Loading…
『ガンジーカレーショップ』@センタープラザ地下
こんばんは
お正月も明け、いよいよ日常が始まります
ということで私も出社し、仕事はじめとなりました (^^)
そしてお昼になり食事に出かけたのですが、やはり初出の日のお昼は…

ちょっとわかりにくいですが、カレー♪
お正月明け=カレーという図式は、ある年代以上の方なら当然とも言えるでしょう

「ハンバーグカレー」
しばらく和食ばかり食べていましたので、こういう肉っ気というか洋食っぽいのが食べたかったのです
ここでは敢えてハンバーグには触れませんが、少しピリッと辛いルゥは食欲をそそります
福神漬けやきゅうりのQちゃん(緑色版)が食べ放題なのはやっぱり嬉しいです
(゚Д゚)ウマー!
さ、今年もがんばりましょう (^^)
『ガンジーカレーショップ』
神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館B1
078-391-5882
11:00~20:30
第3月曜日定休
お正月も明け、いよいよ日常が始まります
ということで私も出社し、仕事はじめとなりました (^^)
そしてお昼になり食事に出かけたのですが、やはり初出の日のお昼は…

ちょっとわかりにくいですが、カレー♪
お正月明け=カレーという図式は、ある年代以上の方なら当然とも言えるでしょう

「ハンバーグカレー」
しばらく和食ばかり食べていましたので、こういう肉っ気というか洋食っぽいのが食べたかったのです
ここでは敢えてハンバーグには触れませんが、少しピリッと辛いルゥは食欲をそそります
福神漬けやきゅうりのQちゃん(緑色版)が食べ放題なのはやっぱり嬉しいです
(゚Д゚)ウマー!
さ、今年もがんばりましょう (^^)
『ガンジーカレーショップ』
神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館B1
078-391-5882
11:00~20:30
第3月曜日定休
スポンサーサイト
ビーフカレー@『いっとっ亭』
こんばんは
早いものでもう12月も後半です
今年もあと半月しかありません
ということでラストスパートに忙しいわが社なんですが、私ゃ腰が重いものでスパートできません(笑)
いや、本人は必死で急いでいるつもりなんですが、見る側から見れば全然急いでないように見えるんだそうです(笑)
ほっといてくれ!
本人(私)は必死でやってるんだから…と言うと
「社会人は結果だしてナンボ。野球選手はじめプロの世界では頑張ってようとサボってようと結果出なかったら戦力外と言われるんじゃ」
「必死で頑張って三振するより頑張らんでもええからヒット打ってこい!」
とのこと
「自分は仕事がんばってる!」と思ってらっしゃる皆さん、評価は自分がするのではなく周囲がするものだそうです(汗)
ははぁ…(←返す言葉がない)
でもまだクビにはせんとってくれ~(泣)
ということで世の中の世知辛さを知った私は辛いものついでに…

『いっとっ亭』さんでカレーを食べることにいたしました
結果を出さないとダメだということも知ったので、ここは全力で大盛に挑むことにいたします(そこは挑まんでもええとこやろ)
ビーフの香りと適度なスパイシーさが食欲をそそります♪
しかしさすがに多いな…
でも結果を出さないと…ということで完食して見事にアピール成功!(誰にや!)
社会人てこういうものかな(違うだろ)
これからも頑張りま~す♪
『いっとっ亭』
神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1
078-393-2131
11:00~19:00 (水曜は~15:00みたい)
第3日曜定休
早いものでもう12月も後半です
今年もあと半月しかありません
ということでラストスパートに忙しいわが社なんですが、私ゃ腰が重いものでスパートできません(笑)
いや、本人は必死で急いでいるつもりなんですが、見る側から見れば全然急いでないように見えるんだそうです(笑)
ほっといてくれ!
本人(私)は必死でやってるんだから…と言うと
「社会人は結果だしてナンボ。野球選手はじめプロの世界では頑張ってようとサボってようと結果出なかったら戦力外と言われるんじゃ」
「必死で頑張って三振するより頑張らんでもええからヒット打ってこい!」
とのこと
「自分は仕事がんばってる!」と思ってらっしゃる皆さん、評価は自分がするのではなく周囲がするものだそうです(汗)
ははぁ…(←返す言葉がない)
でもまだクビにはせんとってくれ~(泣)
ということで世の中の世知辛さを知った私は辛いものついでに…

『いっとっ亭』さんでカレーを食べることにいたしました
結果を出さないとダメだということも知ったので、ここは全力で大盛に挑むことにいたします(そこは挑まんでもええとこやろ)
ビーフの香りと適度なスパイシーさが食欲をそそります♪
しかしさすがに多いな…
でも結果を出さないと…ということで完食して見事にアピール成功!(誰にや!)
社会人てこういうものかな(違うだろ)
これからも頑張りま~す♪
『いっとっ亭』
神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1
078-393-2131
11:00~19:00 (水曜は~15:00みたい)
第3日曜定休
『SAVOY』@センタープラザ地下
こんばんは
ある日のお昼のことです
どこで昼食を食べるか決めないまま社を出たんですが、特に何が食べたい!という気持ちもなく彷徨っていたんです
さて、何にしよう?
こんな時は、「孤独のグルメ」という番組の中で主人公の井之頭五郎氏が言っていた「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ」というセリフが思い浮かびます
たしかに腹は減っています
さて…と思ったその時、

神戸では有名カレーショップの『SAVOY』さんの前を通りかかったんです
いつもここは満員で客が並んでいることも珍しくはないお店なんですが、店内を覗くと空席あるやん!
なんか前もこんな展開でここでカレーを食べた記憶がありますが、すんなり入れるならたとえワンパターンと言われようがネタの使いまわしと言われようが気になりません(笑)
それより今は空腹を満たすことの方が優先だ
ということでお店に入ったのです
メニューは一種類のみ
量をオーダーするだけですので、私は大盛と言いたいところをグッとこらえて「普通で…」と紳士っぽくオーダーしたのでした(笑)

サフランライスにサラッとしたカレールー、ピクルス類はテーブルに備えられたビンの中から好みの量だけ取ることができます
ここのは少しスパイスを感じるカレーで、辛さを追求したものではなく、食べやすいカレーなんです (^^)
しかし何ていうか、奥の深さというか、味の複雑さというか、どう表現して良いのかわかりませんが、実に大人のカレーな感じがして
(゚Д゚)ウマー!
実はここ、前経営者がお店を手放し、その後どうなるのか?と心配していましたが、新しいスタッフの方々の努力があって美味しいカレーを食べることができるようになりました (^^)
カレーを食べられる幸せを感じ、さらにはお腹が満たされる幸せも感じながらお店を後にしたのでした (^^)
『SAVOY』
神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザB1
078-333-9457
10:30~15:30(平日)
10:30~19:00(土日祝)
不定休
ある日のお昼のことです
どこで昼食を食べるか決めないまま社を出たんですが、特に何が食べたい!という気持ちもなく彷徨っていたんです
さて、何にしよう?
こんな時は、「孤独のグルメ」という番組の中で主人公の井之頭五郎氏が言っていた「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ」というセリフが思い浮かびます
たしかに腹は減っています
さて…と思ったその時、

神戸では有名カレーショップの『SAVOY』さんの前を通りかかったんです
いつもここは満員で客が並んでいることも珍しくはないお店なんですが、店内を覗くと空席あるやん!
なんか前もこんな展開でここでカレーを食べた記憶がありますが、すんなり入れるならたとえワンパターンと言われようがネタの使いまわしと言われようが気になりません(笑)
それより今は空腹を満たすことの方が優先だ
ということでお店に入ったのです
メニューは一種類のみ
量をオーダーするだけですので、私は大盛と言いたいところをグッとこらえて「普通で…」と紳士っぽくオーダーしたのでした(笑)

サフランライスにサラッとしたカレールー、ピクルス類はテーブルに備えられたビンの中から好みの量だけ取ることができます
ここのは少しスパイスを感じるカレーで、辛さを追求したものではなく、食べやすいカレーなんです (^^)
しかし何ていうか、奥の深さというか、味の複雑さというか、どう表現して良いのかわかりませんが、実に大人のカレーな感じがして
(゚Д゚)ウマー!
実はここ、前経営者がお店を手放し、その後どうなるのか?と心配していましたが、新しいスタッフの方々の努力があって美味しいカレーを食べることができるようになりました (^^)
カレーを食べられる幸せを感じ、さらにはお腹が満たされる幸せも感じながらお店を後にしたのでした (^^)
『SAVOY』
神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザB1
078-333-9457
10:30~15:30(平日)
10:30~19:00(土日祝)
不定休
『ワンダカレー』@塩屋
こんばんは
ある夜のことです
所要で西へ向かった帰り、腹へったなぁ…
そういえば塩屋駅北側にワンダカレーがあったよな
たしか夜遅くまで営業していたはず…
行ってみよう!

暖簾出てる!
電気点いてる♪
おそるおそるドアを開けて、「まだ食べられますか?」と尋ねてみると、「大丈夫ですよ~」という神のお告げにも似た優しい声 (^^)
ありがたく店内へ入れてもらいます

ここへは何度かお邪魔していますので、おおかたのメニューは食べたよな…と思っていましたが、たしかオムレツカレーってまだ食べたことがないはず
記憶が無いだけか?
でも食べてみよう♪ということでオーダーいたしました

カレーは粘度が高い、ドロッとした感じ…を通り越して、ネットリとした感じです
辛さは控えめですが、スパイシーなカレーは私の好み♪
そして何より不思議なのが、見た目はそれほどボリュームがあるとは思えず、「大盛にすればよかったかな?」と思うんですが、食べ終えると「大盛にしなくてよかった」と感じるほど満足感高し♪
(゚Д゚)ウマー!
オムレツですが、きっちり中にまで火が通っていてプルン!とした感触が好印象♪
美味しい!
ここで気になっていた営業時間を尋ねてみました
すると「~22時です」とのこと
ヤバい!あともう少しやん!
危なかった~
ということでササッと食べて「ごちそうさま」
さぁ、私も帰ろう♪
『ワンダカレー店』
神戸市垂水区塩屋町3-9-18
078-753-3443
11:30〜15:30
17:30〜22:00
火曜日定休
ある夜のことです
所要で西へ向かった帰り、腹へったなぁ…
そういえば塩屋駅北側にワンダカレーがあったよな
たしか夜遅くまで営業していたはず…
行ってみよう!

暖簾出てる!
電気点いてる♪
おそるおそるドアを開けて、「まだ食べられますか?」と尋ねてみると、「大丈夫ですよ~」という神のお告げにも似た優しい声 (^^)
ありがたく店内へ入れてもらいます

ここへは何度かお邪魔していますので、おおかたのメニューは食べたよな…と思っていましたが、たしかオムレツカレーってまだ食べたことがないはず
記憶が無いだけか?
でも食べてみよう♪ということでオーダーいたしました

カレーは粘度が高い、ドロッとした感じ…を通り越して、ネットリとした感じです
辛さは控えめですが、スパイシーなカレーは私の好み♪
そして何より不思議なのが、見た目はそれほどボリュームがあるとは思えず、「大盛にすればよかったかな?」と思うんですが、食べ終えると「大盛にしなくてよかった」と感じるほど満足感高し♪
(゚Д゚)ウマー!
オムレツですが、きっちり中にまで火が通っていてプルン!とした感触が好印象♪
美味しい!
ここで気になっていた営業時間を尋ねてみました
すると「~22時です」とのこと
ヤバい!あともう少しやん!
危なかった~
ということでササッと食べて「ごちそうさま」
さぁ、私も帰ろう♪
『ワンダカレー店』
神戸市垂水区塩屋町3-9-18
078-753-3443
11:30〜15:30
17:30〜22:00
火曜日定休
『カレーライスとこおり屋の湊山』@湊川
こんばんは
夏が終わる前に行っておかないと!シリーズです(そんなシリーズあるのか?)
朝晩を中心にだいぶ涼しくなってきた今日このごろ…
私たちは夏にやり残したことを克服するため、湊川市場へ買い物に来たついでに…

『湊山』さんへとやってきました
お店の前の黄色い看板に書いてあるとおり、ここはカレーライスとかき氷のお店なんです
夏にやり残したこととはもちろん、ここでかき氷をいただくこと…
「湊山セット」というのを頼むと、カレーにかき氷が付いていますのでオトクな感じがいたします

ということでさっそくカレーライスをいただきます
前回来た時にはかなり厚い豚肉が乗った「マウンテンカレー」をいただいたのですが、今回はカレーがメインと違う…
あくまでかき氷を引き立てるための脇役に徹してもらうため、カレーは敢えてノーマルのカレーをチョイスしました
けどここのカレーは旨い♪
最初はそれほどでもないのですが、辛さが後から追いかけてくるのです
それもなかなか辛い…
たしか大阪にあるインデアンカレーもこんな感じだったように思います
これならごはん大盛でもよかったぞ
カレーを食べ終えたらいよいよかき氷です♪

せっかくなので期間限定の中から選ぶことにいたします
けど、迷うなぁ…
さんざん悩んだあげく、少し差額(¥150だったかな?)が必要でしたが白桃にすることにいたしました

この氷にかかっている桃の濃さには驚きました
っていうか、桃そのもの?!(は言い過ぎか…)
氷だって頭が痛くならないのが本当に不思議…
(゚Д゚)ウマー!
なんで?
氷には詳しくない(他に詳しいものもないが)ので詳細はわかりませんが、とにかく美味しかった♪
これでも夏にやり残したことはないかな?
いよいよ秋が来ますね
『カレーライスとこおり屋の湊山』
神戸市兵庫区荒田町2-18-20 湊川プラザ1F
050-5374-0243
11:00~21:00
無休
夏が終わる前に行っておかないと!シリーズです(そんなシリーズあるのか?)
朝晩を中心にだいぶ涼しくなってきた今日このごろ…
私たちは夏にやり残したことを克服するため、湊川市場へ買い物に来たついでに…

『湊山』さんへとやってきました

お店の前の黄色い看板に書いてあるとおり、ここはカレーライスとかき氷のお店なんです

夏にやり残したこととはもちろん、ここでかき氷をいただくこと…
「湊山セット」というのを頼むと、カレーにかき氷が付いていますのでオトクな感じがいたします

ということでさっそくカレーライスをいただきます

前回来た時にはかなり厚い豚肉が乗った「マウンテンカレー」をいただいたのですが、今回はカレーがメインと違う…
あくまでかき氷を引き立てるための脇役に徹してもらうため、カレーは敢えてノーマルのカレーをチョイスしました
けどここのカレーは旨い♪
最初はそれほどでもないのですが、辛さが後から追いかけてくるのです
それもなかなか辛い…
たしか大阪にあるインデアンカレーもこんな感じだったように思います
これならごはん大盛でもよかったぞ
カレーを食べ終えたらいよいよかき氷です♪

せっかくなので期間限定の中から選ぶことにいたします
けど、迷うなぁ…
さんざん悩んだあげく、少し差額(¥150だったかな?)が必要でしたが白桃にすることにいたしました

この氷にかかっている桃の濃さには驚きました
っていうか、桃そのもの?!(は言い過ぎか…)
氷だって頭が痛くならないのが本当に不思議…
(゚Д゚)ウマー!
なんで?
氷には詳しくない(他に詳しいものもないが)ので詳細はわかりませんが、とにかく美味しかった♪
これでも夏にやり残したことはないかな?
いよいよ秋が来ますね
『カレーライスとこおり屋の湊山』
神戸市兵庫区荒田町2-18-20 湊川プラザ1F
050-5374-0243
11:00~21:00
無休
『かつかつカレー888 三宮センタープラザ店』
こんばんは
シルバーウィークも終わり、日常へと戻ります
しかし長い間遊びほうけていましたので、仕事がなかなか休み前のペースに戻りません
遅いし、すぐバテるし…
こんなことではいかん!ということで午後からは心を入れ替えて働こうと決めた(朝から決めとかんかい!)
そんな理由でお昼は少々パンチが効いたものを食べようと

「かつかつカレー888」さんへ行くことにしました
ここのカレーはなかなか辛かったと記憶しています
旅先で食べた金沢カレーの印象がまだ残っていたというのもあるかもしれません(それくらい美味しかった)
ということでオーダーは

「カツカレー大盛」
福神漬けが取り放題なのが私には嬉しいです
そしてこのカレー、記憶通りの味…
最初はそれほどでもないのですが、だんだん辛くなってくるという時間差攻撃をしかけてきます
そして揚げたてのサクサクのカツと相まってこれが
(゚Д゚)ウマー!
うん、この辛さで目が覚めたぞ(遅いわ!)
そして大盛のボリュームにも圧倒されそうになりましたが(見た目はそれほどでもないのに)、
辛いカレーが味変の役割を果たしてくれて完食いたしました
午後からは別人のように働いたのは言うまでもありません(自分で言うな)
『かつかつカレー888 三宮センタープラザ店』
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザB1
078-381-6680
11:00~21:00
不定休
シルバーウィークも終わり、日常へと戻ります
しかし長い間遊びほうけていましたので、仕事がなかなか休み前のペースに戻りません

遅いし、すぐバテるし…

こんなことではいかん!ということで午後からは心を入れ替えて働こうと決めた(朝から決めとかんかい!)
そんな理由でお昼は少々パンチが効いたものを食べようと

「かつかつカレー888」さんへ行くことにしました

ここのカレーはなかなか辛かったと記憶しています
旅先で食べた金沢カレーの印象がまだ残っていたというのもあるかもしれません(それくらい美味しかった)
ということでオーダーは

「カツカレー大盛」
福神漬けが取り放題なのが私には嬉しいです

そしてこのカレー、記憶通りの味…
最初はそれほどでもないのですが、だんだん辛くなってくるという時間差攻撃をしかけてきます
そして揚げたてのサクサクのカツと相まってこれが
(゚Д゚)ウマー!
うん、この辛さで目が覚めたぞ(遅いわ!)
そして大盛のボリュームにも圧倒されそうになりましたが(見た目はそれほどでもないのに)、
辛いカレーが味変の役割を果たしてくれて完食いたしました

午後からは別人のように働いたのは言うまでもありません(自分で言うな)
『かつかつカレー888 三宮センタープラザ店』
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザB1
078-381-6680
11:00~21:00
不定休
『本場インド料理 シャンカル』@三宮
こんばんは
そこにお店があることは、ずーーーっと前から知っていました
同僚たちの中にも「行ったことがある」「知っている」という人はたくさんいます
なぜ今まで行かなかったんだろう?
候補に挙がったことは何度もあるのに…
そのお店とは?

かつてあった金沢病院(今では金沢クリニックというのがありますが関係あるかどうかは知らない)の裏にある『シャンカル』というカレーショップです
こんな目立つ場所にあるのに今まで訪れなかった理由として考えられるのは、地下にお店があってどんな雰囲気なのか、混んでいるのか空いているのか?お店の雰囲気は好みなのか?等の情報が外から見ただけでは入ってきませんので意を決せなかったのだろうと思います
逆にいえばお店にとっては「何階にあるのか」等の立地場所が重要なファクターになっているということですね
しかし今日の私は違う
店内が混んでようが雰囲気がどうであろうが今日はここでカレーを食べると決めて社を出たのだ
今さらしっぽを丸めて帰れまい

エレベーターもしくは階段で地下まで下りるとお店はありました
お店の雰囲気も女性客が多かったのですが、予想の範囲内で好感が持てました
ということでさっそく席についてメニューを見てみます

Aセットがサラダ、バーバド、ナンかライス、ラッシーが付いて¥880♪
Bセットはサモサ、ライスとナン(両方)、チャイも選べて¥1,150…
それ以降は徐々に値段も
ということになれば、当然一番安いAセットになるのでした

まずはサラダ…と言いたいところですが、ラッシーも一緒にきました
食後じゃないのね…

しばらくしてカレー登場です
カレーはキーマエッグカレーを3辛でチョイス
半玉のゆで玉子が中央に鎮座しています
もちろんナンは焼き立ての熱々なので、汗をかきながらいただきます
辛さはそれほどでもなく食べやすいセッティングながらしっかりとスパイスを感じることができます
そのおかげか、ナンが熱いからか途中から汗が出てきて止まりませんでした
(゚Д゚)ウマー!
変なクセがないというか、誰にでも受け入れられそうなカレーで美味しいぞ
カレーの量もたっぷりあって満足満足…
できればこれ、ゆったりと時間をかけて食べたかったなぁ…
なんせこの日は…(苦笑)
ということで急いで食べて慌てて社に戻ったのでした
でも美味しかったので、次回は時間がある時に来てみよう
『本場インド料理 シャンカル』
神戸市中央区加納町6-6-2 ハニービルB1
050-5571-6879
11:00~15:00
17:00~22:00 (LOはそれぞれ30分前)
※コロナウィルスの影響で現在は~20:00らしい
無休
そこにお店があることは、ずーーーっと前から知っていました
同僚たちの中にも「行ったことがある」「知っている」という人はたくさんいます
なぜ今まで行かなかったんだろう?
候補に挙がったことは何度もあるのに…
そのお店とは?

かつてあった金沢病院(今では金沢クリニックというのがありますが関係あるかどうかは知らない)の裏にある『シャンカル』というカレーショップです
こんな目立つ場所にあるのに今まで訪れなかった理由として考えられるのは、地下にお店があってどんな雰囲気なのか、混んでいるのか空いているのか?お店の雰囲気は好みなのか?等の情報が外から見ただけでは入ってきませんので意を決せなかったのだろうと思います
逆にいえばお店にとっては「何階にあるのか」等の立地場所が重要なファクターになっているということですね
しかし今日の私は違う

店内が混んでようが雰囲気がどうであろうが今日はここでカレーを食べると決めて社を出たのだ
今さらしっぽを丸めて帰れまい

エレベーターもしくは階段で地下まで下りるとお店はありました
お店の雰囲気も女性客が多かったのですが、予想の範囲内で好感が持てました

ということでさっそく席についてメニューを見てみます

Aセットがサラダ、バーバド、ナンかライス、ラッシーが付いて¥880♪
Bセットはサモサ、ライスとナン(両方)、チャイも選べて¥1,150…
それ以降は徐々に値段も



まずはサラダ…と言いたいところですが、ラッシーも一緒にきました
食後じゃないのね…


しばらくしてカレー登場です

カレーはキーマエッグカレーを3辛でチョイス

半玉のゆで玉子が中央に鎮座しています
もちろんナンは焼き立ての熱々なので、汗をかきながらいただきます
辛さはそれほどでもなく食べやすいセッティングながらしっかりとスパイスを感じることができます
そのおかげか、ナンが熱いからか途中から汗が出てきて止まりませんでした

(゚Д゚)ウマー!
変なクセがないというか、誰にでも受け入れられそうなカレーで美味しいぞ

カレーの量もたっぷりあって満足満足…

できればこれ、ゆったりと時間をかけて食べたかったなぁ…
なんせこの日は…(苦笑)
ということで急いで食べて慌てて社に戻ったのでした

でも美味しかったので、次回は時間がある時に来てみよう

『本場インド料理 シャンカル』
神戸市中央区加納町6-6-2 ハニービルB1
050-5571-6879
11:00~15:00
17:00~22:00 (LOはそれぞれ30分前)
※コロナウィルスの影響で現在は~20:00らしい
無休