Loading…
半チャンラーメン@【熊五郎】
こんばんは
若い方はそんなこともないのでしょうが
我々クラスの年齢ともなると
お祝い事よりお悔やみ事で黒い服を着る機会が多くなるのですよ
一番最近で結婚式に出たというのは
えーーーっと・・・
と、もう思い出せない状態です
BUT!
ここしばらくはおめでたい式が続くのですよ
2月に1回、
3月に1回、
どちらも私にとっては大切な人ですので
とても嬉しく思います
末永くお幸せに!
そんな今日のお昼、
私は洋食の気分で会社を出たのですが
少し冷たい風が吹いていましたのであっさり断念
急遽ラーメンにいたしました

もちろんチャーハンもセットで付けました
懐かしい味ですね
時間がない日にしっかり食べたい時はコレに限ります
明日はめっさ寒くなるようですので
みなさまも風邪などひかれませぬよう…
若い方はそんなこともないのでしょうが
我々クラスの年齢ともなると
お祝い事よりお悔やみ事で黒い服を着る機会が多くなるのですよ
一番最近で結婚式に出たというのは
えーーーっと・・・
と、もう思い出せない状態です
BUT!
ここしばらくはおめでたい式が続くのですよ
2月に1回、
3月に1回、
どちらも私にとっては大切な人ですので
とても嬉しく思います
末永くお幸せに!
そんな今日のお昼、
私は洋食の気分で会社を出たのですが
少し冷たい風が吹いていましたのであっさり断念
急遽ラーメンにいたしました

もちろんチャーハンもセットで付けました
懐かしい味ですね
時間がない日にしっかり食べたい時はコレに限ります
明日はめっさ寒くなるようですので
みなさまも風邪などひかれませぬよう…
スポンサーサイト
【都列宮納功】(トレックノック)
こんばんは
昨夜は久しぶりにフラフラ…
緊張するわペースは速いわでああなってしまいました
ちなみにあの寿司店はココだったのです
そんな今日はスパイシーな気分
そこでかなり怪しいお店へ行くことにいたしました

「このお店へ行くんだ!」という強い気持ちがないと
まず入れない、薄暗いビルの1階にあります
一見さんはまず行かないでしょうね(笑)
お店の中はあまり広くなく、10席ほどでしょうか
壁にはギターがかけてあったり
音響用の機械が置いてあったりと、
夜はミニライブハウスのようになるのでしょう
私は「チーズ入りオムライスカレー」(¥800)にいたしました

カレーはなかなかスパイシー
最初はルーの美味さが、後からスパイスがジワッと効いてくる感じです
なかなか美味いではないか!
そしてチーズがとろ~り…
傑作です!
【都列宮納功】(トレックノック)
神戸市中央区北長狭通1-9-17 三宮興業ビル1F
(078)334-3277
11:00~19:00(18:15LO)
19:00~25:00
(↑通し営業?)
不定休
昨夜は久しぶりにフラフラ…
緊張するわペースは速いわでああなってしまいました
ちなみにあの寿司店はココだったのです
そんな今日はスパイシーな気分
そこでかなり怪しいお店へ行くことにいたしました

「このお店へ行くんだ!」という強い気持ちがないと
まず入れない、薄暗いビルの1階にあります
一見さんはまず行かないでしょうね(笑)
お店の中はあまり広くなく、10席ほどでしょうか
壁にはギターがかけてあったり
音響用の機械が置いてあったりと、
夜はミニライブハウスのようになるのでしょう
私は「チーズ入りオムライスカレー」(¥800)にいたしました

カレーはなかなかスパイシー
最初はルーの美味さが、後からスパイスがジワッと効いてくる感じです
なかなか美味いではないか!
そしてチーズがとろ~り…
傑作です!
【都列宮納功】(トレックノック)
神戸市中央区北長狭通1-9-17 三宮興業ビル1F
(078)334-3277
11:00~19:00(18:15LO)
19:00~25:00
(↑通し営業?)
不定休
おら、こんな美味い寿司食ったことねえだ!
こんばんは
ベロベロでダウン寸前です

左:大トロ
右:大トロあぶり
その他、てっさ・マグロ(赤身)・ウニ・イクラ・車エビ・赤貝・あわび等
(酔ってきて何が出たのか記憶なし)
というワケで今夜は寝ます
おやすみなさいzzz
ベロベロでダウン寸前です

左:大トロ
右:大トロあぶり
その他、てっさ・マグロ(赤身)・ウニ・イクラ・車エビ・赤貝・あわび等
(酔ってきて何が出たのか記憶なし)
というワケで今夜は寝ます
おやすみなさいzzz
【信州手打ち蕎麦処 二八】@赤穂
こんばんは
兵庫県の海(瀬戸内)側最西部にある赤穂といえば、
あの赤穂浪士の仇討ちがあまりにも有名ですね
最近では牡蠣にも力を入れて観光客にアピールしているようです
そんな赤穂にも美味しそうな蕎麦屋さんがあるようですので
今日訪れることにいたしました
「赤穂に行こう!」
「連絡船があったのは、宇高」
「検診で使うのはエコー」
「お部屋でたくのはお香」

このお店があるのは赤穂市ですが赤穂市街地にはありません
駅でいうと赤穂線の播州赤穂駅ではなく
山陽本線の有年駅が最寄り駅になります
赤穂までは約10キロほどあるでしょうか?
国道から細い道を入り、
心細くなりそうになった時に看板を発見!
ようやくお店へ到着です
私は「ざるそばセット」(¥1000)を大盛り(¥250)でオーダーです

右に見える一口大のお寿司は、
長野県飯山市富倉地区の郷土料理、「笹ずし」らしいです
ここの蕎麦は店名からもわかるように
信州戸隠の流れを汲むものらしいのですが
私ゃ現地で食べたことがありません (T_T)
ご主人は長野で30年ほどペンションを経営後、
老後の楽しみに開店されたとか
さて蕎麦ですが、これは二八蕎麦
きれいな麺で丁寧な仕事なのが伝わってきます
コシは周囲の田園風景のような感じ…
「そんなに肩肘張らなくてもええやん」という優しい麺ですが
別にフニャフニャというワケでもありません
そばつゆもなかなかええ感じでウマー!

嫁の「地獄おろし」です
なんかすごいネーミングですが、
これは辛味大根が強烈に辛いからこういうネーミングになったのでしょう
確かに辛い!
けど美味い!
お店の奥さんが
「辛くないですか?」
と心配してくださいましたが、
「大丈夫です。好きですので」
と言うと、なんと土がついた大根を「持って帰って」と持たせてくれました
素朴なええ感じのお店です
休日が多いのは、「畑仕事があるから」だそうです(笑)
【信州手打ち蕎麦処 二八】
赤穂市西有年348
(0791)49-3656
11:00~14:00
月曜・火曜・水曜定休
その後はこの温泉へ

「やっぱり温泉はええなぁ」
とお湯につかっていると
そこは温泉ではなく、ただのお湯の浴槽だったりしたのですが… (-_-メ)
でも露天風呂や内風呂に温泉があって気持ち良かったです
お風呂は広くてきれいだし、すいているしサイコーでした
赤穂といえば

ここで焼いて食べさせてくれるのですが
好きな人にはこたえられないんでしょうね
私ゃ・・・
(;´^;ิ;^ิ;.`)
兵庫県の海(瀬戸内)側最西部にある赤穂といえば、
あの赤穂浪士の仇討ちがあまりにも有名ですね
最近では牡蠣にも力を入れて観光客にアピールしているようです
そんな赤穂にも美味しそうな蕎麦屋さんがあるようですので
今日訪れることにいたしました
「赤穂に行こう!」
「連絡船があったのは、宇高」
「検診で使うのはエコー」
「お部屋でたくのはお香」

このお店があるのは赤穂市ですが赤穂市街地にはありません
駅でいうと赤穂線の播州赤穂駅ではなく
山陽本線の有年駅が最寄り駅になります
赤穂までは約10キロほどあるでしょうか?
国道から細い道を入り、
心細くなりそうになった時に看板を発見!
ようやくお店へ到着です
私は「ざるそばセット」(¥1000)を大盛り(¥250)でオーダーです

右に見える一口大のお寿司は、
長野県飯山市富倉地区の郷土料理、「笹ずし」らしいです
ここの蕎麦は店名からもわかるように
信州戸隠の流れを汲むものらしいのですが
私ゃ現地で食べたことがありません (T_T)
ご主人は長野で30年ほどペンションを経営後、
老後の楽しみに開店されたとか
さて蕎麦ですが、これは二八蕎麦
きれいな麺で丁寧な仕事なのが伝わってきます
コシは周囲の田園風景のような感じ…
「そんなに肩肘張らなくてもええやん」という優しい麺ですが
別にフニャフニャというワケでもありません
そばつゆもなかなかええ感じでウマー!

嫁の「地獄おろし」です
なんかすごいネーミングですが、
これは辛味大根が強烈に辛いからこういうネーミングになったのでしょう
確かに辛い!
けど美味い!
お店の奥さんが
「辛くないですか?」
と心配してくださいましたが、
「大丈夫です。好きですので」
と言うと、なんと土がついた大根を「持って帰って」と持たせてくれました
素朴なええ感じのお店です
休日が多いのは、「畑仕事があるから」だそうです(笑)
【信州手打ち蕎麦処 二八】
赤穂市西有年348
(0791)49-3656
11:00~14:00
月曜・火曜・水曜定休
その後はこの温泉へ

「やっぱり温泉はええなぁ」
とお湯につかっていると
そこは温泉ではなく、ただのお湯の浴槽だったりしたのですが… (-_-メ)
でも露天風呂や内風呂に温泉があって気持ち良かったです
お風呂は広くてきれいだし、すいているしサイコーでした
赤穂といえば

ここで焼いて食べさせてくれるのですが
好きな人にはこたえられないんでしょうね
私ゃ・・・
(;´^;ิ;^ิ;.`)
手打ちうどん 【いわしや】
こんばんは
昨夜はよく飲んで午前様で帰宅したのです
普段の土曜日なら早くから目が覚めて
ゴソゴソとするのですが
さすがに今朝はゆっくり眠れました
私の視野に見えるものはなぜか全てモノクロでしたが…
(二日酔いぢゃん!)
お昼近くになっても、なかなか空腹になりません
っていうか、胃が重い… (-_-)
こんな日はうどんに限るっ!

【いわしや】です
ここでは釜あげうどんを食べた記憶がありませんので
私は「釜あげ(大)」をオーダーです

麺はいくぶん細くなったような気がしますが
二日酔いですのでそう見えるのでしょうか?(笑)
もちろんオーダーが入ってから茹で始める「通しあげ」ですので
ぷりぷりのふわ熱うどん!
てけだしにしっかりしょうがを入れて食べると
めっさウマ~♪

オプションで「鶏天」と「山の芋天」を取ったのですが
今日の鶏天、大きすぎ!(笑)
しかし揚げたての熱々でした

嫁の「あつかけ」です
曰く、
「イリコだしを温めたらイリコのエグみが出ても良さそうなのに
ここのは温めてもスッキリした味なのが不思議」
だそうです
同感です
相変わらずの美味しさでした
【手打うどん いわしや】
西宮市山口町下山口3-12-20
(078)903-3981
11:00~19:00
水曜定休
その後は久しぶりに甘~いものを食べにコチラへ


昨夜はよく飲んで午前様で帰宅したのです
普段の土曜日なら早くから目が覚めて
ゴソゴソとするのですが
さすがに今朝はゆっくり眠れました
私の視野に見えるものはなぜか全てモノクロでしたが…
(二日酔いぢゃん!)
お昼近くになっても、なかなか空腹になりません
っていうか、胃が重い… (-_-)
こんな日はうどんに限るっ!

【いわしや】です
ここでは釜あげうどんを食べた記憶がありませんので
私は「釜あげ(大)」をオーダーです

麺はいくぶん細くなったような気がしますが
二日酔いですのでそう見えるのでしょうか?(笑)
もちろんオーダーが入ってから茹で始める「通しあげ」ですので
ぷりぷりのふわ熱うどん!
てけだしにしっかりしょうがを入れて食べると
めっさウマ~♪

オプションで「鶏天」と「山の芋天」を取ったのですが
今日の鶏天、大きすぎ!(笑)
しかし揚げたての熱々でした

嫁の「あつかけ」です
曰く、
「イリコだしを温めたらイリコのエグみが出ても良さそうなのに
ここのは温めてもスッキリした味なのが不思議」
だそうです
同感です
相変わらずの美味しさでした
【手打うどん いわしや】
西宮市山口町下山口3-12-20
(078)903-3981
11:00~19:00
水曜定休
その後は久しぶりに甘~いものを食べにコチラへ


・・・・・。
こんばんは
会社で「華麗なるカレーパン」を食べている人がいました
TV番組とのコラボ製品らしいのですよ
味はなかなか美味いとのことなのですが
しかしなかなかベタなネーミングやなぁ
誰かのおやぢギャグのようですね (-_-)
もう週末ですので何ですが、
今週に入り少し気温が下がったように感じます
さむ~
こういう日は温かい汁もんを食べたくなるのですが
何故だか今日はカレーの気分☆
そこで久しぶりに【市場のカレー屋】へ行くことにいたしました
ここはおばちゃんが1人でやっています
誠にマイペースなお店で、のんびりした空気なのですが
注文してから出てくるのが早いのと、
コーヒーor卵が付いてくるのがお気に入りです。
私は「カツカレー大盛り(¥730)」をオーダーいたしました

結構なボリュームです(笑)
カレーにはウスターソース派の私は
とんかつの部分にソースをかけていただきました
ウマ~♪
仕事が終わって散髪へ行ったのです
もうだいぶ髪が伸びていましたのですよ
散髪屋さん(友人がやっている)へ到着すると
私がラストの客、
ほぼ散髪が終わった時点でビールが出てきて、
「ちょっと飲み足らんなぁ」
ということで近所のお店へ…

帰宅は午前様
この日はすっかりダウンいたしました
痩せる気あるんかい!
会社で「華麗なるカレーパン」を食べている人がいました
TV番組とのコラボ製品らしいのですよ
味はなかなか美味いとのことなのですが
しかしなかなかベタなネーミングやなぁ
誰かのおやぢギャグのようですね (-_-)
もう週末ですので何ですが、
今週に入り少し気温が下がったように感じます
さむ~
こういう日は温かい汁もんを食べたくなるのですが
何故だか今日はカレーの気分☆
そこで久しぶりに【市場のカレー屋】へ行くことにいたしました
ここはおばちゃんが1人でやっています
誠にマイペースなお店で、のんびりした空気なのですが
注文してから出てくるのが早いのと、
コーヒーor卵が付いてくるのがお気に入りです。
私は「カツカレー大盛り(¥730)」をオーダーいたしました

結構なボリュームです(笑)
カレーにはウスターソース派の私は
とんかつの部分にソースをかけていただきました
ウマ~♪
仕事が終わって散髪へ行ったのです
もうだいぶ髪が伸びていましたのですよ
散髪屋さん(友人がやっている)へ到着すると
私がラストの客、
ほぼ散髪が終わった時点でビールが出てきて、
「ちょっと飲み足らんなぁ」
ということで近所のお店へ…

帰宅は午前様
この日はすっかりダウンいたしました
痩せる気あるんかい!
さぬきうどん 【冨家】
こんばんは
Blogではメタボリックだとか騒いでいますが
ホントにまずい状態になってまいりました
こんなことではいけないと、お昼は軽めにしたのです

なんと「つけ麺」(¥530)のみ!
よしよし、これでこのお腹もへっこむぞ・・・と
そんな夜は歯医者さんでした
なんとか治療も終わり、会計を済ませて表に出ると
腹減った~
こんな時はうどんに限るっ!
そこで久しぶりに【冨家】へ行ってみることにいたしました
お店へ入ると、先客は無し
緊張を隠し、おもむろにカウンターに座って
メニューの中から「豚ばら肉うどん」(¥720)をオーダー
空腹にまかせて「大で」(+¥100)と言ってしまいました
本当は小にしといておでん+ビールの予定だったのですが
なんでこうなるの?

大きな豚ばら肉が3片ドーンと乗っています
ショウガが乗っているのが讃岐テイストで嬉しいですね
麺はいくぶん細めですが、エッジがキリリと立っており
麺のコシも含めてトータルでめっさウマ♪
しかし歯医者の後でうどんとかラーメンはいけませんね
神経麻酔したもんですから、歯ごたえとか感じないのですよ
反対側の歯で噛めば良いのですが
残念ながらこちらは抜歯したまんまですので
うどんが噛めないのです
おまけに唇が思いのままに動かせないもんですから
ダシとかよだれがダラ~と垂れるんですよ
みなさんも教訓ですよ
麻酔の後の麺類はます゛い
(美味しくないっていう意味じゃないですからね)
【さぬきうどん 冨屋】
神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-20
(078)578-1274
11:30~15:00
17:00~20:00
月曜(祝日の場合は翌日)と金曜の夜は休み
Blogではメタボリックだとか騒いでいますが
ホントにまずい状態になってまいりました
こんなことではいけないと、お昼は軽めにしたのです

なんと「つけ麺」(¥530)のみ!
よしよし、これでこのお腹もへっこむぞ・・・と
そんな夜は歯医者さんでした
なんとか治療も終わり、会計を済ませて表に出ると
腹減った~
こんな時はうどんに限るっ!
そこで久しぶりに【冨家】へ行ってみることにいたしました
お店へ入ると、先客は無し
緊張を隠し、おもむろにカウンターに座って
メニューの中から「豚ばら肉うどん」(¥720)をオーダー
空腹にまかせて「大で」(+¥100)と言ってしまいました
本当は小にしといておでん+ビールの予定だったのですが
なんでこうなるの?

大きな豚ばら肉が3片ドーンと乗っています
ショウガが乗っているのが讃岐テイストで嬉しいですね
麺はいくぶん細めですが、エッジがキリリと立っており
麺のコシも含めてトータルでめっさウマ♪
しかし歯医者の後でうどんとかラーメンはいけませんね
神経麻酔したもんですから、歯ごたえとか感じないのですよ
反対側の歯で噛めば良いのですが
残念ながらこちらは抜歯したまんまですので
うどんが噛めないのです
おまけに唇が思いのままに動かせないもんですから
ダシとかよだれがダラ~と垂れるんですよ
みなさんも教訓ですよ
麻酔の後の麺類はます゛い
(美味しくないっていう意味じゃないですからね)
【さぬきうどん 冨屋】
神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-20
(078)578-1274
11:30~15:00
17:00~20:00
月曜(祝日の場合は翌日)と金曜の夜は休み