Loading…
【希望軒】
こんばんは
ついにやってまいりました6月30日!
ということは、明日は7月1日なのです
例年ならなんてことのない月変わりなのですが
今年は・・・
タバコが値上げ!
(ToT)嫌ああああ!
概ね1箱(20本)につき¥20の値上げらしいのですが
我々クラスの貧乏一般ピーポーにとっては
1日1箱吸うとして、毎日¥20の出費
ということは毎月¥600の出費
ということは毎年¥7200の出費
ということは生涯で約¥216000の出費!
¥20万円もあれば、あんな物やこんな物も買えるのにぃ!
ま、明日からの値上げは決まっていますので
いたしかたありませんね
もしアルコール類の値上げとかだったら
本州最西端の県の一部で一揆が起こりかね・・・(以下自粛)
そんな今日の昼食ですが
(あれ!?今家の近所にパトカーがようけ来た)
どうしてもラーメンの気分だったので
【希望軒】で「塩味ラーメン」+「ミニチャーハン」でした

食べ終えると汗だくです!
人間汗をかけば、水分を補給しないと死んでしまいますので
夕方補給してきました
これは人類にとって必要なことなんです!

これはモダン焼きの一種で「変わりモダン」と呼んでいます
普通は中華麺を焼いてソースをかけてから生地に乗せるんですが
これは焼かずにそのまま生地に乗せるところから、
そう呼ばれているのでしょう
(゜д゜)ウマー!
やっぱり夏の夕方は
が美味いですね!
これが無いと、身体が持だん(モダン)
(- -;)
由佳ちゃんへ
これで許していただけますでしょうか?
ついにやってまいりました6月30日!
ということは、明日は7月1日なのです
例年ならなんてことのない月変わりなのですが
今年は・・・
タバコが値上げ!
(ToT)嫌ああああ!
概ね1箱(20本)につき¥20の値上げらしいのですが
我々クラスの貧乏一般ピーポーにとっては
1日1箱吸うとして、毎日¥20の出費
ということは毎月¥600の出費
ということは毎年¥7200の出費
ということは生涯で約¥216000の出費!
¥20万円もあれば、あんな物やこんな物も買えるのにぃ!
ま、明日からの値上げは決まっていますので
いたしかたありませんね
もしアルコール類の値上げとかだったら
本州最西端の県の一部で一揆が起こりかね・・・(以下自粛)
そんな今日の昼食ですが
(あれ!?今家の近所にパトカーがようけ来た)
どうしてもラーメンの気分だったので
【希望軒】で「塩味ラーメン」+「ミニチャーハン」でした

食べ終えると汗だくです!
人間汗をかけば、水分を補給しないと死んでしまいますので
夕方補給してきました
これは人類にとって必要なことなんです!

これはモダン焼きの一種で「変わりモダン」と呼んでいます
普通は中華麺を焼いてソースをかけてから生地に乗せるんですが
これは焼かずにそのまま生地に乗せるところから、
そう呼ばれているのでしょう
(゜д゜)ウマー!
やっぱり夏の夕方は

これが無いと、身体が持だん(モダン)
(- -;)
由佳ちゃんへ
これで許していただけますでしょうか?
スポンサーサイト
【四天王】のラーメン
こんばんは
暑いっすね~
窓を開けても風が入ってきません(T_T)
それに今日は炎天下にしばらく晒されておりましたので、
なかば脱水症状です
こんな時はやはり水分
を補給せねばなりません
でもかいた汗の量より多く摂取しちゃいますので
どうしても撃沈
してしまうんですよね
まぁしゃーないか・・・っと
(- -;)
そんな今日は、さすがにカレーはやめておいて
「ラーメンでも食うか」
となりました
そこで今日は三宮界隈にある
【四天王】というお店へ行ってみました

「とんこつ醤油ピリ辛ラーメン」です
この暑さにパワーダウンしそうなので
少し辛いものが食べたくなったのかもしれません
夏メニューに「冷やし中華」というのがあるのですが
それを見つけたのは、オーダーした後・・・(T_T)
しかもお昼はチャーシュー丼が+¥200でセットできたのですが
それも知らずにライス(¥150)をオーダー(T_T)
(ToT)あああああ!
ま、ラーメンは美味しかったので
よしとしましょう!
実は私、ここのチャーシューが好きなんですよ
ホロットロッのジュワ~だと感じたのですが
もっと美味しい店、あるのかな?
【四天王 サンキタ西店】
神戸市中央区北長狭通1-9-4
(078)334-7377
月~木 11:00~27:00
金・土・祝前日 11:00~28:00
日 11:00~24:00
無休
暑いっすね~
窓を開けても風が入ってきません(T_T)
それに今日は炎天下にしばらく晒されておりましたので、
なかば脱水症状です
こんな時はやはり水分

でもかいた汗の量より多く摂取しちゃいますので
どうしても撃沈

まぁしゃーないか・・・っと
(- -;)
そんな今日は、さすがにカレーはやめておいて
「ラーメンでも食うか」
となりました
そこで今日は三宮界隈にある
【四天王】というお店へ行ってみました

「とんこつ醤油ピリ辛ラーメン」です
この暑さにパワーダウンしそうなので
少し辛いものが食べたくなったのかもしれません
夏メニューに「冷やし中華」というのがあるのですが
それを見つけたのは、オーダーした後・・・(T_T)
しかもお昼はチャーシュー丼が+¥200でセットできたのですが
それも知らずにライス(¥150)をオーダー(T_T)
(ToT)あああああ!
ま、ラーメンは美味しかったので
よしとしましょう!
実は私、ここのチャーシューが好きなんですよ
ホロットロッのジュワ~だと感じたのですが
もっと美味しい店、あるのかな?
【四天王 サンキタ西店】
神戸市中央区北長狭通1-9-4
(078)334-7377
月~木 11:00~27:00
金・土・祝前日 11:00~28:00
日 11:00~24:00
無休
【シャミアナ】のカレー
こんばんは
ここ最近暑い日が続いておりますが
いかがお過ごしでせうか
この暑さのせいなのか、少々頭がボーッとしています
暑さのせいにするのか!?
ええ、暑いからなんですよ・・・
話を元に戻しますと
月曜日は俺のダーリン
が作ってくれたカレーを食べ
昨夜は自宅でカレーを食べたんですよ
で、今日は
「うどんかラーメンでも食うか」
と歩いていたのですが
目に留まった店に入りカレーを食べてしまいました
ま、私の場合毎日カレーでもうどんでもOKなんです
さらに言うなら、昼と夜が同じメニューでもまったく平気なんですよ
何故だ!?・・・鈍感だからか!?
でも今日はいつもと違うカレーを食べたんです!

「キーマカレー」(¥780)です
それに隠れて見えませんが、卵の天ぷらが入っています
カレーだけでも良いのに、卵の天ぷらと聞くと
つい頼んでしまうのは、うどん人の悲しい性なのでしょうか(T_T)
しかしこのカレー、なかなか(゜д゜)ウマー!
鶏肉のミンチがたくさん入っているんです
もちろんカレーは本格的なインドカレー
なんと水は使わず野菜の水分だけで作るみたいです
それに32種類ものスパイスを使用しているらしいのです
美味かったです!
【シャミアナ 元町店】
神戸市中央区元町通2丁目3-7
(ヤマハの前を南へ)
(078)333-9133
11:00~19:00(LO)
無休
ここ最近暑い日が続いておりますが
いかがお過ごしでせうか
この暑さのせいなのか、少々頭がボーッとしています
暑さのせいにするのか!?
ええ、暑いからなんですよ・・・
話を元に戻しますと
月曜日は俺のダーリン

昨夜は自宅でカレーを食べたんですよ
で、今日は
「うどんかラーメンでも食うか」
と歩いていたのですが
目に留まった店に入りカレーを食べてしまいました
ま、私の場合毎日カレーでもうどんでもOKなんです
さらに言うなら、昼と夜が同じメニューでもまったく平気なんですよ
何故だ!?・・・鈍感だからか!?
でも今日はいつもと違うカレーを食べたんです!

「キーマカレー」(¥780)です
それに隠れて見えませんが、卵の天ぷらが入っています
カレーだけでも良いのに、卵の天ぷらと聞くと
つい頼んでしまうのは、うどん人の悲しい性なのでしょうか(T_T)
しかしこのカレー、なかなか(゜д゜)ウマー!
鶏肉のミンチがたくさん入っているんです
もちろんカレーは本格的なインドカレー
なんと水は使わず野菜の水分だけで作るみたいです
それに32種類ものスパイスを使用しているらしいのです
美味かったです!
【シャミアナ 元町店】
神戸市中央区元町通2丁目3-7
(ヤマハの前を南へ)
(078)333-9133
11:00~19:00(LO)
無休
【中村屋】のうどん
こんばんは
このBlogに貼り付けてあるカウンターの数字が
とうとう200,000を超えました!
ご覧いただいております皆様には、厚く御礼を申し上げます
m(._.)m
今後ともよろしくお願い申し上げます
そんな記念すべき日なのに昨夜は某食堂で食べ過ぎたのか
今日は朝からなんとな~く胃が重い・・・(T_T)
ましてやこの梅雨時期・・・
気温もさることながら湿度の高さには
我々クラスにはいささかこたえるんですよね(>_<)
そうです
やっぱりこんな日は・・・
うどんに限るっ!
そこで久しぶりに、阪急三ノ宮駅西口近辺にあるうどん屋、
【中村屋】へ行ってみました
重い扉を開けて店に入ってメニューを見ます
普段ならセット物をオーダーするところでしょうが
今日は単品でええわ・・・ということで
「ちく天うどん」(¥420)を注文いたしました

注文を受けてから茹でるシステムなのか
結構待たされました
でも美味いうどんはやっぱりそうでなくてはいけません
さりとて硬すぎないコシは今日の私の胃袋には
ちょうど良い加減でした (^^)
(゜д゜)ウマー!
お昼はうどん屋さんなのですが
夜は串カツやドリンクを出すお店になるようです
そっちもそそられるなぁ・・・
【手打うどん 中村屋】
神戸市中央区北長狭通1丁目1-1
(078)327-7721
11:30~23:00
無休
このBlogに貼り付けてあるカウンターの数字が
とうとう200,000を超えました!
ご覧いただいております皆様には、厚く御礼を申し上げます
m(._.)m
今後ともよろしくお願い申し上げます
そんな記念すべき日なのに昨夜は某食堂で食べ過ぎたのか
今日は朝からなんとな~く胃が重い・・・(T_T)
ましてやこの梅雨時期・・・
気温もさることながら湿度の高さには
我々クラスにはいささかこたえるんですよね(>_<)
そうです
やっぱりこんな日は・・・
うどんに限るっ!
そこで久しぶりに、阪急三ノ宮駅西口近辺にあるうどん屋、
【中村屋】へ行ってみました
重い扉を開けて店に入ってメニューを見ます
普段ならセット物をオーダーするところでしょうが
今日は単品でええわ・・・ということで
「ちく天うどん」(¥420)を注文いたしました

注文を受けてから茹でるシステムなのか
結構待たされました
でも美味いうどんはやっぱりそうでなくてはいけません
さりとて硬すぎないコシは今日の私の胃袋には
ちょうど良い加減でした (^^)
(゜д゜)ウマー!
お昼はうどん屋さんなのですが
夜は串カツやドリンクを出すお店になるようです
そっちもそそられるなぁ・・・
【手打うどん 中村屋】
神戸市中央区北長狭通1丁目1-1
(078)327-7721
11:30~23:00
無休
【海月食堂】
『業務連絡』
骨だけ美人さん、ありがとうございました。
m(._.)m
こんばんは
今日は梅雨らしいうっとおしい1日でした
しかも心の準備ができないまま月曜の朝からフル回転!
はははっ・・・
はっはっは・・・
こんな日は中華に限るっ!
少々お疲れモードの私は、あの店へと急いだのでした
すると思いもかけず、素晴らしい料理が!

俺のダーリンが愛情こめて作ってくれたカレーが!!!
帰宅後気付いたんですが、今日からだったの?昨日から?
ま、なんでもいいや
いやっぱり馬い!
あとはヤサグレンを飲みながら、
俺のダーリンが作ってくれたいろんな料理を・・・

どれも美味しくいただきました
それにしても驚いたのが、
この方から届いた一品でした

(゚o゚)えええええ!?
メニューとかと比較していただいたらおわかりになるでしょうか
ありえない大きさです!
「萩たまげなす」というのだそうです
「たまげなす」というのは、
たまげるくらい大きいからそういう名が付いたのかな?
大きくなった物は相対的に大味になりがちなのですが
このナスは繊細な味らしいのです
食べてみたいナ!ス
(- -;)
骨だけ美人さん、ありがとうございました。
m(._.)m
こんばんは
今日は梅雨らしいうっとおしい1日でした
しかも心の準備ができないまま月曜の朝からフル回転!
はははっ・・・
はっはっは・・・
こんな日は中華に限るっ!
少々お疲れモードの私は、あの店へと急いだのでした
すると思いもかけず、素晴らしい料理が!

俺のダーリンが愛情こめて作ってくれたカレーが!!!
帰宅後気付いたんですが、今日からだったの?昨日から?
ま、なんでもいいや
いやっぱり馬い!
あとはヤサグレンを飲みながら、
俺のダーリンが作ってくれたいろんな料理を・・・



どれも美味しくいただきました
それにしても驚いたのが、
この方から届いた一品でした

(゚o゚)えええええ!?
メニューとかと比較していただいたらおわかりになるでしょうか
ありえない大きさです!
「萩たまげなす」というのだそうです
「たまげなす」というのは、
たまげるくらい大きいからそういう名が付いたのかな?
大きくなった物は相対的に大味になりがちなのですが
このナスは繊細な味らしいのです
食べてみたいナ!ス
(- -;)
【摂州三田蕎麦処 権二朗】
こんばんは
今日はな~んもネタが無い・・・
そこで昨日の昼のことを書こうと思います
三田市から北へ行くと篠山市へと続くのですが
国道から1本西の道を行くと、
丹波立杭焼きで有名な今田町(こんだちょう)へと続きます
(現在は篠山市と合併)
この今田町へ入る寸前のところに
どうやら新しいそば屋さんが出来た模様
しかも「唐変木蕎麦乃会」という、
かなり蕎麦にこだわった会の会員だそうで
讃岐うどんで言えばS級のお店のようです
これは行かなあかんやろ!
夜は焼肉を食べる会があったのですが
比較的近所なので、行くことにいたしました

お店についてさっそくメニューを見ると
なんと品数の少ないこと
でもこれはそれだけ自信があるということの裏返し?
麺の実力を見極めるため
「ざる大盛」(¥1206)と「おろし」(¥1206)を注文いたしました
ちなみにこのクラスのそば屋さんとなると
温かいそばがメニューにない場合があります

写真ではわかりづらいですが
麺はうっすら緑色をしています
これは新鮮な蕎麦の証です!
麺の細さ・エッジの強さはさすがのレベル
食べてみると絶妙の茹で具合
(゜д゜)ウマー!
ただちょっとそばつゆが甘いのが気になりましたが
これは丹波地方に多いんよなぁ

「おろし」です
辛味大根が強烈に辛いです
やっぱりおろしそばはこうでなくっちゃ♪
やっぱり(゜д゜)ウマー!
普段なら3品注文するところですが
麺の量が結構多かったのと、
夜の焼肉を考慮して2品にとどめておきました
美味かったです!
【摂州三田蕎麦処 権二朗】
三田市大川瀬886-2
(0795)68-3030
11:30~16:00
水曜定休
その後はやっぱり温泉へ・・・

ここのお湯は循環式ではなく、かけ流しなんですよ
お風呂はたくさん有るし露天風呂も広いし施設も新しいので、
ゆったりできます
ただ洗い場が少ないので、混雑時はなかなか洗えないことも・・・
【こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷】
篠山市今田町今田新田21-10
(0795)90-3377
10:00~22:00(受付は21:30まで)
第2火曜定休
今日はな~んもネタが無い・・・
そこで昨日の昼のことを書こうと思います
三田市から北へ行くと篠山市へと続くのですが
国道から1本西の道を行くと、
丹波立杭焼きで有名な今田町(こんだちょう)へと続きます
(現在は篠山市と合併)
この今田町へ入る寸前のところに
どうやら新しいそば屋さんが出来た模様
しかも「唐変木蕎麦乃会」という、
かなり蕎麦にこだわった会の会員だそうで
讃岐うどんで言えばS級のお店のようです
これは行かなあかんやろ!
夜は焼肉を食べる会があったのですが
比較的近所なので、行くことにいたしました

お店についてさっそくメニューを見ると
なんと品数の少ないこと
でもこれはそれだけ自信があるということの裏返し?
麺の実力を見極めるため
「ざる大盛」(¥1206)と「おろし」(¥1206)を注文いたしました
ちなみにこのクラスのそば屋さんとなると
温かいそばがメニューにない場合があります

写真ではわかりづらいですが
麺はうっすら緑色をしています
これは新鮮な蕎麦の証です!
麺の細さ・エッジの強さはさすがのレベル
食べてみると絶妙の茹で具合
(゜д゜)ウマー!
ただちょっとそばつゆが甘いのが気になりましたが
これは丹波地方に多いんよなぁ

「おろし」です
辛味大根が強烈に辛いです
やっぱりおろしそばはこうでなくっちゃ♪
やっぱり(゜д゜)ウマー!
普段なら3品注文するところですが
麺の量が結構多かったのと、
夜の焼肉を考慮して2品にとどめておきました
美味かったです!
【摂州三田蕎麦処 権二朗】
三田市大川瀬886-2
(0795)68-3030
11:30~16:00
水曜定休
その後はやっぱり温泉へ・・・

ここのお湯は循環式ではなく、かけ流しなんですよ
お風呂はたくさん有るし露天風呂も広いし施設も新しいので、
ゆったりできます
ただ洗い場が少ないので、混雑時はなかなか洗えないことも・・・
【こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷】
篠山市今田町今田新田21-10
(0795)90-3377
10:00~22:00(受付は21:30まで)
第2火曜定休
第1回焼肉の会@【ポッサムチプ】
こんばんは
もうだいぶマシになったのですが
眼球から出血いたしましたので
血液の補充をしなければ血が不足して
貧血になるかもしれませんね
(なるかい!)
そんな今日は、『第1回焼肉の会』と称しまして
今神戸で一番アツイ焼肉屋さんの【ポッサムチプ 】で
焼肉を食べる会が開催されましたので
しっぽを振って参加させていただきました

本日の「お品書き」です
ちなみに「なな23」というのは、
今日出していただいた牛の名前だそうです(^^)
予定より少し遅れて宴が開催されました
もう怒涛の如く肉・肉・肉!と出てきます

「刺身たち」です
このお皿の肉は、すべて生で食べるのです
焼いて食べたら美味しそうだなぁ・・・と思っていたのですが
生で食べても、腸馬々!

「塩焼き」です
素晴らしいサシが入っています
これは塩で食べたら美味いに決まっていますよね
塩も岩塩を用意していただけましたので
ほっぺたが落ちてしまいました!


「タレ焼き」です
う~ん、どれもこれもムチャクチャ美味い♪
説明していただいたのですが
もうどれが何の肉だかサッパリわかりません
ただ、どれもこれも美味かった!
というのは覚えていますが・・・(笑)

ほとんどの方が初めてお会いする方ばかりだったのですが
そう感じさせない、和気あいあいとした楽しい会でした
幹事のぜんさん、
お疲れ様&ありがとうございました
第2回、心待ちにしています♪
参加されました皆さん、ありがとうございました
またお会いできる機会を楽しみにしています
もうだいぶマシになったのですが
眼球から出血いたしましたので
血液の補充をしなければ血が不足して
貧血になるかもしれませんね
(なるかい!)
そんな今日は、『第1回焼肉の会』と称しまして
今神戸で一番アツイ焼肉屋さんの【ポッサムチプ 】で
焼肉を食べる会が開催されましたので
しっぽを振って参加させていただきました

本日の「お品書き」です
ちなみに「なな23」というのは、
今日出していただいた牛の名前だそうです(^^)
予定より少し遅れて宴が開催されました
もう怒涛の如く肉・肉・肉!と出てきます

「刺身たち」です
このお皿の肉は、すべて生で食べるのです
焼いて食べたら美味しそうだなぁ・・・と思っていたのですが
生で食べても、腸馬々!

「塩焼き」です
素晴らしいサシが入っています
これは塩で食べたら美味いに決まっていますよね
塩も岩塩を用意していただけましたので
ほっぺたが落ちてしまいました!





「タレ焼き」です
う~ん、どれもこれもムチャクチャ美味い♪
説明していただいたのですが
もうどれが何の肉だかサッパリわかりません
ただ、どれもこれも美味かった!
というのは覚えていますが・・・(笑)

ほとんどの方が初めてお会いする方ばかりだったのですが
そう感じさせない、和気あいあいとした楽しい会でした
幹事のぜんさん、
お疲れ様&ありがとうございました
第2回、心待ちにしています♪
参加されました皆さん、ありがとうございました
またお会いできる機会を楽しみにしています