Loading…
【いわしや】
こんばんは
神戸市北区に岡場という所があるのですが
その岡場から少し東へ行くと、西宮市山口町があります
感覚的には
「ええっ、ここが西宮!?」
と思うような場所なのですが、ちゃんと西宮市となっております
場所は中国道の西宮北ICの近く、
イチゴで有名な二郎の少し手前になります
昨夜のこと、
いつものようにあちこちのBlogを読んでいたのですが
そんな中で、その西宮市山口町にうどん屋さんが出来たらしい!
という情報を得た私は、
近所でもあるのでさっそく行ってみました

24日に開店したばっかりらしいですから
まだ1週間も経っていないということになりますね
まだ麺も安定していないかもしれませんが、
突入あるのみです!
突入すると、セルフ方式でした
まずトレーを取って、好みの天ぷら類をチョイス
私たちはれんこん天と半熟玉子天(各¥80)を取りました
それからうどんの注文するのです
今日は「ひやあつ」(¥300)、「しょうゆ」(¥300)、
そして「釜玉」(¥380)をオーダーいたしました
まず「しょうゆ」です

見事なエッジにねじれ・・・
うどんもピシッと絞まっており、なかなかのコシ!
(゜д゜)ウマー!
そして「ひやあつ」

この「ひやあつ」には驚きました!
ダシがイリコダシなんです!
いや~、神戸(西宮だっちゅ~の)で
こんなうどんを食べられるなんて思いませんでした
まんま「讃岐うどん」ですね
私は【宮武】系のうどんに似ているなと感じました
めちゃ(゜д゜)ウマー!
そして「釜玉」です

「今まで食べた中で、【山越】の釜玉に近いのでは?」
と嫁が言っていましたが
これ、けっこうキテいます
注文してから麺を茹でるようですので
3~4分待ってなと言われましたが、待ちます待ちます(笑)
いや~、なかなか(゜д゜)ウマー!
いつもならこれで終わりなんですが、
たまらず「ひやひや」を追加注文してしまいました
やっぱり(゜д゜)ウマー!
みなさんも一度は行く価値あり!と思います
【手打ちうどん いわしや】
西宮市山口町下山口3-12-20
(078)903-3981
営業時間=調査中
定休日=調査中
神戸市北区に岡場という所があるのですが
その岡場から少し東へ行くと、西宮市山口町があります
感覚的には
「ええっ、ここが西宮!?」
と思うような場所なのですが、ちゃんと西宮市となっております
場所は中国道の西宮北ICの近く、
イチゴで有名な二郎の少し手前になります
昨夜のこと、
いつものようにあちこちのBlogを読んでいたのですが
そんな中で、その西宮市山口町にうどん屋さんが出来たらしい!
という情報を得た私は、
近所でもあるのでさっそく行ってみました

24日に開店したばっかりらしいですから
まだ1週間も経っていないということになりますね
まだ麺も安定していないかもしれませんが、
突入あるのみです!
突入すると、セルフ方式でした
まずトレーを取って、好みの天ぷら類をチョイス
私たちはれんこん天と半熟玉子天(各¥80)を取りました
それからうどんの注文するのです
今日は「ひやあつ」(¥300)、「しょうゆ」(¥300)、
そして「釜玉」(¥380)をオーダーいたしました
まず「しょうゆ」です

見事なエッジにねじれ・・・
うどんもピシッと絞まっており、なかなかのコシ!
(゜д゜)ウマー!
そして「ひやあつ」

この「ひやあつ」には驚きました!
ダシがイリコダシなんです!
いや~、神戸(西宮だっちゅ~の)で
こんなうどんを食べられるなんて思いませんでした
まんま「讃岐うどん」ですね
私は【宮武】系のうどんに似ているなと感じました
めちゃ(゜д゜)ウマー!
そして「釜玉」です

「今まで食べた中で、【山越】の釜玉に近いのでは?」
と嫁が言っていましたが
これ、けっこうキテいます
注文してから麺を茹でるようですので
3~4分待ってなと言われましたが、待ちます待ちます(笑)
いや~、なかなか(゜д゜)ウマー!
いつもならこれで終わりなんですが、
たまらず「ひやひや」を追加注文してしまいました
やっぱり(゜д゜)ウマー!
みなさんも一度は行く価値あり!と思います
【手打ちうどん いわしや】
西宮市山口町下山口3-12-20
(078)903-3981
営業時間=調査中
定休日=調査中
スポンサーサイト
【海月食堂】
こんばんは
いよいよゴールデンウィークに入りました
お仕事の方もいらっしゃるとは思いますが
私の会社はカレンダー通りのお休みです
そんな連休を前にした昨夜、
仕事も早く終わりましたので某食堂へ行ってきました

↑ニヤニヤしながら花に水をあげる天才。いったい何が彼に笑顔をもたらすのか?
そして今日もいろんな料理をいただきました!


普段ならヤサグレたお客をマスターが癒してくれるのですが
しかしこの日は店内にヤサグレンが!
彼の話によると
Hanakoという雑誌が
「とっておきの神戸」という特集を組んでおり
Bloggerさんたちがレポートしているお店が紹介されていて
私たちも行ったお店が載っていたりしたのですが
「ウチの店には取材が来なかった・・・」
ということらしいです
その後
「ま、いいんですけどね!」
と完全にヤサグレン状態・・・
顔を見ると、(T_T)
どこかの雑誌、取材に来ないかな?
その時はどんな特集を組むのだろう?(笑)
いよいよゴールデンウィークに入りました
お仕事の方もいらっしゃるとは思いますが
私の会社はカレンダー通りのお休みです
そんな連休を前にした昨夜、
仕事も早く終わりましたので某食堂へ行ってきました

↑ニヤニヤしながら花に水をあげる天才。いったい何が彼に笑顔をもたらすのか?
そして今日もいろんな料理をいただきました!






普段ならヤサグレたお客をマスターが癒してくれるのですが
しかしこの日は店内にヤサグレンが!
彼の話によると
Hanakoという雑誌が
「とっておきの神戸」という特集を組んでおり
Bloggerさんたちがレポートしているお店が紹介されていて
私たちも行ったお店が載っていたりしたのですが
「ウチの店には取材が来なかった・・・」
ということらしいです
その後
「ま、いいんですけどね!」
と完全にヤサグレン状態・・・
顔を見ると、(T_T)
どこかの雑誌、取材に来ないかな?
その時はどんな特集を組むのだろう?(笑)
【長田本庄軒】
こんばんは
一昨日のエントリーで
「気になるお店ウンヌン・・・」と書きましたが
ついに今日行ってきました!

調べてみると、トリドール系のお店なんですね
最近はいろんなジャンルに進出しているようです
ま、それはええとして、さっそくレポートを・・・
いすに座る前に食券を購入するシステムなのです
それからいすに座り購入した食券を提示すると
「辛さはどういたしましょう?」
と尋ねられます
普通・1辛・2辛・・・5辛まであって、
好みの辛さにしてくれるようです
私は「2辛」で注文してみました

ご飯が付いたセットメニューにしてみましたが
こういう組み合わせって、関東では無いのでしょうか?
関西では普通に「焼きそば定食」なんですけどねぇ
麺はけっこう太めでしっかりとしていました
店内で製麺しているのでしょうか?
なかなかイケてます
ソースもしっかりしていて、馬いです

しかし我々クラス、ハイソサイティなおやぢにとって
鉄板の上の焼きそば等をお箸で小皿に取って食べるというのは
じゃまくさい!
長田では鉄板の上のものを「テコ」で切って
そのまま口に運ぶんだと思いますが、違います?
お箸だと最初は麺ばっかり取れてしまって
最後にはコンニャクとスジ肉ばっかり残るんですよねぇ・・・(T_T)
でもなかなか馬勝ったのでした
【長田本庄軒】
神戸市中央区三宮町1丁目9-1 センタープラザ東館B1
(078)391-3314
11:00~20:00
一昨日のエントリーで
「気になるお店ウンヌン・・・」と書きましたが
ついに今日行ってきました!

調べてみると、トリドール系のお店なんですね
最近はいろんなジャンルに進出しているようです
ま、それはええとして、さっそくレポートを・・・
いすに座る前に食券を購入するシステムなのです
それからいすに座り購入した食券を提示すると
「辛さはどういたしましょう?」
と尋ねられます
普通・1辛・2辛・・・5辛まであって、
好みの辛さにしてくれるようです
私は「2辛」で注文してみました

ご飯が付いたセットメニューにしてみましたが
こういう組み合わせって、関東では無いのでしょうか?
関西では普通に「焼きそば定食」なんですけどねぇ
麺はけっこう太めでしっかりとしていました
店内で製麺しているのでしょうか?
なかなかイケてます
ソースもしっかりしていて、馬いです

しかし我々クラス、ハイソサイティなおやぢにとって
鉄板の上の焼きそば等をお箸で小皿に取って食べるというのは
じゃまくさい!
長田では鉄板の上のものを「テコ」で切って
そのまま口に運ぶんだと思いますが、違います?
お箸だと最初は麺ばっかり取れてしまって
最後にはコンニャクとスジ肉ばっかり残るんですよねぇ・・・(T_T)
でもなかなか馬勝ったのでした
【長田本庄軒】
神戸市中央区三宮町1丁目9-1 センタープラザ東館B1
(078)391-3314
11:00~20:00
【もっこす】
こんばんは
昨日のエントリーでたらり子さんよりコメントをいただきました
「だけどやっぱりうどんが主食なのですか。
そうしたら蕎麦やラーメンはどういう位置付け?」
う~む、
私の場合、うどんに限らず麺が主食なんですよ
ですから蕎麦の場合もラーメンの場合も同じで
麺が「主食」でご飯ものが「おかず」に相当するわけで
「主食」+「おかず」と、いたって平凡な食生活かと・・・
(- -;)
昨日、
「でも近所に気になるお店がオープンしたみたいです!
近いうちに行ってみようと思います
どんな店なのかは、ナ・イ・シ・ョ♪」
とだけ書いたのに、みなさんなかなか鋭いですな
近いうちに行ってみますね
そんな今日のお昼は少し足を伸ばして、
西の方まで歩いてみました
久しぶりに【つるてん】で「ぶっそ」(ぶっかけそば)でも・・・
と思って出掛けたのですが
木曜日は定休日らしく、シャッターが・・・
(ToT)あああああ!
せっかく4丁目まで歩いたのに・・・(T_T)
で、【卓】で蕎麦にしようかな?とも考えたのですが
以前から気になるメニューがあったので
【もっこす】へ行ってみました
その気になるメニューとは・・・?

以前、どこかのサイトで
「【もっこす】の炒飯が意外に美味しい」
と紹介されていたのですが
なかなか食べる機会がありませんでした
で食べてみた感想ですが
しっかりとした味付けで、なかなか美味い!
見た目より濃い味です
でも今日はちょっとした悲劇が・・・
このお店は先に食券を買うシステムなのですが
チラッと見ただけではラーメンと炒飯のセットが見当たりません
食券の販売機の上にはそのセットが紹介されていたんですが・・・
もう一度確認して、
「これかな?」
と思ったボタンを押して0.2秒後、
押したボタンに「ラーメン大盛り」と書いてあるのに気付きました
ラーメンは普通盛りで良いんですが
出てきたラーメンはやっぱり大盛り・・・(T_T)

写真ではわかりづらいかもしれませんが
かなりデカイです!
途中からニラを入れたりニンニクを入れたりと四苦八苦
最後は半分ベソをかきながら食べ終えました・・・(T_T)
昨日のエントリーでたらり子さんよりコメントをいただきました
「だけどやっぱりうどんが主食なのですか。
そうしたら蕎麦やラーメンはどういう位置付け?」
う~む、
私の場合、うどんに限らず麺が主食なんですよ
ですから蕎麦の場合もラーメンの場合も同じで
麺が「主食」でご飯ものが「おかず」に相当するわけで
「主食」+「おかず」と、いたって平凡な食生活かと・・・
(- -;)
昨日、
「でも近所に気になるお店がオープンしたみたいです!
近いうちに行ってみようと思います
どんな店なのかは、ナ・イ・シ・ョ♪」
とだけ書いたのに、みなさんなかなか鋭いですな
近いうちに行ってみますね
そんな今日のお昼は少し足を伸ばして、
西の方まで歩いてみました
久しぶりに【つるてん】で「ぶっそ」(ぶっかけそば)でも・・・
と思って出掛けたのですが
木曜日は定休日らしく、シャッターが・・・
(ToT)あああああ!
せっかく4丁目まで歩いたのに・・・(T_T)
で、【卓】で蕎麦にしようかな?とも考えたのですが
以前から気になるメニューがあったので
【もっこす】へ行ってみました
その気になるメニューとは・・・?

以前、どこかのサイトで
「【もっこす】の炒飯が意外に美味しい」
と紹介されていたのですが
なかなか食べる機会がありませんでした
で食べてみた感想ですが
しっかりとした味付けで、なかなか美味い!
見た目より濃い味です
でも今日はちょっとした悲劇が・・・
このお店は先に食券を買うシステムなのですが
チラッと見ただけではラーメンと炒飯のセットが見当たりません
食券の販売機の上にはそのセットが紹介されていたんですが・・・
もう一度確認して、
「これかな?」
と思ったボタンを押して0.2秒後、
押したボタンに「ラーメン大盛り」と書いてあるのに気付きました
ラーメンは普通盛りで良いんですが
出てきたラーメンはやっぱり大盛り・・・(T_T)

写真ではわかりづらいかもしれませんが
かなりデカイです!
途中からニラを入れたりニンニクを入れたりと四苦八苦
最後は半分ベソをかきながら食べ終えました・・・(T_T)
【吉兵衛】のカツ丼
こんばんは
神井さんから素朴な疑問をいただきました
「わっき~さんって、いつ米飯食べるんですか?」
このBlogをご覧になってらっしゃる方も
そうお思いでしょうか?
確かに普通の人よりお米を食べる量は少ないと思われます
なんてったって
主食は麺!
お米は「おかず」の一品でしかありません
でもね、下の写真を見ていただいたらわかるのですが
画面の左上にライスが写ってるでしょ?
ラーメン屋さんでも、ちゃんとお米は食べていますよ
↓このへん

そんな今日の昼食は、珍しくご飯ものです
昨夜、阪神タイガースが快勝いたしましたので
「今日も勝つどん!」
という願いを込め、カツ丼にいたしました
(- -;)

行列していましたが、どうしても食べたかったので並びました
でも案外スムーズで、20分くらいで席が空きました
これだったら並んでも良いかも?
今日も玉子ダブルにいたしました
やっぱり美味いですね~♪
でも近所に気になるお店がオープンしたみたいです!
近いうちに行ってみようと思います
どんな店なのかは、ナ・イ・シ・ョ♪
神井さんから素朴な疑問をいただきました
「わっき~さんって、いつ米飯食べるんですか?」
このBlogをご覧になってらっしゃる方も
そうお思いでしょうか?
確かに普通の人よりお米を食べる量は少ないと思われます
なんてったって
主食は麺!
お米は「おかず」の一品でしかありません
でもね、下の写真を見ていただいたらわかるのですが
画面の左上にライスが写ってるでしょ?
ラーメン屋さんでも、ちゃんとお米は食べていますよ
↓このへん

そんな今日の昼食は、珍しくご飯ものです
昨夜、阪神タイガースが快勝いたしましたので
「今日も勝つどん!」
という願いを込め、カツ丼にいたしました
(- -;)

行列していましたが、どうしても食べたかったので並びました
でも案外スムーズで、20分くらいで席が空きました
これだったら並んでも良いかも?
今日も玉子ダブルにいたしました
やっぱり美味いですね~♪
でも近所に気になるお店がオープンしたみたいです!
近いうちに行ってみようと思います
どんな店なのかは、ナ・イ・シ・ョ♪
【海月食堂】
こんばんは
今日は朝から出掛けていたのですが
早く帰社できるだろう・・・と甘く考えていたのが
意外にも遅くなってしまいました(T_T)
眠いわ腰は痛いわ・・・
そう、私は
プチヤサグレ!
↑もっとええ言葉ないもんか?
そこで今日も行ってきました

実は気になる情報があったんだす
それは・・・
焼きそば!
中華料理屋さんで、あのソース味の焼きそばが食べられるそうな!
しかも“天才”が作るんですから
まずいハズがないだろう!
ということで、さっそくオーダーいたしました

これは「大」です
ソース味なのですが、
他にも色んな素材が入っているのか
単純なソース味ではありません
腸、馬々!
その他には

こんなものも頂きました
もやしがシャキシャキしていて(゜д゜)ウマー!
いやっぱり天才です!
ご馳走様でした
今日は朝から出掛けていたのですが
早く帰社できるだろう・・・と甘く考えていたのが
意外にも遅くなってしまいました(T_T)
眠いわ腰は痛いわ・・・
そう、私は
プチヤサグレ!
↑もっとええ言葉ないもんか?
そこで今日も行ってきました

実は気になる情報があったんだす
それは・・・
焼きそば!
中華料理屋さんで、あのソース味の焼きそばが食べられるそうな!
しかも“天才”が作るんですから
まずいハズがないだろう!
ということで、さっそくオーダーいたしました

これは「大」です
ソース味なのですが、
他にも色んな素材が入っているのか
単純なソース味ではありません
腸、馬々!
その他には

こんなものも頂きました
もやしがシャキシャキしていて(゜д゜)ウマー!
いやっぱり天才です!
ご馳走様でした
【天下一品】
こんばんは
一昨日は讃岐でうどん三昧、
昨日は蕎麦づくしと、
麺が好きな私にはこたえられない週末を過ごしました
ああ、なんて幸せなんだろう・・・
しかし頂上を極めれば後は谷底へ向かうワケですよね
昨日も言っていたのですが、
おそらく今日はどこのうどん・そばを食べても
物足らなく感じることでしょう
こんな日はラーメンに限るっ!
しかもコッテリとしたラーメンが食べたかったので
元町駅南にある【天下一品】へ行ってみました

注文したのは「こってり」の並です
スープはポタージュのようにドロドロしていて
まるで私の血液のようです
(ToT)嫌ああああ!
しかしこんなドロッとしたスープ、
他には【みなとや】くらいしか思い浮かびません
たまにはこういうのが食べたくなる日もありますよね
できればニンニクをたっぷり入れたかった・・・
【天下一品 元町店】
神戸市中央区元町通1丁目14-9
(078)322-0477
平日 11:30~25:00
日祝 11:30~23:00
無休
一昨日は讃岐でうどん三昧、
昨日は蕎麦づくしと、
麺が好きな私にはこたえられない週末を過ごしました
ああ、なんて幸せなんだろう・・・
しかし頂上を極めれば後は谷底へ向かうワケですよね
昨日も言っていたのですが、
おそらく今日はどこのうどん・そばを食べても
物足らなく感じることでしょう
こんな日はラーメンに限るっ!
しかもコッテリとしたラーメンが食べたかったので
元町駅南にある【天下一品】へ行ってみました

注文したのは「こってり」の並です
スープはポタージュのようにドロドロしていて
まるで私の血液のようです
(ToT)嫌ああああ!
しかしこんなドロッとしたスープ、
他には【みなとや】くらいしか思い浮かびません
たまにはこういうのが食べたくなる日もありますよね
できればニンニクをたっぷり入れたかった・・・
【天下一品 元町店】
神戸市中央区元町通1丁目14-9
(078)322-0477
平日 11:30~25:00
日祝 11:30~23:00
無休