Loading…
【蕎麦屋 一孝庵】
こんばんは
今日は大晦日、
年末の慌しい時をお過ごしの方、
はたまたゆっくりくつろいでいらっしゃる方、
もう年内にし忘れたことや買い忘れたものはないでしょうか?
そういえば我が家、買い忘れがあったような・・・
「おお!味噌かぁ!」
こんな調子で今年も終わっていくんですね (-_-メ)
さて、今日は「年越しそば」を食べる日ですね
この日にそばを食べる由来ですが
細く長く生きる・・・という縁起をかついだ説が有力らしいのですが
そばは切れやすいことから、
今年一年の苦労や厄災を断ち切るという説もあるらしいのです
まぁ理由はともかく、今日はそばを食べる日!
(讃岐では年越しうどんを食べる地域もあるらしいですよ)
そこで今年のそば屋さん巡りの〆を飾るのにふさわしい
【一孝庵】へ行くことにいたしました

お店へはおそらくポールで到着
メニューを見て私は「十割せいろ」(¥1000)を、
嫁は「おろしそば」(¥1000)をオーダーいたしました
「そば屋の玉子焼き」に興味があったのですが
残念ながら今日は出来ないとのことでした
おそらく蕎麦打ちで手一杯だったのでしょう

私の「十割せいろ」です
蕎麦がうっすら緑色していますから、これは新鮮ですね
麺は少し太めで食べてみると
これが予想以上の麺のコシ&香り!
少しモチッとした食感が十割らしいですね

嫁の「おろしそば」です
おろしは別皿で、
しかも辛味大根か普通の大根おろしか選べるというキメの細かさ!
私たちは辛味大根を選択しましたが、
これがパンチがあって美味しいんですよ
蕎麦は二八の、十割に比べると細い蕎麦、
喉越しがよく、しかもコシがあってズルズルと食べられます
ウマ~♪
今年の最後を締めくくるに相応しい蕎麦でした♪
【蕎麦屋 一孝庵】
神戸市北区八多町中202 グリーンガーデンモール北神戸内
平日 11:00~17:00
土日祝 11:00~20:00
火曜日 第1・第3水曜
今日は大晦日、
年末の慌しい時をお過ごしの方、
はたまたゆっくりくつろいでいらっしゃる方、
もう年内にし忘れたことや買い忘れたものはないでしょうか?
そういえば我が家、買い忘れがあったような・・・
「おお!味噌かぁ!」
こんな調子で今年も終わっていくんですね (-_-メ)
さて、今日は「年越しそば」を食べる日ですね
この日にそばを食べる由来ですが
細く長く生きる・・・という縁起をかついだ説が有力らしいのですが
そばは切れやすいことから、
今年一年の苦労や厄災を断ち切るという説もあるらしいのです
まぁ理由はともかく、今日はそばを食べる日!
(讃岐では年越しうどんを食べる地域もあるらしいですよ)
そこで今年のそば屋さん巡りの〆を飾るのにふさわしい
【一孝庵】へ行くことにいたしました

お店へはおそらくポールで到着
メニューを見て私は「十割せいろ」(¥1000)を、
嫁は「おろしそば」(¥1000)をオーダーいたしました
「そば屋の玉子焼き」に興味があったのですが
残念ながら今日は出来ないとのことでした
おそらく蕎麦打ちで手一杯だったのでしょう

私の「十割せいろ」です
蕎麦がうっすら緑色していますから、これは新鮮ですね
麺は少し太めで食べてみると
これが予想以上の麺のコシ&香り!
少しモチッとした食感が十割らしいですね

嫁の「おろしそば」です
おろしは別皿で、
しかも辛味大根か普通の大根おろしか選べるというキメの細かさ!
私たちは辛味大根を選択しましたが、
これがパンチがあって美味しいんですよ
蕎麦は二八の、十割に比べると細い蕎麦、
喉越しがよく、しかもコシがあってズルズルと食べられます
ウマ~♪
今年の最後を締めくくるに相応しい蕎麦でした♪
【蕎麦屋 一孝庵】
神戸市北区八多町中202 グリーンガーデンモール北神戸内
平日 11:00~17:00
土日祝 11:00~20:00
火曜日 第1・第3水曜
スポンサーサイト
【remplir d’oxygene】(ランプリール・オクシジェーヌ)
こんばんは
今日は昨日ほど寒くなく、
したがって朝から労働しておりました
だいぶはかどりましたので、
時間がくると甘いもんが食べたくなったのです
そこでケーキを買いに行くことにいたしました
このお店へ行く時は
歌を歌ってテンション上げて行かれる方がいらっしゃいます
なんだか楽しそうですので、真似させていただきました(笑)
(ココ参照)
♪夜釣りよー、今夜もー、ありがーとおーぅ♪

最初は買って家で食べるつもりだったんですが
イートインコーナーが比較的空いていましたので
ここで食べることにします
私は「求肥で包んだマンゴーとココナッツのお菓子」(¥399)

恥ずかしながら「求肥」って知らなかったのです
詳細はココを見ていただくとして、
食べた感じでは、雪見大福の皮の部分に似ているなと思いました
しかしこれウマ~♪
マンゴーもしっかりとした味でした
嫁は「とってもラフランス」(¥399)でした

一口味見させてもらうと、これもめっさ馬っ!
年中無休ですので、おせちに飽きたらケーキもね!(笑)
【remplir d’oxygene】(ランプリール・オクシジェーヌ)
神戸市北区大原3-20-10
(078)586-5166
9:30~20:00
年中無休
今日は昨日ほど寒くなく、
したがって朝から労働しておりました
だいぶはかどりましたので、
時間がくると甘いもんが食べたくなったのです
そこでケーキを買いに行くことにいたしました
このお店へ行く時は
歌を歌ってテンション上げて行かれる方がいらっしゃいます
なんだか楽しそうですので、真似させていただきました(笑)
(ココ参照)
♪夜釣りよー、今夜もー、ありがーとおーぅ♪

最初は買って家で食べるつもりだったんですが
イートインコーナーが比較的空いていましたので
ここで食べることにします
私は「求肥で包んだマンゴーとココナッツのお菓子」(¥399)

恥ずかしながら「求肥」って知らなかったのです
詳細はココを見ていただくとして、
食べた感じでは、雪見大福の皮の部分に似ているなと思いました
しかしこれウマ~♪
マンゴーもしっかりとした味でした
嫁は「とってもラフランス」(¥399)でした

一口味見させてもらうと、これもめっさ馬っ!
年中無休ですので、おせちに飽きたらケーキもね!(笑)
【remplir d’oxygene】(ランプリール・オクシジェーヌ)
神戸市北区大原3-20-10
(078)586-5166
9:30~20:00
年中無休
格別ヤ
こんばんは
昨夜は美味しい焼肉をたらふく食べ、
ビールをしこたま飲んで帰宅、
フラフラのままBlogを書いてしまいましたので
昨夜の自分のエントリーを改めて見ると
写真は抜けがあるわ、文章は無茶苦茶やわ・・・(-_-)
さきほど少し修正いたしました
そんな昨日で今年の仕事も終わり、
今日からお休みなのです
「さぁ、掃除するぞ!」
という昨日までの気迫は今朝の雪ですっかり失せ、
二日酔いも手伝って朝からダラダラモード (-_-メ)
って・・・
起きたのは昼前ぢゃん!
しかもめっさ寒いし・・・(T_T)
そこで今日のお昼は温かいうどんを食べようと
【いけや食堂】へ行ったら、腸満員!(T_T)
仕方がありませんので、【格別ヤ】でラーメンを食べることにいたしました
メニューに目を通す前は「ラーメンライスにしよう」と思っていたのですが
「黒こってりラーメン」(¥700)なるものを発見した私は、
それをオーダーいたしました

もっと真っ黒なのかなぁ?と思っていたら
案外普通の色でした(笑)
これは熊本ラーメン風にアレンジしたらしく
豚・鶏の脂をブレンドした上で焦がしニンニクで風味を出しているそうです

食べてみると少しこってりしていて
なかなかパンチのあるラーメンでウマ~♪
ライス(並)とともに食べると、満腹です!(笑)
久しぶりの訪問でしたが、なかなか美味しかったのでした
しかも満腹になりましたので、
昼寝をしてしまったのは言うまでもありません (-_-メ)
【らーめん格別ヤ 神戸北店】
神戸市北区山田町上谷上古々山12-7
(078)581-2377
11:00~24:00(23:30LO)
無休
昨夜は美味しい焼肉をたらふく食べ、
ビールをしこたま飲んで帰宅、
フラフラのままBlogを書いてしまいましたので
昨夜の自分のエントリーを改めて見ると
写真は抜けがあるわ、文章は無茶苦茶やわ・・・(-_-)
さきほど少し修正いたしました
そんな昨日で今年の仕事も終わり、
今日からお休みなのです
「さぁ、掃除するぞ!」
という昨日までの気迫は今朝の雪ですっかり失せ、
二日酔いも手伝って朝からダラダラモード (-_-メ)
って・・・
起きたのは昼前ぢゃん!
しかもめっさ寒いし・・・(T_T)
そこで今日のお昼は温かいうどんを食べようと
【いけや食堂】へ行ったら、腸満員!(T_T)
仕方がありませんので、【格別ヤ】でラーメンを食べることにいたしました
メニューに目を通す前は「ラーメンライスにしよう」と思っていたのですが
「黒こってりラーメン」(¥700)なるものを発見した私は、
それをオーダーいたしました

もっと真っ黒なのかなぁ?と思っていたら
案外普通の色でした(笑)
これは熊本ラーメン風にアレンジしたらしく
豚・鶏の脂をブレンドした上で焦がしニンニクで風味を出しているそうです

食べてみると少しこってりしていて
なかなかパンチのあるラーメンでウマ~♪
ライス(並)とともに食べると、満腹です!(笑)
久しぶりの訪問でしたが、なかなか美味しかったのでした
しかも満腹になりましたので、
昼寝をしてしまったのは言うまでもありません (-_-メ)
【らーめん格別ヤ 神戸北店】
神戸市北区山田町上谷上古々山12-7
(078)581-2377
11:00~24:00(23:30LO)
無休
【くにきや】で忘年会
こんばんは
今日の夜は寒かったですね
明日は雪が降るかもしれないとのことですので
そのせいなのでしょう
久しぶりに耳が痛くなりました
その寒い中行なわれたのが、忘年会♪
今日は旧友との会ということで、
私もヒジョーに楽しみにしておりました
お店の選定は私がすることになり、
今回は焼肉の【くにきや】さんでお世話になることにいたしました

またまたお店の写真は前回のを使用しようっと!
今日は「¥4000でおまかせ」とオーダーいたしました
(飲み物は別)
まずはナムルとキムチでかんぱ~い♪

そしていよいよお肉の登場です
まずは定番のタン塩からですね
(写真は5人分です)

食べていて気づいたのですが
このタン塩、けっこうぶ厚いんですね
次は・・・(名前は完全に失念)

次は・・・(いちぼ?)

その次は・・・(心臓と、えーっとあとは・・・)

その次は・・・(上ロース?)

その次は・・・(トントロ?とホルモン?と・・・)


しかしこれが美味しかった~♪
味噌(?)が最高に美味いのですよ

写真を撮り忘れた肉もあるのですが
これで¥4000のコースは終わりでした
いや~、めっさ美味しかったです♪
食べ盛りの子供もいましたので
さらに追加で肉を注文したのですが
私が食べるのに夢中になってしまい、
写真を撮りわすれてしまいました(笑)
それくらい美味しかったのですよ
【炭火焼肉 くにきや】
神戸市中央区元町通3丁目2-17
(078)393-3050
17:00~23:00(22:30LO)
日曜祝日は~22:00(21:30LO)
水曜日定休?
今日の夜は寒かったですね
明日は雪が降るかもしれないとのことですので
そのせいなのでしょう
久しぶりに耳が痛くなりました
その寒い中行なわれたのが、忘年会♪
今日は旧友との会ということで、
私もヒジョーに楽しみにしておりました
お店の選定は私がすることになり、
今回は焼肉の【くにきや】さんでお世話になることにいたしました

またまたお店の写真は前回のを使用しようっと!
今日は「¥4000でおまかせ」とオーダーいたしました
(飲み物は別)
まずはナムルとキムチでかんぱ~い♪

そしていよいよお肉の登場です
まずは定番のタン塩からですね
(写真は5人分です)

食べていて気づいたのですが
このタン塩、けっこうぶ厚いんですね
次は・・・(名前は完全に失念)

次は・・・(いちぼ?)

その次は・・・(心臓と、えーっとあとは・・・)

その次は・・・(上ロース?)

その次は・・・(トントロ?とホルモン?と・・・)


しかしこれが美味しかった~♪
味噌(?)が最高に美味いのですよ

写真を撮り忘れた肉もあるのですが
これで¥4000のコースは終わりでした
いや~、めっさ美味しかったです♪
食べ盛りの子供もいましたので
さらに追加で肉を注文したのですが
私が食べるのに夢中になってしまい、
写真を撮りわすれてしまいました(笑)
それくらい美味しかったのですよ
【炭火焼肉 くにきや】
神戸市中央区元町通3丁目2-17
(078)393-3050
17:00~23:00(22:30LO)
日曜祝日は~22:00(21:30LO)
水曜日定休?
【ことこと】のカツ丼
こんばんは
今年も残すところあとわずか、
TV番組なんかも
今年の10大ニュースなどが多くなってまいりました
しかしあまり寒くないためか、
年末という実感がありません
私だけ?
そんな今日の日中も気温が高く
少し歩くと暑いくらいでした
そんな今日の昼食は丼気分!
そこで先日行って美味しかったお店へ
再度行くことにいたしました

写真は前回のを使いまわして・・・と
ラッキーなことに、お店へ着いた時に
1つだけ空席がありました
そこへ腰をかけ、「カツ丼!」とオーダーしました

カツ丼(¥580)に玉子追加(¥50)です
結論から申しますと、なかなか美味かったのですよ
近所には長~い行列が出来る有名店もありますが
こっちの店もありかな・・・と思いました
豚肉も「和豚」を使用しているようで柔らかかったです
牛丼(玉子とじかな?)は和牛を使用しているようで
しかも値段が同じらしいので
次回はそれにチャレンジしようと思います
ただ・・・
このお店、写真が撮りにくいんですよねぇ(苦笑)
今年も残すところあとわずか、
TV番組なんかも
今年の10大ニュースなどが多くなってまいりました
しかしあまり寒くないためか、
年末という実感がありません
私だけ?
そんな今日の日中も気温が高く
少し歩くと暑いくらいでした
そんな今日の昼食は丼気分!
そこで先日行って美味しかったお店へ
再度行くことにいたしました

写真は前回のを使いまわして・・・と
ラッキーなことに、お店へ着いた時に
1つだけ空席がありました
そこへ腰をかけ、「カツ丼!」とオーダーしました

カツ丼(¥580)に玉子追加(¥50)です
結論から申しますと、なかなか美味かったのですよ
近所には長~い行列が出来る有名店もありますが
こっちの店もありかな・・・と思いました
豚肉も「和豚」を使用しているようで柔らかかったです
牛丼(玉子とじかな?)は和牛を使用しているようで
しかも値段が同じらしいので
次回はそれにチャレンジしようと思います
ただ・・・
このお店、写真が撮りにくいんですよねぇ(苦笑)
【海月食堂】
こんばんは
今日は笑えましたよ
濃いい一日でした
まずは昼食なのですが

また焼肉を食べてしまいました
(前回のエントリーはココ)
いや~、おばちゃん(おばあちゃん?)がええ味出しているもんで
クセになっちゃいました(笑)
相変わらず肉をいっぺんに乗せるもんですから
焼き上がりも同時になって
もたもたしていたら焦げてしまいます
今日も後半少し焦がしてしまったのですが
おばちゃんいわく
「あら~、焦がしてしもて・・・
肉、もうちょっと乗せるか?」
あの・・・
もう満腹で食べられません、無理です(笑)
その後近所の自販機で買った飲み物、

ス、スパークリングコーヒーて・・・
で、飲んでみました
私:「・・・・・・・・・・・・・・・。」
みなさんも一度お試しあれ(笑)
その夜は・・・

(前回の写真の使いまわし・・・)
今日はモス君が特別な麺を作ってくれるというので
お願いしてみました

メニュー名:不明(笑)
あんかけ焼きそばに近いのですが
麺が太いんですよ
その麺を少し炒めて(と思う)、
その上にあんを乗せているのですが、
これはどんぴしゃ私の好み♪
ウマ~☆
ご馳走様でした
今日は笑えましたよ
濃いい一日でした
まずは昼食なのですが

また焼肉を食べてしまいました
(前回のエントリーはココ)
いや~、おばちゃん(おばあちゃん?)がええ味出しているもんで
クセになっちゃいました(笑)
相変わらず肉をいっぺんに乗せるもんですから
焼き上がりも同時になって
もたもたしていたら焦げてしまいます
今日も後半少し焦がしてしまったのですが
おばちゃんいわく
「あら~、焦がしてしもて・・・
肉、もうちょっと乗せるか?」
あの・・・
もう満腹で食べられません、無理です(笑)
その後近所の自販機で買った飲み物、

ス、スパークリングコーヒーて・・・
で、飲んでみました
私:「・・・・・・・・・・・・・・・。」
みなさんも一度お試しあれ(笑)
その夜は・・・

(前回の写真の使いまわし・・・)
今日はモス君が特別な麺を作ってくれるというので
お願いしてみました

メニュー名:不明(笑)
あんかけ焼きそばに近いのですが
麺が太いんですよ
その麺を少し炒めて(と思う)、
その上にあんを乗せているのですが、
これはどんぴしゃ私の好み♪
ウマ~☆
ご馳走様でした
【らーめん ムサシ】
こんばんは
『サーベイ兵庫』という本が発売されております
各県を訪れた観光客の声をそのまま誌面に掲載した
新しいスタイルの本らしいのです
それになななんと、某食堂が掲載されているぢゃありませんか!
しかもですよ
『サーベイ委員のイチオシ!!』
とかいう見出しまで付いて、なんか特別扱いなんですよ
さっそく買いました
このお店を訪れた方の感想と思われる記事が載っているのですが
「マスターが日本人離れしている」
とか
「芸人でもないのに身を削って笑いを取っている」
等の感想はなかったですねぇ
しかし兵庫県(神戸)の飲食店がたくさん載っていますので
ネタに困ったフードブロガーの皆さんには
ヒジョーに参考になるかと・・(笑)
そんな今日のお昼ですが
カレーにするかラーメンライスにするか悩んでいたのでした
どっちも食べたかったんですよ
しかし両方食べるわけにもいきませんので
街を徘徊していたら、タイムリーなメニューを発見いたしました

カレーラーメン(¥680)+ライス(¥100)です!
今日の欲望をすべて満たしてくれました(笑)
もちろんラーメン(カレー)の味もグー!(死語)
少しスパイシーで身体が温まりましたよ
【らーめんムサシ 三宮店】
神戸市中央区三宮町1丁目6-11 三ノ宮本通ビル1F
(078)391-0634
11:00~21:00
水曜定休
帰宅後は・・・

まいう~♪
『サーベイ兵庫』という本が発売されております
各県を訪れた観光客の声をそのまま誌面に掲載した
新しいスタイルの本らしいのです
それになななんと、某食堂が掲載されているぢゃありませんか!
しかもですよ
『サーベイ委員のイチオシ!!』
とかいう見出しまで付いて、なんか特別扱いなんですよ
さっそく買いました
このお店を訪れた方の感想と思われる記事が載っているのですが
「マスターが日本人離れしている」
とか
「芸人でもないのに身を削って笑いを取っている」
等の感想はなかったですねぇ
しかし兵庫県(神戸)の飲食店がたくさん載っていますので
ネタに困ったフードブロガーの皆さんには
ヒジョーに参考になるかと・・(笑)
そんな今日のお昼ですが
カレーにするかラーメンライスにするか悩んでいたのでした
どっちも食べたかったんですよ
しかし両方食べるわけにもいきませんので
街を徘徊していたら、タイムリーなメニューを発見いたしました

カレーラーメン(¥680)+ライス(¥100)です!
今日の欲望をすべて満たしてくれました(笑)
もちろんラーメン(カレー)の味もグー!(死語)
少しスパイシーで身体が温まりましたよ
【らーめんムサシ 三宮店】
神戸市中央区三宮町1丁目6-11 三ノ宮本通ビル1F
(078)391-0634
11:00~21:00
水曜定休
帰宅後は・・・

まいう~♪