銀世界!
というほど大袈裟なものではなく、うっすらと積もっただけなのですが
それでも坂の多い北区では外出するとなると…
弱ったなぁと思っていると
今日はお天気が良かったので雪もどんどんとけて、お昼前には道路はOK!
しかし急に降りだしても帰れなくなったら困りますので、
今日は近場の【CURRY CROWN】へ♪

この中から嫁は「Bセット」(¥840)をオーダー
カレーは3種類の中から選べますので、野菜でお願いしました

辛いものに強い嫁は、辛さレベル3(1~4まである)でオーダーしてましたが
平気な顔をして食べていましたので、ひと口もらうと強烈~☆
辛いというより痛いレベルで、これ以上だとヤバイ…と感じた私でした(笑)
私は「Cセット」をラムカレーでオーダーです
これはBセットにタンドリーチキンがプラスになるメニューのようです

巨大なナンは嫁の分も含まれていて…って、
よく見ると2枚入ってるじゃん!
こちらはノーマルの辛さでオーダーいたしましたので
私でもフツーに食べられる辛さ♪
ラム肉もたっぷり入っていて(゚Д゚)ウマー!
カレーも具材によって変えてあるのが嬉しいっす♪
でもこのナンのおかげでお腹いっぱいですぅ☆
【CURRY CROWN】
神戸市北区山田町西下字下津井9-4
(078)586-3322
10:30~21:30
無休