Loading…
【丸亀製麺 鈴蘭台店】
こんばんは
今日は健康診断の日でした
毎年いろんな検査でひっかかる(笑)のですが
今年は「心臓に雑音がある」と言われました orz
「紹介状を書いておきますから、大きな病院で診てもらうように」とのこと
「また~、そんな驚かして~」
という気持ちと
「ひょっとして大きな病気だったらどうしよう…」
という気持ちが交錯してなんとも不思議な気分…
こんな時はうどんに限るっ!

写真は以前のを使用…
健康診断って前夜遅くに飲食したりは禁止
もちろん当日の朝食はコーヒーとかも含めて禁止らしい
したがってほとんど胃袋は空っぽの状態です
ここでは「釜揚げうどん」を食べることが多いのですが
今日はちょっと違うもんを食べてみたろ…と思って
ちょっと寒かったので「かけうどん」にすることにいたしました
オーダーは男らしく「かけ 大」と告げました

うどんを受け取るとベルトコンベア方式に進んでいきます
天ぷらは、かき揚げが揚がったばかりなのでそれをGET
しかし野菜のかき揚げだと思って取ってみたら、小エビのかき揚げだった orz
レジで会計を済ませてネギ・しょうが・天カスを入れて席につきました

腹が減っていますので、うどんをむさぼり食いました
あ!
なかなか美味しいやん♪
バリバリの剛麺ではありませんが、ヘタなうどん屋さんよりはしっかりしてるw
ダシも合格レベル♪
(゚Д゚)ウマー!
天ぷらはもちろんサクパリ(サクッとしていてパリパリな食感なこと)
美味しかったっす♪
ちなみにもう少し寒くなったら、「釜かけ」ってオーダー聞いてもらえるのかな?
余談ですが、釜揚げうどんのうどんが入っているたらいの中に
つけダシやネギを全部入れて混ぜて食べている人を目撃したんです
たぶん釜揚げうどんを初めて食べるのかな?
「なんやこれ、あんまり美味しないな~」と言ってましたが、そらそうやろw(爆笑)
【丸亀製麺 鈴蘭台店】
神戸市北区山田町小部字法殿ノ下29-1(フレンドリーの跡)
(078)593-2653
10:00~22:00(21:30LO)
無休
今日は健康診断の日でした
毎年いろんな検査でひっかかる(笑)のですが
今年は「心臓に雑音がある」と言われました orz
「紹介状を書いておきますから、大きな病院で診てもらうように」とのこと
「また~、そんな驚かして~」
という気持ちと
「ひょっとして大きな病気だったらどうしよう…」
という気持ちが交錯してなんとも不思議な気分…
こんな時はうどんに限るっ!

写真は以前のを使用…
健康診断って前夜遅くに飲食したりは禁止
もちろん当日の朝食はコーヒーとかも含めて禁止らしい
したがってほとんど胃袋は空っぽの状態です
ここでは「釜揚げうどん」を食べることが多いのですが
今日はちょっと違うもんを食べてみたろ…と思って
ちょっと寒かったので「かけうどん」にすることにいたしました
オーダーは男らしく「かけ 大」と告げました

うどんを受け取るとベルトコンベア方式に進んでいきます
天ぷらは、かき揚げが揚がったばかりなのでそれをGET
しかし野菜のかき揚げだと思って取ってみたら、小エビのかき揚げだった orz
レジで会計を済ませてネギ・しょうが・天カスを入れて席につきました

腹が減っていますので、うどんをむさぼり食いました
あ!
なかなか美味しいやん♪
バリバリの剛麺ではありませんが、ヘタなうどん屋さんよりはしっかりしてるw
ダシも合格レベル♪
(゚Д゚)ウマー!
天ぷらはもちろんサクパリ(サクッとしていてパリパリな食感なこと)
美味しかったっす♪
ちなみにもう少し寒くなったら、「釜かけ」ってオーダー聞いてもらえるのかな?
余談ですが、釜揚げうどんのうどんが入っているたらいの中に
つけダシやネギを全部入れて混ぜて食べている人を目撃したんです
たぶん釜揚げうどんを初めて食べるのかな?
「なんやこれ、あんまり美味しないな~」と言ってましたが、そらそうやろw(爆笑)
【丸亀製麺 鈴蘭台店】
神戸市北区山田町小部字法殿ノ下29-1(フレンドリーの跡)
(078)593-2653
10:00~22:00(21:30LO)
無休
スポンサーサイト
【手打さぬきうどん さぬきや】
こんばんは
今日は久しぶりに初訪問のお店へ♪
以前から少~し気になっていたんです

場所はJR・阪神元町駅西口から南へ下り、
JRAのビルの裏の少し東あたり… 「裏通り」っぽい場所にあります
お店の存在は以前から知っていましたが、入るのは初めてです☆
表のメニューを見てみるとリーズナブル \(^o^)/
私は「ミニ玉子丼とおそばのセット」にいたしました
親子丼やその他の丼もの+そばorうどんと、セットものの種類は豊富です
しばらく待っていると

見た目は懐かしい食堂っぽいのがグー♪
量もこれくらいがちょうど良い感じ
この内容で¥720はおトクだと思うのですが…
丼の玉子はダシとよくマッチしてて、トロトロでご飯によく合います
(゚Д゚)ウマー!

おそばの麺が少し平べったいのが珍しいっす
そして天かす信奉者といたしましては嬉しい限りの天かす \(^o^)/
(゚Д゚)ウマー!
同行者はうどんを頼んだのですが、そのうどんがまた白くて美味しそうでした
このお店の雰囲気といい味といい、なかなか気に入りました (^^)
バリバリの讃岐うどんの麺ではありませんが、こういうのもアリです
リピート決定!
【手打さぬきうどん さぬきや】
神戸市中央区元町通2丁目9−1
(078)332-2908
営業時間や定休日は不明
今日は久しぶりに初訪問のお店へ♪
以前から少~し気になっていたんです

場所はJR・阪神元町駅西口から南へ下り、
JRAのビルの裏の少し東あたり… 「裏通り」っぽい場所にあります
お店の存在は以前から知っていましたが、入るのは初めてです☆
表のメニューを見てみるとリーズナブル \(^o^)/
私は「ミニ玉子丼とおそばのセット」にいたしました
親子丼やその他の丼もの+そばorうどんと、セットものの種類は豊富です
しばらく待っていると

見た目は懐かしい食堂っぽいのがグー♪
量もこれくらいがちょうど良い感じ
この内容で¥720はおトクだと思うのですが…
丼の玉子はダシとよくマッチしてて、トロトロでご飯によく合います
(゚Д゚)ウマー!

おそばの麺が少し平べったいのが珍しいっす
そして天かす信奉者といたしましては嬉しい限りの天かす \(^o^)/
(゚Д゚)ウマー!
同行者はうどんを頼んだのですが、そのうどんがまた白くて美味しそうでした
このお店の雰囲気といい味といい、なかなか気に入りました (^^)
バリバリの讃岐うどんの麺ではありませんが、こういうのもアリです
リピート決定!
【手打さぬきうどん さぬきや】
神戸市中央区元町通2丁目9−1
(078)332-2908
営業時間や定休日は不明
店名忘れた(爆)
こんばんは
ここ最近ちょっぴり気温が下がったような気がします
いよいよ冬なのでしょうか
しかし…
私も年とったなぁ…
今日行ったお店の名前
忘れましたぁ! (爆)
とりあえずこんなん食べました

高菜ピラフとカレーのコラボレーション♪
カレールーの下は白いご飯なんです
米粒三昧! \(^o^)/
これにサラダ・スープが付いています
さらには

食後にはドリンクも! \(^o^)/
しかしお店の名前が思い出せん orz
年はとりたくないですねぇ
あー、気になって夜も眠れん!
ここ最近ちょっぴり気温が下がったような気がします
いよいよ冬なのでしょうか
しかし…
私も年とったなぁ…
今日行ったお店の名前
忘れましたぁ! (爆)
とりあえずこんなん食べました

高菜ピラフとカレーのコラボレーション♪
カレールーの下は白いご飯なんです
米粒三昧! \(^o^)/
これにサラダ・スープが付いています
さらには

食後にはドリンクも! \(^o^)/
しかしお店の名前が思い出せん orz
年はとりたくないですねぇ
あー、気になって夜も眠れん!
【らーめんムサシ】
こんばんは
私の今日のスケジュールをよく考えてみると
お昼の時間が無いやん (T_T)
ハァ~
ぼやきのひとつも出ようか…というもんですね
あ、ぼやきで思い出した!
やっぱりこの人たち、うまいね~
ところが神は私も見捨てなかったのです
奇跡的に時間がぽっかりと空いて、昼食時間を捻出できたんです!
\(^o^)/ヤッター
時間にも余裕がありますし、ちょっとラーメンでも食べますか
と、今日は【らーめんムサシ】へ行くことにしました
そういえば長い間「スープ焼きそば」食べてないなぁ…


(゚Д゚)ウマー!
やっぱり「腹が減っては戦が出来ぬ」ですね~
【らーめんムサシ 三宮店】
神戸市中央区三宮町1丁目6-11 三ノ宮本通ビル1F
(078)391-0634
11:00~21:00
水曜定休
私の今日のスケジュールをよく考えてみると
お昼の時間が無いやん (T_T)
ハァ~
ぼやきのひとつも出ようか…というもんですね
あ、ぼやきで思い出した!
やっぱりこの人たち、うまいね~
ところが神は私も見捨てなかったのです
奇跡的に時間がぽっかりと空いて、昼食時間を捻出できたんです!
\(^o^)/ヤッター
時間にも余裕がありますし、ちょっとラーメンでも食べますか
と、今日は【らーめんムサシ】へ行くことにしました
そういえば長い間「スープ焼きそば」食べてないなぁ…


(゚Д゚)ウマー!
やっぱり「腹が減っては戦が出来ぬ」ですね~
【らーめんムサシ 三宮店】
神戸市中央区三宮町1丁目6-11 三ノ宮本通ビル1F
(078)391-0634
11:00~21:00
水曜定休
【酒処 Wing】
こんばんは
今日のタイトルを見て、「飲みに行ったんだな」と思われるかもしれませんが
違うんですよ~
夕方からは一杯飲むお店になるんでしょうが
私が行ったのはお昼
この時間は近所のサラリーマンや
買い物客の胃袋を満たすお店として営業されているようです

場所はご覧のとおりミスドの西隣で
階段を下って地下にお店はあります
何にしようか?と考えながら歩いていたんですが
おお~、「マグロの鉄火丼 ¥600」て書いてある~
最近ハンバーグが多く、肉にくニクという食事ですから
たまには魚もんも食べないとバランスがよくありません
それでなくてももうすぐ健康診断、
ひっかからないように節制しないと…

またハンバーグ! _| ̄|○
しかもから揚げも付いてるorz
明日からちょっと真剣に考えましょうか…
今日のタイトルを見て、「飲みに行ったんだな」と思われるかもしれませんが
違うんですよ~
夕方からは一杯飲むお店になるんでしょうが
私が行ったのはお昼
この時間は近所のサラリーマンや
買い物客の胃袋を満たすお店として営業されているようです

場所はご覧のとおりミスドの西隣で
階段を下って地下にお店はあります
何にしようか?と考えながら歩いていたんですが
おお~、「マグロの鉄火丼 ¥600」て書いてある~
最近ハンバーグが多く、肉にくニクという食事ですから
たまには魚もんも食べないとバランスがよくありません
それでなくてももうすぐ健康診断、
ひっかからないように節制しないと…

またハンバーグ! _| ̄|○
しかもから揚げも付いてるorz
明日からちょっと真剣に考えましょうか…
【洋食の太陽】@三木
こんばんは
昨日は夕食の後に軽~く運動をしたのですが
なかなか快調だったのです
しかし身体を動かすと腹が減るw(笑)
今日は朝からガッツリ洋食気分だったんです
そこで三木にあるコチラのお店へ

あいにくのお天気でしたが、それでもお客さんは次から次へとやってきます
私たちもカウンター席に座らせてもらいました
今回の隔週替わりメニューはこんな感じ

本当はハンバーグも食べたかったんですが
この「ミートボール きのこカレーソース」がどうにも気になります
ハンバーグはいつでも食べられますので、今日はそれにするかとオーダーしてみました
しばらく待って出来たのは


ミートボールにかかっているソースがカレー味なんですが
もっとカレー味を前面に出しているのかと思いきや
ほんのり味がする程度の奥ゆかしさ♪
カレーの香りはしっかりとするのですが、これは絶妙♪
(゚Д゚)ウマー!
もちろんご覧のボリューム! (゚o゚)
お腹パンパンですがな
嫁は「ステーキ定食」(¥1150)


以前来た時に他のお客さんがオーダーしてたんですが
それ以来引っかかっていたんです(笑)
ニンニクがたっぷり乗っていますが、これはオーダーする際に
「ニンニク乗せますが大丈夫ですか?」と尋ねてくれます
明日も仕事ですが、まぁええやろw
この値段でこの内容ですから、肉質は正直期待できなかったんですが
この肉柔らか~☆
バターで焼いていましたのでその香りも食欲をそそり
またあっさり味のソースで(゚Д゚)ウマー!
「肉食ってます!」という実感が味わえるメニューでした
これも(゚Д゚)ウマー!
しかしここのシェフの手際の良さには毎回見とれてしまいますねぇ
【洋食の太陽】
三木市緑が丘町東1-1-20
(0794)84-2235
11:00~15:30
17:30~21:00
火曜定休(祝日の場合は翌日休)
昨日は夕食の後に軽~く運動をしたのですが
なかなか快調だったのです
しかし身体を動かすと腹が減るw(笑)
今日は朝からガッツリ洋食気分だったんです
そこで三木にあるコチラのお店へ

あいにくのお天気でしたが、それでもお客さんは次から次へとやってきます
私たちもカウンター席に座らせてもらいました
今回の隔週替わりメニューはこんな感じ

本当はハンバーグも食べたかったんですが
この「ミートボール きのこカレーソース」がどうにも気になります
ハンバーグはいつでも食べられますので、今日はそれにするかとオーダーしてみました
しばらく待って出来たのは


ミートボールにかかっているソースがカレー味なんですが
もっとカレー味を前面に出しているのかと思いきや
ほんのり味がする程度の奥ゆかしさ♪
カレーの香りはしっかりとするのですが、これは絶妙♪
(゚Д゚)ウマー!
もちろんご覧のボリューム! (゚o゚)
お腹パンパンですがな
嫁は「ステーキ定食」(¥1150)


以前来た時に他のお客さんがオーダーしてたんですが
それ以来引っかかっていたんです(笑)
ニンニクがたっぷり乗っていますが、これはオーダーする際に
「ニンニク乗せますが大丈夫ですか?」と尋ねてくれます
明日も仕事ですが、まぁええやろw
この値段でこの内容ですから、肉質は正直期待できなかったんですが
この肉柔らか~☆
バターで焼いていましたのでその香りも食欲をそそり
またあっさり味のソースで(゚Д゚)ウマー!
「肉食ってます!」という実感が味わえるメニューでした
これも(゚Д゚)ウマー!
しかしここのシェフの手際の良さには毎回見とれてしまいますねぇ
【洋食の太陽】
三木市緑が丘町東1-1-20
(0794)84-2235
11:00~15:30
17:30~21:00
火曜定休(祝日の場合は翌日休)
【自家製麺情熱うどん 伊和正】@川西
こんばんは
自宅から西部や北部へは気軽に行けるのに
東部となると、とたんに腰が重くなってしまう悪い癖…
どうにかしないと!
と思いながら数年経過(爆)、相変わらず動きは鈍重なのですが
今日はようやくその重い腰をあげて東へ東へとクルマを走らせました

国道沿いにあるから楽勝で見つけられるでしょう
と思いながら走ってたんですが、行き過ぎに気付いてUターン(爆)
ようやく到着です
メニューはこんな感じです


何にするか非常に悩んだんですが、
まずは「情熱カレー釜玉うどん」(¥780)をオーダーです

食べてみてビックリ! (゚o゚)
これ(゚Д゚)ウマー!
カレーはスパイスを抑えたタイプなんですが、コクがあって美味しい!
\(^o^)/
しかもうどんとのマッチングがとっても良いのです
さらに玉子も入っていますので、まろやか~になって
普通のカレーうどんのようにカレーカレーしてないのに驚きました
麺も釜あげ麺ながらしっかりとしていました
(゚Д゚)ウマー!
これ、うどんを食べた後にライスブチ込んで食べたいっす(笑)
次は「生醤油うどん」(¥580)


盛り付け方が修行されたお店と同じです
DNAなんですね~
こちらのうどんはガシッとした重みのある剛麺で、これも美味い!
しかも結構ボリュームあるやん
もちろんさすがの美味しさでしたよん♪
最後に「かき揚げうどん」(¥770)


かき揚げにエビや野菜等がたっぷりと入っていて
しかも揚げたてでしたのでダシに浸かってない部分はパリッ!としてました (^^)
またダシに浸かってる部分はダシを吸って、それがまたええあんばいで…
うどんもぷりぷりしてましたよ
(゚Д゚)ウマー!
でもボリュームあるなぁ
うどん3杯(2人)でお腹パンパンになってしまいました
【自家製麺情熱うどん 伊和正】
川西市東畦野5-3-10
11:30~14:00
17:30~20:00(19:30LO) 日曜は夜の部はなし
いずれも麺切れ終了
月曜定休(祝日の場合は翌日休み)
自宅から西部や北部へは気軽に行けるのに
東部となると、とたんに腰が重くなってしまう悪い癖…
どうにかしないと!
と思いながら数年経過(爆)、相変わらず動きは鈍重なのですが
今日はようやくその重い腰をあげて東へ東へとクルマを走らせました

国道沿いにあるから楽勝で見つけられるでしょう
と思いながら走ってたんですが、行き過ぎに気付いてUターン(爆)
ようやく到着です
メニューはこんな感じです


何にするか非常に悩んだんですが、
まずは「情熱カレー釜玉うどん」(¥780)をオーダーです

食べてみてビックリ! (゚o゚)
これ(゚Д゚)ウマー!
カレーはスパイスを抑えたタイプなんですが、コクがあって美味しい!
\(^o^)/
しかもうどんとのマッチングがとっても良いのです
さらに玉子も入っていますので、まろやか~になって
普通のカレーうどんのようにカレーカレーしてないのに驚きました
麺も釜あげ麺ながらしっかりとしていました
(゚Д゚)ウマー!
これ、うどんを食べた後にライスブチ込んで食べたいっす(笑)
次は「生醤油うどん」(¥580)


盛り付け方が修行されたお店と同じです
DNAなんですね~
こちらのうどんはガシッとした重みのある剛麺で、これも美味い!
しかも結構ボリュームあるやん
もちろんさすがの美味しさでしたよん♪
最後に「かき揚げうどん」(¥770)


かき揚げにエビや野菜等がたっぷりと入っていて
しかも揚げたてでしたのでダシに浸かってない部分はパリッ!としてました (^^)
またダシに浸かってる部分はダシを吸って、それがまたええあんばいで…
うどんもぷりぷりしてましたよ
(゚Д゚)ウマー!
でもボリュームあるなぁ
うどん3杯(2人)でお腹パンパンになってしまいました
【自家製麺情熱うどん 伊和正】
川西市東畦野5-3-10
11:30~14:00
17:30~20:00(19:30LO) 日曜は夜の部はなし
いずれも麺切れ終了
月曜定休(祝日の場合は翌日休み)