Loading…
【讃岐麺房 すずめ】
こんばんは
いや~今朝は寒かったですねぇ
おまけに冷たい雨が降っていましたので
傘をさして出勤していたのですが
その雨の粒をよ~く見ると、
液体の中に固体のような物体も混じっている様子…
もしかして、みぞれ!?
そんな今日のお昼ですが
なんと昼休みの時間がほとんど無いではないか!
近所のお店でササッと食べてシュッと出てきたんですが
なんか食べた気があんまりしない…
こうなったらリベンジあるのみです
今に見ぞれ!(どこの方言やねんっ!)
こんな日はうどんに限るっ!

なんだかんだで久しぶりの訪問でした
まずは…

おでんが(お)デ~ンと…

そういえばおでんはスジから食べるんでしたね(笑)←ココ
そうこうするうちにうどんが出来たようです
まずは「生醤油うどん(温)」です

毎回思うのですが、これ絶品!
うどんのコシ=硬さだと思っていた私には、
目からウロコでした
このフニュ→クッ→グニュ~ンビヨ~ンなコシはたまりません!

「かけうどん(大)」です
今日は寒かったので、ひやあつにはしませんでした
これも優しい安心して食べられる「うまいうどん」ですね
しかも値段が¥280!(大は¥100アップ)
いつからだったか、
お昼の営業時間が11:00~14:30が
~14:00に変更になるようです
【讃岐麺房 すずめ】
神戸市中央区雲井通4丁目1-23 アスティ三宮1F
(078)251-1319
11:00 ~ 14:30
17:00 ~ 20:00
土曜定休
いや~今朝は寒かったですねぇ
おまけに冷たい雨が降っていましたので
傘をさして出勤していたのですが
その雨の粒をよ~く見ると、
液体の中に固体のような物体も混じっている様子…
もしかして、みぞれ!?
そんな今日のお昼ですが
なんと昼休みの時間がほとんど無いではないか!
近所のお店でササッと食べてシュッと出てきたんですが
なんか食べた気があんまりしない…
こうなったらリベンジあるのみです
今に見ぞれ!(どこの方言やねんっ!)
こんな日はうどんに限るっ!

なんだかんだで久しぶりの訪問でした
まずは…

おでんが(お)デ~ンと…

そういえばおでんはスジから食べるんでしたね(笑)←ココ
そうこうするうちにうどんが出来たようです
まずは「生醤油うどん(温)」です

毎回思うのですが、これ絶品!
うどんのコシ=硬さだと思っていた私には、
目からウロコでした
このフニュ→クッ→グニュ~ンビヨ~ンなコシはたまりません!

「かけうどん(大)」です
今日は寒かったので、ひやあつにはしませんでした
これも優しい安心して食べられる「うまいうどん」ですね
しかも値段が¥280!(大は¥100アップ)
いつからだったか、
お昼の営業時間が11:00~14:30が
~14:00に変更になるようです
【讃岐麺房 すずめ】
神戸市中央区雲井通4丁目1-23 アスティ三宮1F
(078)251-1319
11:00 ~ 14:30
17:00 ~ 20:00
土曜定休
スポンサーサイト
【中華酒販 海月食堂】
こんばんは
みなさんもそういう時があると思うのですが
ヤサグレてるのですよ
別に誰が悪いわけでもなく
かといって私にはどうしようもなく
しかし結果はうまくいかない時ってありますよね
しかもそれが複数あって、なんで?と思う時…
例えばうどん屋へ行ったら臨時休業で、
ガックリしてタバコを買おうとしたらいつも吸うタバコは売り切れで、
別の自販機探して買おうとしたら1万円札しか持ってなくって
仕方なくコンビニ行ったらその店はタバコは扱ってない時・・・
え!
ない!?
失礼いたしました
そんなヤサグレンが行ったお店は…

あらら、
今日はマスターのお誕生日だったんですね
おめでとうございます☆
すっかり忘れてました (-_-)
めっさ空腹でしたが、まずはアテになりそうなものを…

ピリ辛でウマ~♪
そして腹のたしになりそうなものを…

そして少し男らしいものを…

最後はこの方の差し入れを少しいただきました
〆はちょー硬派です!

kumaさん、ありがとうございました
ふー、今日も食った食った♪
ご馳走様でした♪
みなさんもそういう時があると思うのですが
ヤサグレてるのですよ
別に誰が悪いわけでもなく
かといって私にはどうしようもなく
しかし結果はうまくいかない時ってありますよね
しかもそれが複数あって、なんで?と思う時…
例えばうどん屋へ行ったら臨時休業で、
ガックリしてタバコを買おうとしたらいつも吸うタバコは売り切れで、
別の自販機探して買おうとしたら1万円札しか持ってなくって
仕方なくコンビニ行ったらその店はタバコは扱ってない時・・・
え!
ない!?
失礼いたしました
そんなヤサグレンが行ったお店は…

あらら、
今日はマスターのお誕生日だったんですね
おめでとうございます☆
すっかり忘れてました (-_-)
めっさ空腹でしたが、まずはアテになりそうなものを…

ピリ辛でウマ~♪
そして腹のたしになりそうなものを…

そして少し男らしいものを…

最後はこの方の差し入れを少しいただきました
〆はちょー硬派です!

kumaさん、ありがとうございました
ふー、今日も食った食った♪
ご馳走様でした♪
【中華そば つたや】
こんばんは
実は昨日、
電動ドライバーがまったく動かなくなったので
「故障か?」と思い、
今日買ったお店へ持って行くつもりだったのですが
直前に再度試してみると、なんと普通に動くではありませんか!
ま、故障の症状なんてそんなもんかもしれませんね
とりあえず動くようになりましたので
もうしばらく様子を見ようということになりました
(単に使いすぎてオーバーヒートしただけ!?)
そんな今日は月曜日、
我々クラスは休み明けで、故障寸前なワケなんですよ
しかし仕事は待ったなし!
働きましたがな~♪
お昼になりましたので、
私なりにネタになるうどん店に行ったのですが
なんと満員で行列できとる… (T_T)
そこで近所の【つたや】へ行くことにいたしました

ごくノーマルな中華そば+チャーシュー丼のセット、
「中華そばセット」(¥700)です
久しぶりの訪問なのですが、
ウマ~♪

麺は細めのストレート
以前のような柔らかい麺ではなく、
今日のは普通くらいの硬度がありました
しかし私が好みなのは、このスープなのです
このあっさりしたスープ、好きなんですよぉ☆
【中華そば つたや】
神戸市中央区元町通2-6-16 森岡ビル1F
(078)334-3093
11:30~21:00(日曜日は18:00まで)
木曜定休
実は昨日、
電動ドライバーがまったく動かなくなったので
「故障か?」と思い、
今日買ったお店へ持って行くつもりだったのですが
直前に再度試してみると、なんと普通に動くではありませんか!
ま、故障の症状なんてそんなもんかもしれませんね
とりあえず動くようになりましたので
もうしばらく様子を見ようということになりました
(単に使いすぎてオーバーヒートしただけ!?)
そんな今日は月曜日、
我々クラスは休み明けで、故障寸前なワケなんですよ
しかし仕事は待ったなし!
働きましたがな~♪
お昼になりましたので、
私なりにネタになるうどん店に行ったのですが
なんと満員で行列できとる… (T_T)
そこで近所の【つたや】へ行くことにいたしました

ごくノーマルな中華そば+チャーシュー丼のセット、
「中華そばセット」(¥700)です
久しぶりの訪問なのですが、
ウマ~♪

麺は細めのストレート
以前のような柔らかい麺ではなく、
今日のは普通くらいの硬度がありました
しかし私が好みなのは、このスープなのです
このあっさりしたスープ、好きなんですよぉ☆
【中華そば つたや】
神戸市中央区元町通2-6-16 森岡ビル1F
(078)334-3093
11:30~21:00(日曜日は18:00まで)
木曜定休
大改造!Wakky的ビフォーアフター
第1話 「入れない家」
ここに1軒問題を抱えた家があります
神戸市北区の「わっき~家」、
下駄箱が小さくて靴が入りきらず、
玄関に出たまんまの状態…

家を出たり、また家に帰ってきた時などは
「よっこらしょ!」と大変な重労働を強いられるのです
そこで匠が立ち上がりました!
今回の匠は…

白い誘惑 Wakky!(一級うんちく士)
『ホワイトナイト』(白馬の騎士)の異名を持つ匠、
今回かなり困難な作業に立ち向かうため、
ケータイの着メロも松谷卓に変更するという気合の入れようです!
このリフォームにわっき~家が用意した予算は、¥30000、
この予算内で出入りしやすい家になるのでしょうか?
今回のテーマは「堅牢」
ロケン ロー!とは違いますよ
匠もこれほど大きな物を作るのは初めての経験のため
丈夫にしっかりと作ろう!と誓ったのでした
そんな匠が今回のために用意した新兵器、それは…

左:Snap-onの+ドライバー
右:コーナンの電動ドライバー
左の手動ドライバーの方が倍ほど高いのですが、
そこは見事な機能を発揮
匠も改めて感心したのでありました
さて匠が作業に取りかかります
ホームセンターで木材やパーツ類を調達、
なんとか材料も揃いました

入念に書き上げた設計図通りに切ったり穴を開けたりの作業が続きます


今回初めてこのタイプの蝶番を使用したのですが
穴さえ開けることができれば丈夫ですし正解でした
今回は電動ドライバーの作業の早さに驚いた匠、
あれよあれよという間に形になってきました

後ろのふすまと比較していただければ
その巨大さがおわかりいただけると思います
後は背にベニヤ板を張り、前に扉をつけてみます
するとなんということでしょう!
見事に完成いたしました

夜になってしまいましたので窓の外が暗いのですが
下駄箱が白くなったので玄関が明るくなったのです
しかしすべてが真っ白だと少しつまらない…
そんな考えからドアの隙間に木目をあしらったのは
自然派の匠らしい細やかな心遣い、
そして何よりその収容力、
今までの2倍は入りそうです!
(ちなみに上段はまだからっぽ)
さて気になる費用なのですが
材料費・・・約¥35,000(デザイン費は含まず)
と、見事に予算内で収まりませんでした(笑)
(ひょっとして¥40,000くらいかかってるかも?)
し、
しかも…
下段一番奥の扉が取り付けられん!
来週木をカットし、蝶番を変更してチャレンジしてみます (T_T)
ここに1軒問題を抱えた家があります
神戸市北区の「わっき~家」、
下駄箱が小さくて靴が入りきらず、
玄関に出たまんまの状態…

家を出たり、また家に帰ってきた時などは
「よっこらしょ!」と大変な重労働を強いられるのです
そこで匠が立ち上がりました!
今回の匠は…

白い誘惑 Wakky!(一級うんちく士)
『ホワイトナイト』(白馬の騎士)の異名を持つ匠、
今回かなり困難な作業に立ち向かうため、
ケータイの着メロも松谷卓に変更するという気合の入れようです!
このリフォームにわっき~家が用意した予算は、¥30000、
この予算内で出入りしやすい家になるのでしょうか?
今回のテーマは「堅牢」
ロケン ロー!とは違いますよ
匠もこれほど大きな物を作るのは初めての経験のため
丈夫にしっかりと作ろう!と誓ったのでした
そんな匠が今回のために用意した新兵器、それは…

左:Snap-onの+ドライバー
右:コーナンの電動ドライバー
左の手動ドライバーの方が倍ほど高いのですが、
そこは見事な機能を発揮
匠も改めて感心したのでありました
さて匠が作業に取りかかります
ホームセンターで木材やパーツ類を調達、
なんとか材料も揃いました

入念に書き上げた設計図通りに切ったり穴を開けたりの作業が続きます


今回初めてこのタイプの蝶番を使用したのですが
穴さえ開けることができれば丈夫ですし正解でした
今回は電動ドライバーの作業の早さに驚いた匠、
あれよあれよという間に形になってきました

後ろのふすまと比較していただければ
その巨大さがおわかりいただけると思います
後は背にベニヤ板を張り、前に扉をつけてみます
するとなんということでしょう!
見事に完成いたしました

夜になってしまいましたので窓の外が暗いのですが
下駄箱が白くなったので玄関が明るくなったのです
しかしすべてが真っ白だと少しつまらない…
そんな考えからドアの隙間に木目をあしらったのは
自然派の匠らしい細やかな心遣い、
そして何よりその収容力、
今までの2倍は入りそうです!
(ちなみに上段はまだからっぽ)
さて気になる費用なのですが
材料費・・・約¥35,000(デザイン費は含まず)
と、見事に予算内で収まりませんでした(笑)
(ひょっとして¥40,000くらいかかってるかも?)
し、
しかも…
下段一番奥の扉が取り付けられん!
来週木をカットし、蝶番を変更してチャレンジしてみます (T_T)
【いわしや】
こんばんは
不覚にも夕食後に昼寝をしてしまったのですよ
で、気が付いたら深夜というか明け方というか…
疲れていたのでしょうか?(何に!)
実は朝から「大改造!Wakky的ビフォーアフター」 に取り組んでいました
明日(日曜)のエントリーで書けると思います
ご期待ください!
そんな作業中、お昼になりましたので
昼メシを食べることにいたしました
今日は結構風が強く、寒い日でしたので
温かいものが食べたひ…
こんな日はうどんに限るっ!
そこで【いわしや】へ行くことになりました

今日は「あつかけ」(¥300)の「大」(¥100)です
ちょっとお腹が出てきて、凹まさなあかん!と思いましたので
天ぷらは1つだけにしておきました
(ならなんで大を頼む?)
もちろん「鶏天」です
天かすが置いてありましたので
天かすフェチといたしましては、ここは入れるべきでしょう!
ええ、たっぷりと

いやっぱりウマ~♪
天かすでダシの香りは薄まってしまいましたが
これはこれで美味いです♪
その後ホームセンター行っていろいろ見て
また激しく「欲しい!」と思われるものに遭遇!
これは買わなあかんやろw
なぜなら、「大改造!Wakky的ビフォーアフター」第2話 で必要なのですよ
【手打うどん いわしや】
西宮市山口町下山口3-12-20
(078)903-3981
11:00~19:00
水曜定休
不覚にも夕食後に昼寝をしてしまったのですよ
で、気が付いたら深夜というか明け方というか…
疲れていたのでしょうか?(何に!)
実は朝から「大改造!Wakky的ビフォーアフター」 に取り組んでいました
明日(日曜)のエントリーで書けると思います
ご期待ください!
そんな作業中、お昼になりましたので
昼メシを食べることにいたしました
今日は結構風が強く、寒い日でしたので
温かいものが食べたひ…
こんな日はうどんに限るっ!
そこで【いわしや】へ行くことになりました

今日は「あつかけ」(¥300)の「大」(¥100)です
ちょっとお腹が出てきて、凹まさなあかん!と思いましたので
天ぷらは1つだけにしておきました
(ならなんで大を頼む?)
もちろん「鶏天」です
天かすが置いてありましたので
天かすフェチといたしましては、ここは入れるべきでしょう!
ええ、たっぷりと

いやっぱりウマ~♪
天かすでダシの香りは薄まってしまいましたが
これはこれで美味いです♪
その後ホームセンター行っていろいろ見て
また激しく「欲しい!」と思われるものに遭遇!
これは買わなあかんやろw
なぜなら、「大改造!Wakky的ビフォーアフター」第2話 で必要なのですよ
【手打うどん いわしや】
西宮市山口町下山口3-12-20
(078)903-3981
11:00~19:00
水曜定休
【てんぷら お可川】
こんばんは
みなさん、天ぷら食べられたことあります?
当然ありますよね
(最近油っぽいのは・・・とかは関係なし)
我々クラスの天ぷらというと、
家で揚げたやつ、
はたまたセルフのうどん屋のカウンターに並んでるやつ、
そのあたりがポピュラーではないでしょうか
恥ずかしながらこの私、
生まれてこのかた20余年間、
(ここ、つっこむところね)
「天ぷら屋さん」なるお店へ行ったことがないのですよ
一膳飯屋の天ぷら定食なら食べたことありますよ
なんだかとっても高級そうな雰囲気に敷居の高さを感じて
なんとな~く近寄り難さを感じていました
駄菓子菓子!
もはやこの年齢で
「天ぷらのお店!?行ったことありません」
と言えるでしょうか?
(行ったこと無いんだったら行ったこと無いといえばいいぢゃん!)
ということで、生まれて初めて天ぷら専門店へ行ってみました

ご存知【お可川】さんです
お店はビルの2階にあるようですので
エレベーターでお店へ向かいました
エレベーターのドアが開くと、すぐお店です
足が地に着いていないのがよくわかります(苦笑)
金鳥のあまりメニューをあまり確認できませんでしたが
ま、どうにかなるやろ
私は「海老天丼」(一番安いやつ)をオーダーいたしました(笑)

普通の天丼と比べ、何かが違うような気がします
てんこ盛りなんですよ
そして天かすマニアでもある私は
衣の付き方が違うのに気付きました
なんていうか…
衣がとがってないのですよ

めっさウマ~♪
エビがプリプリ~!
天つゆ、衣、すべてが上品!
専門店の天ぷらって、こんなに美味しかったのね (。-_-。)ポッ
他の人のを見ると、穴子の天ぷらが巨大でした
次回はあれかな?(笑)
Earthfeeldさん、ごちそうさまでした♪
【てんぷら お可川】
神戸市中央区八幡通4-1-11 松竹ビル2F
(078)222-3511
平日 11:30~14:30(14:00LO)
17:00~21:00
祝日 12:00~14:30(14:00LO)
17:00~20:00(LO)
不定休
みなさん、天ぷら食べられたことあります?
当然ありますよね
(最近油っぽいのは・・・とかは関係なし)
我々クラスの天ぷらというと、
家で揚げたやつ、
はたまたセルフのうどん屋のカウンターに並んでるやつ、
そのあたりがポピュラーではないでしょうか
恥ずかしながらこの私、
生まれてこのかた20余年間、
(ここ、つっこむところね)
「天ぷら屋さん」なるお店へ行ったことがないのですよ
一膳飯屋の天ぷら定食なら食べたことありますよ
なんだかとっても高級そうな雰囲気に敷居の高さを感じて
なんとな~く近寄り難さを感じていました
駄菓子菓子!
もはやこの年齢で
「天ぷらのお店!?行ったことありません」
と言えるでしょうか?
(行ったこと無いんだったら行ったこと無いといえばいいぢゃん!)
ということで、生まれて初めて天ぷら専門店へ行ってみました

ご存知【お可川】さんです
お店はビルの2階にあるようですので
エレベーターでお店へ向かいました
エレベーターのドアが開くと、すぐお店です
足が地に着いていないのがよくわかります(苦笑)
金鳥のあまりメニューをあまり確認できませんでしたが
ま、どうにかなるやろ
私は「海老天丼」(一番安いやつ)をオーダーいたしました(笑)

普通の天丼と比べ、何かが違うような気がします
てんこ盛りなんですよ
そして天かすマニアでもある私は
衣の付き方が違うのに気付きました
なんていうか…
衣がとがってないのですよ

めっさウマ~♪
エビがプリプリ~!
天つゆ、衣、すべてが上品!
専門店の天ぷらって、こんなに美味しかったのね (。-_-。)ポッ
他の人のを見ると、穴子の天ぷらが巨大でした
次回はあれかな?(笑)
Earthfeeldさん、ごちそうさまでした♪
【てんぷら お可川】
神戸市中央区八幡通4-1-11 松竹ビル2F
(078)222-3511
平日 11:30~14:30(14:00LO)
17:00~21:00
祝日 12:00~14:30(14:00LO)
17:00~20:00(LO)
不定休
【日精】
こんばんは
最近暑くないですか?
私はビル(会社)内にいることが多いのですが
なんか暑いのですよ
そういえば仕事を終えて帰宅する時も暑く感じます
最近、皮下脂肪が多いからでしょうか? (-_-)
そんな今日のお昼も暑かったので
冷たい蕎麦でも食べるか?と思って、
そば屋さんへ行くことにいたしました

ざるそばをオーダーするつもりだったのですが
なぜか口から出た言葉は、
「ハイカラそばとライス」
なんでやねん!

ハイカラそばが¥400、ライスが¥100と
合計¥500の昼食は昨日の半分!(苦笑)
しかも昨日の硬派な食事とは違って
今日はいたっておやぢっぽいお店でしたね
こっちの方が落ち着いたりします (-_-メ)
【日精そば】
神戸市中央区北長狭通4-2-16
(078)331-5026
11:00~18:40頃まで
日曜祝日定休
帰宅後…

美味いかも~♪
最近暑くないですか?
私はビル(会社)内にいることが多いのですが
なんか暑いのですよ
そういえば仕事を終えて帰宅する時も暑く感じます
最近、皮下脂肪が多いからでしょうか? (-_-)
そんな今日のお昼も暑かったので
冷たい蕎麦でも食べるか?と思って、
そば屋さんへ行くことにいたしました

ざるそばをオーダーするつもりだったのですが
なぜか口から出た言葉は、
「ハイカラそばとライス」
なんでやねん!

ハイカラそばが¥400、ライスが¥100と
合計¥500の昼食は昨日の半分!(苦笑)
しかも昨日の硬派な食事とは違って
今日はいたっておやぢっぽいお店でしたね
こっちの方が落ち着いたりします (-_-メ)
【日精そば】
神戸市中央区北長狭通4-2-16
(078)331-5026
11:00~18:40頃まで
日曜祝日定休
帰宅後…

美味いかも~♪