Loading…
ワンタンメン@【丸玉食堂】
こんばんは
いや~、こういう日もあるんですね
アンラッキーというかツイてないというか...
今日の昼食は、なんとなく中華そばの気分でした
ラーメン屋のラーメンとは違う、
中華料理屋さんのラーメン・・
俗に言う「汁そば」とか「中華そば」とかの類です
そこで中華料理屋さん「A」に行ったのですが
定休日なのか休み (>_<)
仕方ありませんのでB店に行ったら、これまた休み (T_T)
_| ̄|○
(T_T)あああああ!
もう泣きそうです
日ごろの行ない(悪い)のせいでしょうか
最初から南京町に行っとけば、どこか開いていたと思うのですが
もはや後の祭りです
さすがに3連発でスカを喰らうのは辛すぎますので
確実に開いている(であろう)【丸玉食堂】へ行くことにいたしました
もはやお昼をだいぶ過ぎています
お腹すいたわんたん
↑ ♪わんたんし馬鹿よね~っていう細川たかしの歌、ありましたよね

ワンタンメンを食べるのは何年ぶりでしょう
つーか、ワンタン自体を長い間食べていませんでした
久しぶりのワンタンメン、美味い!
もちろんライスも注文していましたので
これで満腹です
あ~、美味しかった♪
【丸玉食堂】
神戸市中央区元町高架通1-124
(078)331-5385
11:00~20:30
火曜定休
ワンタンの中の肉って、牛?豚?
よくわかりませんが、また太ってはいけませんので
夕食はあっさり鶏肉で・・・

また宴会かよ!
いや~、こういう日もあるんですね
アンラッキーというかツイてないというか...
今日の昼食は、なんとなく中華そばの気分でした
ラーメン屋のラーメンとは違う、
中華料理屋さんのラーメン・・
俗に言う「汁そば」とか「中華そば」とかの類です
そこで中華料理屋さん「A」に行ったのですが
定休日なのか休み (>_<)
仕方ありませんのでB店に行ったら、これまた休み (T_T)
_| ̄|○
(T_T)あああああ!
もう泣きそうです
日ごろの行ない(悪い)のせいでしょうか
最初から南京町に行っとけば、どこか開いていたと思うのですが
もはや後の祭りです
さすがに3連発でスカを喰らうのは辛すぎますので
確実に開いている(であろう)【丸玉食堂】へ行くことにいたしました
もはやお昼をだいぶ過ぎています
お腹すいたわんたん
↑ ♪わんたんし馬鹿よね~っていう細川たかしの歌、ありましたよね

ワンタンメンを食べるのは何年ぶりでしょう
つーか、ワンタン自体を長い間食べていませんでした
久しぶりのワンタンメン、美味い!
もちろんライスも注文していましたので
これで満腹です
あ~、美味しかった♪
【丸玉食堂】
神戸市中央区元町高架通1-124
(078)331-5385
11:00~20:30
火曜定休
ワンタンの中の肉って、牛?豚?
よくわかりませんが、また太ってはいけませんので
夕食はあっさり鶏肉で・・・

また宴会かよ!
【丸亀】のそば定食
こんばんは
ぢょーぢさんのBlogを読んでいて腰が抜けたのですが
東京ではケーキセットが¥2000もするらしいんですよ
¥2000ですよ¥2000!
しぇ~ (>_<)
おそらくショートケーキとコーヒー等のセットだと思うのですが
私の感覚で言えば、
ケーキセットって3ケタ後半、高くても¥1000まで
¥2000有れば豪華な昼メシが食べられる!と思ってしまいますし
ましてや香川ではうどんが何杯食べられるか・・・
神戸が安いのか東京が高いのかわかりませんし
たまにはリッチな気分で優雅に・・・も良いのでしょう
東京の物価は少し高いとは聞いていましたが
ちょっと驚きました
しかし家政婦私は見たのですよ
なんと神戸で!
某店でショートケーキ1個が確か¥1399!(だったと思います)
ホールでこの値段ならわかりますが、
6つか8つに切ったやつがですよ!?
最初は目の錯覚で¥399かな?と思ったのですが
間違いありません
「Blogのネタに買おうかな?」
とも考えましたが、嫁のと2つ買ったら¥3000弱ですよ
とても買う勇気はありませんでした
誰か買って♪
そんな今日の昼食は、¥630でお腹いっぱいになるものでした

そばにおにぎりが付いてこの値段!
+満腹になる幸せ(笑)
【丸亀】
神戸市中央区 三宮町1-9-1-007 センタープラザ地下
(078)332-2826
11:00~19:00
土曜定休
ぢょーぢさんのBlogを読んでいて腰が抜けたのですが
東京ではケーキセットが¥2000もするらしいんですよ
¥2000ですよ¥2000!
しぇ~ (>_<)
おそらくショートケーキとコーヒー等のセットだと思うのですが
私の感覚で言えば、
ケーキセットって3ケタ後半、高くても¥1000まで
¥2000有れば豪華な昼メシが食べられる!と思ってしまいますし
ましてや香川ではうどんが何杯食べられるか・・・
神戸が安いのか東京が高いのかわかりませんし
たまにはリッチな気分で優雅に・・・も良いのでしょう
東京の物価は少し高いとは聞いていましたが
ちょっと驚きました
しかし
なんと神戸で!
某店でショートケーキ1個が確か¥1399!(だったと思います)
ホールでこの値段ならわかりますが、
6つか8つに切ったやつがですよ!?
最初は目の錯覚で¥399かな?と思ったのですが
間違いありません
「Blogのネタに買おうかな?」
とも考えましたが、嫁のと2つ買ったら¥3000弱ですよ
とても買う勇気はありませんでした
誰か買って♪
そんな今日の昼食は、¥630でお腹いっぱいになるものでした

そばにおにぎりが付いてこの値段!
+満腹になる幸せ(笑)
【丸亀】
神戸市中央区 三宮町1-9-1-007 センタープラザ地下
(078)332-2826
11:00~19:00
土曜定休
【いけや食堂】
こんばんは
最近メタボリックな生活が続いております
今日も郷ひろみの「2億4000万の瞳」の替え歌が
頭の中をぐるぐるとまわっております
♪命のときめき メタボリック
メタボリーーック JAPAN!
みなさんはこんなことないですか?(苦笑)
そんな生活をしていると胃も大きくなるのか
すぐに空腹になってしまいますね
今日も夕方腹が減りましたので
【いけや食堂】へ行ってきました
私はとりあえず「ごぼうかきあげうどん(大)」を

天ぷらもさくさくですし、うどんもシコシコ
あいかわらず良い味をしていますね
このうどんはダシとの愛称が合いしょう(赤ちゃん言葉)です
嫁の「梅そぼろうどん」です

ダシはあんかけ風になっていますので
寒い季節にはピッタリです
温まりますねぇ
この【いけや食堂】、
夏は梅生醤油を出したりしていますので
もしかして「梅」で売ろうとしているのでしょうか?
この「生めそぼろうどん」や夏場の「梅生醤油うどん」
どちらもウメ~ですので
正解でしょう!
【伝統自家製麺 いけや食堂】
神戸市北区山田町下谷上箕谷16
(078)581-0061
11:00 ~ 22:00
水曜定休
最近メタボリックな生活が続いております
今日も郷ひろみの「2億4000万の瞳」の替え歌が
頭の中をぐるぐるとまわっております
♪命のときめき メタボリック
メタボリーーック JAPAN!
みなさんはこんなことないですか?(苦笑)
そんな生活をしていると胃も大きくなるのか
すぐに空腹になってしまいますね
今日も夕方腹が減りましたので
【いけや食堂】へ行ってきました
私はとりあえず「ごぼうかきあげうどん(大)」を

天ぷらもさくさくですし、うどんもシコシコ
あいかわらず良い味をしていますね
このうどんはダシとの愛称が合いしょう(赤ちゃん言葉)です
嫁の「梅そぼろうどん」です

ダシはあんかけ風になっていますので
寒い季節にはピッタリです
温まりますねぇ
この【いけや食堂】、
夏は梅生醤油を出したりしていますので
もしかして「梅」で売ろうとしているのでしょうか?
この「生めそぼろうどん」や夏場の「梅生醤油うどん」
どちらもウメ~ですので
正解でしょう!
【伝統自家製麺 いけや食堂】
神戸市北区山田町下谷上箕谷16
(078)581-0061
11:00 ~ 22:00
水曜定休
三朝温泉へ行ってきました その2
こんばんは
カニを食べ過ぎた翌朝、
温泉に入る前に体重を計ってみると
前日比(夕食前)で+3キロ!
(T_T)あああああ!

しかし旅館の朝食って、なぜこんなに美味しいのでしょう?
私は普段は朝食を食べないのですが・・・
その後はルンルンバスに乗って、近所の観光をします

このバスは温泉街を朝出発し、
近所の観光地を2~3箇所まわって
倉吉駅へ送り届けてくれるのですが
値段も安いですし列車にも接続していますので便利でした



そしていよいよ家路につきました

帰路はグリーン車です!
ゴ~ジャス~♪
しっかしグリーン車って、すげー広いのね
前の座席にひざが当たらないどころか、
足が届かん!(笑)
でもとっても楽しい旅でした
カニを食べ過ぎた翌朝、
温泉に入る前に体重を計ってみると
前日比(夕食前)で+3キロ!
(T_T)あああああ!

しかし旅館の朝食って、なぜこんなに美味しいのでしょう?
私は普段は朝食を食べないのですが・・・
その後はルンルンバスに乗って、近所の観光をします

このバスは温泉街を朝出発し、
近所の観光地を2~3箇所まわって
倉吉駅へ送り届けてくれるのですが
値段も安いですし列車にも接続していますので便利でした



そしていよいよ家路につきました

帰路はグリーン車です!
ゴ~ジャス~♪
しっかしグリーン車って、すげー広いのね
前の座席にひざが当たらないどころか、
足が届かん!(笑)
でもとっても楽しい旅でした
三朝温泉へ行ってきました その1
こんばんは
20日(土)~21日(日)、
休日を利用して鳥取県は三朝温泉へ行ってきました

「スーパーはくと」は初めてだったのですが
いや~速い!
昔は鳥取まで4時間くらいかかってましたが
今や2時間半くらいでしょうか

列車の旅の楽しみといえば、駅弁でしょう
私は神戸名物・淡路屋の「肉めし」にいたしました
やっぱりウマー♪
駅弁食べて一杯飲んで気持ち良くなってウトウトしていると
アッという間に倉吉到着
ホンマに速いですね
で今夜の宿は、【旅館 大橋】という宿

ここは国定有形文化財指定ということで
宿全体が有形文化財に指定されているようです
木造の建物も重厚ですが、
客室も歴史を感じさせる趣のある建物で
本当に「木」で出来た宿なんだなぁと感じます
(ただし隙間風は多いので、少し寒いです)
宿に着いて温泉に入り、いよいよ夕食の時間となりました

「ゆでがに」です
これはセコがにでしょうかね
かに酢で食べます
美味いっすー♪

「かにしゃぶ」です
写真の他にも料理が出てきて、
もうそろそろこのあたりでお腹がいっぱいになってきました

「かに刺」

「かにの天ぷら」
もうこのあたりまでくると、かなり苦しいのですが・・・

「焼きがに」
かに料理では一番好きなのですが、
もう惰性で食べるのみです (T_T)

もう許して下さい・・・
しばらくカニは見たくありません
特別な料理を頼んだワケでもないのですが
いや~苦しかったです
夕食後は再び温泉に入り、ダウンいたしました(笑)
20日(土)~21日(日)、
休日を利用して鳥取県は三朝温泉へ行ってきました

「スーパーはくと」は初めてだったのですが
いや~速い!
昔は鳥取まで4時間くらいかかってましたが
今や2時間半くらいでしょうか

列車の旅の楽しみといえば、駅弁でしょう
私は神戸名物・淡路屋の「肉めし」にいたしました
やっぱりウマー♪
駅弁食べて一杯飲んで気持ち良くなってウトウトしていると
アッという間に倉吉到着
ホンマに速いですね
で今夜の宿は、【旅館 大橋】という宿

ここは国定有形文化財指定ということで
宿全体が有形文化財に指定されているようです
木造の建物も重厚ですが、
客室も歴史を感じさせる趣のある建物で
本当に「木」で出来た宿なんだなぁと感じます
(ただし隙間風は多いので、少し寒いです)
宿に着いて温泉に入り、いよいよ夕食の時間となりました

「ゆでがに」です
これはセコがにでしょうかね
かに酢で食べます
美味いっすー♪

「かにしゃぶ」です
写真の他にも料理が出てきて、
もうそろそろこのあたりでお腹がいっぱいになってきました

「かに刺」

「かにの天ぷら」
もうこのあたりまでくると、かなり苦しいのですが・・・

「焼きがに」
かに料理では一番好きなのですが、
もう惰性で食べるのみです (T_T)

もう許して下さい・・・
しばらくカニは見たくありません
特別な料理を頼んだワケでもないのですが
いや~苦しかったです
夕食後は再び温泉に入り、ダウンいたしました(笑)
【海月食堂】
こんばんは
最近なんだか元町~三宮あたりが騒がしい
他の地域もそうなのかもしれませんが
ところどころで人だかりが出来ているのが見えますし
明るいライトなんかを派手に照らしてるんです
旧居留地にはオシャレなブチック(苦笑)がたくさんありますので
ファッション誌かなんかの取材でモデルさんが来て
写真でも撮ってるのかしらん?と思っていたら
なななんと映画のロケらしいのですよ
主演は綾瀬はるかさんという女優らしいです
「綾瀬はるかって誰や?」
と思われたあなた、
時代に取り残されてはいけませんよ
(ちなみに私は知りませんでした←切腹!!)
ポカリスエットのCMに出ている女優さんです
有名人が来てるんなら見に行きたい・・・
けど仕事中なので諦めました
映画は2008年に公開予定らしいですので
見に行こうかい!?
そんな今日の夜は、某食堂へ行ってきました
餃子等で少し腹ごなしをしてから
初めてオーダーした「鶏の焼豆板醤炒め」を・・

少しだけピリッとしていますが
この程度なら辛いものが苦手な方でも大丈夫でしょう
こりゃ美味い!

「鴨と葱のナツメソース」、
通称:「ネギが鴨を背負ってるw」です(笑)
和・洋・中のテイストが結集したこの一品、
美味いのは当然なのですが、
よくもまぁこんな料理を中華料理屋さんが考案したなぁと感心いたしました

「仙草のババロア」です
名前からすると薬草臭いのではないか?と思っていたのですが
まったくそんなことはありません
意識することなくデザートとして美味しく食べられました
こりゃ美味いっす♪
いや~、ますます料理の幅が広がってきましたねぇ。
えぇ、
誰かさんの体型も広がってきたようです
(誰だ?)
(T_T)あああああ!
最近なんだか元町~三宮あたりが騒がしい
他の地域もそうなのかもしれませんが
ところどころで人だかりが出来ているのが見えますし
明るいライトなんかを派手に照らしてるんです
旧居留地にはオシャレなブチック(苦笑)がたくさんありますので
ファッション誌かなんかの取材でモデルさんが来て
写真でも撮ってるのかしらん?と思っていたら
なななんと映画のロケらしいのですよ
主演は綾瀬はるかさんという女優らしいです
「綾瀬はるかって誰や?」
と思われたあなた、
時代に取り残されてはいけませんよ
(ちなみに私は知りませんでした←切腹!!)
ポカリスエットのCMに出ている女優さんです
有名人が来てるんなら見に行きたい・・・
けど仕事中なので諦めました
映画は2008年に公開予定らしいですので
見に行こうかい!?
そんな今日の夜は、某食堂へ行ってきました
餃子等で少し腹ごなしをしてから
初めてオーダーした「鶏の焼豆板醤炒め」を・・

少しだけピリッとしていますが
この程度なら辛いものが苦手な方でも大丈夫でしょう
こりゃ美味い!

「鴨と葱のナツメソース」、
通称:「ネギが鴨を背負ってるw」です(笑)
和・洋・中のテイストが結集したこの一品、
美味いのは当然なのですが、
よくもまぁこんな料理を中華料理屋さんが考案したなぁと感心いたしました

「仙草のババロア」です
名前からすると薬草臭いのではないか?と思っていたのですが
まったくそんなことはありません
意識することなくデザートとして美味しく食べられました
こりゃ美味いっす♪
いや~、ますます料理の幅が広がってきましたねぇ。
えぇ、
誰かさんの体型も広がってきたようです
(誰だ?)
(T_T)あああああ!
ワンコインランチ@【Wing 2】
こんばんは
我が社というか我が課では風邪がはやっているようです
幸い私の周囲にはノロウィルスに感染したという話はありませんが
それでも手洗いやうがいはきちんとしているんです
今年は暖冬とはいえ、
やはり体調管理には気をつけたいもんです
って、一度風邪ひきましたが・・ (^_^;)
みなさんもお気をつけください
そんな今日のランチですが
昨日はホテルで(私には)豪華なランチでしたので
今日は節約モードぢゃ!とばかりに
ワンコインで済ますことにいたしました
以前にも書きましたが、
【Wing 2】へ行くことにいたしました

ハンバーグ定食(デミソース)です
他にも和風ソースが選べるようですが
私はハンバーグはデミ!と決めてます(笑)
だって好きなんだもん
ワンコインで満腹になってサイコーです!
ご飯もおかわりが出来るようで、コスパ抜群でした
【Wing 2】
場所はこのへんの地下
(078)333-9909
お昼の営業は11:00~15:00
日曜定休
我が社というか我が課では風邪がはやっているようです
幸い私の周囲にはノロウィルスに感染したという話はありませんが
それでも手洗いやうがいはきちんとしているんです
今年は暖冬とはいえ、
やはり体調管理には気をつけたいもんです
って、一度風邪ひきましたが・・ (^_^;)
みなさんもお気をつけください
そんな今日のランチですが
昨日はホテルで(私には)豪華なランチでしたので
今日は節約モードぢゃ!とばかりに
ワンコインで済ますことにいたしました
以前にも書きましたが、
【Wing 2】へ行くことにいたしました

ハンバーグ定食(デミソース)です
他にも和風ソースが選べるようですが
私はハンバーグはデミ!と決めてます(笑)
だって好きなんだもん
ワンコインで満腹になってサイコーです!
ご飯もおかわりが出来るようで、コスパ抜群でした
【Wing 2】
場所はこのへんの地下
(078)333-9909
お昼の営業は11:00~15:00
日曜定休